だるかったり、重かったり、痛かったり……など背中にコリやハリが生じてしまうと、姿勢の悪化による太見え、代謝の低下を招いてしまうもの。そんな背中にまつわるお悩みを改善するためには“背中を動かす習慣”を採り入れましょう。
ブジャンガアーサナ
(1)うつ伏せに寝て、両手を体の横に置く
(2)背中の力で上半身だけを持ち上げていく

▲腕の力を使わず、肩甲骨を引いていくようなイメージで背中の筋肉で持ち上げます
(3)上がるところまで上半身を持ち上げたら、腕を床から離して3~5呼吸(約30秒間)キープする

これを“1日あたり3回を目標”に実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「背中の筋肉をしっかり使うこと」がポイント。上半身を上げる際に腕を床についたまま行いますが、あくまでも腕は置いておくだけ。腕の力ではなく、背中の筋肉を使って上半身を上げてくださいね。<ヨガ監修:Minami(インストラクター歴4年)>