お付き合いが長くなってくると「彼とそろそろ結婚したい」と思う瞬間がああるはず。

でも、離婚率が高い今の時代、「好き」だけで結婚を決めるのはちょっと怖いものです。

そこで今回は、男性との「結婚の相性」を見極める上で決め手となる2つのポイントを紹介します。

「素の自分」で居られる関係性か?

結婚生活では、毎日顔を合わせるうちに、否が応でも互いの「素」が見えてきます。

お化粧をしていない姿、体調が悪い時の弱った様子、イライラしている時の感情…すべてさらけ出す覚悟はありますか?

もし今の関係で「彼の前では常に良い自分でいなきゃ」と思っているなら要注意。

お互いの弱さや欠点を知った上で、それでも一緒にいたいと思える関係性こそが結婚の第一条件です。

「価値観」が一致している、一致していなくても譲れるか?

「お金の使い方」「休日の過ごし方」「家事の分担」など、日常の小さな価値観のずれが、結婚生活の大きなストレスになります。

例えば、あなたは「将来のために貯金したい」と思っているのに、彼は「今を楽しむためにお金は使うもの」というスタンスかもしれません。

また、子育てについても「厳しくしつける」派と「のびのび育てる」派では、結婚後に大きな衝突が生まれることも。

日常会話の中で、これらの価値観をさりげなく確認してみましょう。

似ている部分、違う部分、お互いに譲れる部分と譲れない部分を知ることが、幸せな結婚への近道なのです。

幸せな結婚には、恋愛中には見えにくい「結婚の相性」を確かめておくことが大切なので、まずは今回紹介した2つのポイントを冷静に見極めてくださいね。

編集部おすすめ