付き合い始めると「趣味や友達が最優先」「デートの約束もキャンセルされがち」など、急に冷めたような態度を彼氏から見せられたことありませんか?そこで今回は、そんな自由奔放な印象の男性の「本音」について紹介します。
心のどこかで関係性を深めることを躊躇している
自由奔放に見える男性の中には、心のどこかで女性と関係性を深めることへの恐れを抱えている人がいます。特に過去の恋愛で傷ついた経験がある場合、無意識のうちに「また傷つくかもしれない」という防衛本能が働いてしまうのでしょう。
「男は恋愛に溺れるべきではない」と考えている
「男は恋愛に溺れるべきではない」と思い込んでいる男性は意外といるもの。これは世間の「男らしさ」への偏ったイメージや、友人からの評価を気にするあまり生まれた考え方です。本当は彼女に対して「甘えたい」「愛情表現をしたい」と思っていても、男としての“プライド”から、わざと彼女と距離を置くような態度を取ってしまうのでしょう。
愛情表現の仕方がよくわかっていない
男性の中には、単純に「愛情表現の仕方がわからない」という人も少なくありません。なので、男性の小さな気遣いや、不器用な愛情表現を見逃さない目を持つことも大切。そういう男性の場合、不器用ではあっても行動で愛情表現しようとしているものです。
彼氏が自由奔放すぎたとしても、その行動の裏側にある本音を理解し、適切な対応ができれば関係はきっと深まっていくので、まずは彼氏の心の内を理解することに努力を傾けてみてくださいね。