大人の余裕を感じさせるショートヘア。おしゃれな一方で「なんだか無難…」と思ったことはありませんか?そこで今回は、骨格に合わせたカットとスタイリングで若見えとおしゃれ感UPを同時に叶える【最旬ショートヘア】の作り方を紹介。
顔まわりレイヤーでつくる卵型シルエット
小顔に見せるための鍵は、顔まわりの髪の“配置”。横幅が気になる人はサイドをすっきり、トップにボリュームを出して縦長効果を。面長さんはトップは抑え、サイドにふくらみをもたせるのがコツです。
トレンドは、顔まわりを包み込むようなレイヤーカット。輪郭を引き締め、小顔見えを叶えてくれる今注目のスタイルです。輪郭をさりげなくカバーし、頬のラインで髪をカットするだけで小顔効果が格段にアップ。わずかな長さの違いが、印象を大きく変えるカギになります。
後頭部の丸みで奥行き&若見えを実現
横顔をきれいに見せたいなら、後頭部のシルエットも重要。自然な丸みを出すように軽いグラデーションを入れることで、頭の形が整い、立体感と若々しさを演出します。

前髪は目にかかるか、やや上のラインがおすすめ。ゆるくくびれを出すようにスタイリングすれば、抜け感と柔らかさがプラスされ、上品な大人の印象に仕上がります。
毛束の影効果でつくる立体小顔スタイル
今シーズンは、毛束感で顔に自然な影をつくるスタイリングがトレンド。光と影のコントラストを活かして、フェイスラインに立体感をもたせるテクニックです。

スタイリング剤を手のひらでよく伸ばし、指先で毛先をつまむように少しずつ束感をつくるのがポイント。顔まわりや後頭部に“影”をつくることで、輪郭がキュッと引き締まって見える効果が期待できます。
ショートヘアをもっと自分らしく、小顔におしゃれに見せたいなら、3つのポイントを意識するだけで、ぐっとアカ抜けた印象に。次の美容院ではぜひ取り入れてみてくださいね。<image出典:instagram(@kasumi_ezure)>