「この人、誠実そう」と信じて付き合ってみたら、全然違った…。そんな経験はありませんか?見た目や言葉に惑わされてしまいがちですが、本当の誠実さは“行動”や“態度”ににじみ出るものです。

そこで今回は、“誠実じゃない男性”に共通する「言動」を紹介します。

「言うだけで動かない」が定番パターン

「次はちゃんと連絡するね」「いつか旅行に行こう」など、約束めいたことをよく口にするのに実現しない——それが“言葉だけ”の男性の典型パターンです。誠実な人は小さな約束でも実行しようとします。行動と発言が一致しているか、さりげなく観察しましょう。

お金と時間にルーズすぎる

お金や時間を軽く扱う男性も、注意が必要です。趣味やギャンブルに浪費していたり、ドタキャンや遅刻が多かったりする場合、恋愛面でも同じようにいい加減な態度が見え隠れします。誠実な人ほど、自分にも相手にも責任感を持って接するものです。

誰かを下げて自分を上げる発言が多い

友人や同僚の悪口、元カノのネガティブトークが多い男性も要注意。それがたとえ冗談のように聞こえても、根本には“他者へのリスペクトのなさ”が潜んでいます。誠実な男性ほど、他人を悪く言わないものです。

誠実さは言葉よりも“積み重ねた行動”に表れるもの。口先だけの優しさや理想的なセリフに惑わされず、本当に信頼できる男性かどうか、日々のふるまいから見極めていきましょうね。

編集部おすすめ