付き合いは順調。でも「結婚」の話になると、彼の様子がなんだか曖昧…。
将来の話をはぐらかす
「いつかは…」「そのうちね」など、具体的な将来の話になると濁すのは、結婚への意欲が薄い証拠。未来を一緒に考える気持ちがあるなら、もう少し明確な返答があるはずです。
友達や家族に紹介しない
交際が長いのに、彼の親や友人に会わせてもらえない場合も結婚する気がないからかも。あなたとの関係を“将来前提”で考えていない可能性があります。
貯金や仕事の話を避ける
結婚に向けて話題に出やすいのが「お金」や「仕事」。そこに無関心、もしくは話を逸らす場合は、“家庭を持つ責任”を避けたい心理が働いているのでしょう。
同棲に消極的
「同棲=結婚準備」と捉える人も多いですが、男性が一向に乗り気でないなら、現状維持を望んでいる可能性が高いです。
周囲の結婚話にネガティブ
友人の結婚報告に「大変そう」「自由がなくなるよね」といったネガティブな反応をする男性は、結婚を“人生の足かせ”と感じているのかも知れません。
男性の口から「結婚したくない」と聞く前に、行動がヒントをくれています。あなたが未来を考えているなら、早めに男性の気持ちを確認することが、幸せな選択への第一歩ですよ。