「最近なんだか疲れやすい」「お腹の調子がいまいち…」などの不調のサイン、実は“呼吸の浅さ”と“運動不足”が関係しているかもしれません。そこで今回は、全身を使って深い呼吸を促しつつ、内臓機能の活性化まで期待できるヨガの簡単ポーズ【パリヴリッタ・パールシュバッコーナアーサナ】を紹介。

ぜひ実践して、体の内側からスッキリ整えていきましょう。

パリヴリッタ・パールシュバッコーナアーサナ

(1)四つん這いの姿勢になる

全身をねじって代謝UP!1日1セット【呼吸を深めて内臓機能ま...の画像はこちら >>

▲両手を肩幅に開いて手の平を肩の真下に置き、両脚を腰幅に開いてつま先を立てます

(2)右脚を右手より前に出し、左ひざを真っ直ぐ持ち上げる

全身をねじって代謝UP!1日1セット【呼吸を深めて内臓機能まで整う】簡単ポーズ

(3)左手を右脚の外側に置いて、右手を腰に置く

全身をねじって代謝UP!1日1セット【呼吸を深めて内臓機能まで整う】簡単ポーズ

▲難しい場合は左手を右側の内側に置いてもOKです

(4)上半身を右側にひねる

全身をねじって代謝UP!1日1セット【呼吸を深めて内臓機能まで整う】簡単ポーズ

(5)左手を体側に沿うように斜め上に伸ばし2~3呼吸(約20秒間)キープ。終わったら手順を逆戻りにして(1)に戻る

全身をねじって代謝UP!1日1セット【呼吸を深めて内臓機能まで整う】簡単ポーズ

▲キープ時はしっかりと地面を踏んで、後ろ足が浮かないように注意しましょう

キープが終わったら、反対側も同様に行います。なお、期待する効果をきちんと得るためには「上半身をしっかりねじること」、「キープ時に後ろ足を浮かさないこと」がポイントです。呼吸が深まって、内臓機能が高まることは、子宮の機能向上や生理時の症状の緩和にもつながりるので、ぜひ習慣化してみてくださいね。<ヨガ監修:Minami(トレーナー歴4年)>

編集部おすすめ