恋の始まりはいつだって甘くてドキドキするもの。でもその気持ちが盛り上がりすぎてしまうと、相手の本心を見落としてしまうことも。

そこで今回は、遊び目的の男性定番の「要注意なセリフ」を紹介します。

「何もしないから」は“やる気満々”のサイン?

「家に来ない?何もしないから」というセリフ、あなたも言われたことがあるかもしれません。でも、“本気で何もしない”つもりの男性が使うことはほぼゼロ。「何もしない」とわざわざ言う=“下心がある”ことの裏返し。誠実な男性なら、もっと段階を踏んだ関係を大切にするものです。

「軽そうって言われる」は予防線と自己弁護の合わせ技

一見、謙虚にも聞こえる「軽そうって言われるんだよね…」というセリフ。でもその裏には、“遊び慣れてます”という自己紹介が含まれていることも。「複数の女性から指摘されている=過去の恋愛歴が多い」「指摘されても改めていない=直す気がない」そんな本音がにじみ出ているのです。

誠実な男性は、曖昧なセリフを使わない

誠実な男性は、「家に来ない?」なんて曖昧な誘い方はしません。言葉選びにも責任を持って接してくれるもの。「彼ならいいかも」と感じたときほど、男性の言葉を冷静に見つめ直す視点を持っておくことが、恋愛で傷つかない最大の防御策となります。

恋愛感情が盛り上がるほど“耳障りの良い言葉”を信じたくなるもの。でも、その一言にこそ彼の「遊び目的」という本音が隠れていることもあるので、まずは真意を見極めるまで慎重さを失わないようにしてくださいね。

編集部おすすめ