「脚がむくんで太く見える…」「ふくらはぎがパンパン」といったお悩み、実は“足首の硬さ”が原因かもしれません。足首がこわばると血流やリンパの流れが滞り、むくみ・冷え・代謝の低下へとつながります。
足首が硬いと、脚のむくみや代謝低下に直結
デスクワークや立ちっぱなしで疲れがたまりやすい下半身。ふくらはぎが太く見える原因のひとつが、“足首の可動域の狭さ”にあると言われています。足首が硬くなると、ふくらはぎの筋肉ポンプが機能しづらくなり、老廃物や余分な水分が滞留。その結果、むくみやすく代謝も落ちやすい体になってしまうのです。
イスに座ったままできる!1日1分の「足首回し」
「足首回し」のやり方はとても簡単。イスに座ったままできるので、仕事の合間やTVを観ながらの“ながら習慣”にぴったりです。
(1)イスに座った状態で片脚を持ち上げ、片手で足首をつかむ
(2)もう一方の手で足先を持ち、大きくゆっくり円を描くように回す
(3)外回し・内回し各10回ずつ、反対側の足も同様に
足首の関節を意識して「足先から丁寧に回す」ことがポイント。**寝る前やTVを観ながらの“ながら習慣”**にもおすすめです。
続けるほど、むくみにくく痩せやすい脚に
足首をやわらかくすることで、ふくらはぎの巡りが改善され、冷え・むくみ対策に効果的。さらに代謝も整いやすくなり、「太りにくく・痩せやすい脚」づくりにつながります。特別な道具も不要で、たった1分程度でできるので、ぜひ今日から始めて、脚のラインに自信を取り戻してくださいね。<エクササイズ監修:コシバフウタ(トレーナー歴3年)>