誰にでも優しくて、感じが良くて、人当たりもバツグン。そんな彼に惹かれていたけど…付き合ってもどこか「自分だけを見てくれていない」気がする。
「誰にでも優しい」は恋愛では要注意サイン
お店の人にも、女友達にも、あなたと同じように優しく接する彼。それって思いやりのある人…?と思いきや、恋愛においては要注意です。「自分だけが特別じゃない」ことに気づいたとき、モヤモヤや不安が押し寄せてきます。しかもこのタイプは、「みんなに平等なだけだよ」と悪気なく言い訳することもあります。
「NO」と言わない姿勢が恋を曖昧にする
八方美人男子のもう1つの特徴は、“はっきり断らない”こと。「どっちつかず」「濁す」「笑ってごまかす」…そんな態度に、「私はどう思われてるの?」と不安になることも多いでしょう。例えば、元カノとの連絡を断れなかったり、他の女性との関係もキープしていたりなど、優しさを盾に、都合よく曖昧なポジションをキープしてしまうのです。
“自分を守る優しさ”に隠されたズルさ
誰にでも良い顔をして、トラブルを避けようとするその姿勢は、一見「平和主義」。でも、そういう姿勢は“自分が傷つかないための優しさ”でしかないことがあります。相手を傷つけたくないのではなく、「嫌われたくない」「波風を立てたくない」という自分都合がベースになっているのです。つまり、優しさのように見えて、実際は“無責任”なだけでしょう。
男性の言葉や態度にあいまいさが多いなら、それは“逃げ”かもしれません。