「白髪が気になってきたけど、暗く染めると老け見えしそう…」そんな悩みを抱える大人世代は少なくありません。でも今は、“白髪を隠す”から“白髪を活かす”へとトレンドが変化中。

肌色に合ったカラーを選べば、白髪をナチュラルにカバーしつつ若見えも叶うでしょう。そこで今回は、イエベ・ブルベ別に白髪を自然にカバーしながら洒落感UPが叶う【最旬ヘアカラー】の選び方を紹介します。

イエベ肌に似合うのは、血色感とツヤ感を引き出す温もりカラー

イエローベースの肌を持つ方には、温かみのあるカラーがぴったり。肌映えするだけでなく、白髪も自然にぼかしてくれます。

白髪を自然にカバーしながら洒落感UP!肌色に合う【若見えヘア...の画像はこちら >>

・ハニーキャラメル

柔らかなブラウンベースにほんのりゴールドを感じる色味。白髪を優しくなじませつつ、肌のトーンアップ効果も期待できます。

・ローズブラウン

赤みを抑えたピンクブラウンで、肌にほんのり血色感をプラス。顔色をパッと明るく見せ、若々しい雰囲気に。

どちらも明るすぎず品のあるトーンなので、オフィスでも浮かないのがポイント。ナチュラルで洒落感のある印象に仕上がります。

ブルベ肌には、透明感を高める“くすみ系カラー”が最適解

ブルーベースの肌には、くすみカラーや寒色寄りの色味が好相性。肌に透明感を与えて、髪全体が洗練された印象に仕上がり余す。

白髪を自然にカバーしながら洒落感UP!肌色に合う【若見えヘアカラー】の選び方

・アッシュベージュ

グレーがかったベージュで、上品さと今っぽさを両立。白髪も溶け込むようにカバーできます。

・ソフトバイオレット

ほんのり紫を含むブラウン系で、ツヤと深みのある髪色に。個性を大切にしたい人におすすめのカラーです。

白髪の量が多めの方は、暗めのベースにハイライトを加えると立体感が出て、白髪も目立ちにくくなります。

肌色×白髪量で“似合う色”が決まる。美容師さんとよく相談することがカギ

白髪の量が少ない場合は、シングルカラーでも十分カバー可能。ただし、白髪の割合が多い場合は、ハイライトやローライトを組み合わせた「ぼかしカラー」がおすすめです。また、自分の肌色がわからない場合は、美容師さんに相談するのが一番。プロの視点で似合うカラーを提案してもらえると、仕上がりの満足度もアップします。

年齢とともに変化する髪の悩み。でも、白髪をきっかけにおしゃれを諦める必要はありません。大切なのは、「隠す」から「魅せる」へのシフト。肌色に合ったヘアカラーで、“自分らしさ”と“トレンド感”を両立させていきましょうね。

<image出典:instagram(emiri8181)>

編集部おすすめ