LINEは毎日来るし、2人きりで会うこともある。だけど彼から「付き合おう」という言葉はない…。
「恋人じゃないけど特別」に潜む危うさ
「彼にとって私は特別な存在」と思える瞬間があると、期待してしまうもの。でも、確かな言葉にされない状態では、明確な責任も未来も存在しないのが現実です。そして、そんな“曖昧な状態”を受け入れ続けるほど、自分の感情が後回しになりがち。このままでは、あなたの恋はが消耗するだけに終始するでしょう。
「都合のいい存在」になっていないか見直して
呼ばれたら会いに行き、頼られたら断れない。それは「優しさ」ではなく、自己犠牲を前提にした関係ということです。まずは恋人か友達かをハッキリさせるよりも、「この関係のままで幸せか?」を自問することが大切。“都合のいい存在”に甘んじていないか、立ち止まって考えてみましょう。
曖昧な関係に終止符を打てるのは“自分だけ”
男性の出方を待っていても、男性の態度の変化を期待していても、関係性の曖昧さは変わらないもの。大切なのは、「自分がどうしたいか」をはっきりさせることです。「きちんと向き合ってくれる人と関係を築きたい」と思っているなら、たとえ寂しさや未練があっても、自分の心を守るために関係に終止符を打つことも間違いではありません。
「この関係、楽しいけどちょっとつらい」。そんな曖昧な関係を続けるよりも、本当に求める関係へ一歩踏み出すほうが、ずっと心はラクになれるはずです。