「運動は苦手だけど、お腹を引き締めたい…」という方におすすめなのが、寝たままできるピラティスの簡単エクササイズ【ダブル・レッグ・ストレッチ】。呼吸を意識して行うことで腹筋と体幹を一気に鍛えることができ、代謝アップや姿勢改善にもつながります。
ダブル・レッグ・ストレッチ
(1)仰向けに寝て両ひざを立てて脚を腰幅程度に広げ、息を吸いながらお腹を薄くし、骨盤を後傾させて床にぴったりとくっつける
▲腕は体の横に置きます
(2)両ひざを持ち上げて直角に曲げ、頭を上げて両手をひざの横に置く

(3)息を吸いながら腕と脚を大きく伸ばす

▲腕や脚を伸ばすときはゆっくりときちんと伸びを感じるように行い、ひじとひざをしっかり伸ばします(両脚はくっつけたままをキープ)
(4)腕と脚を伸ばしきったら、息を吐きながら腕と脚を大きく動かして(2)へ戻る


▲腕は水をかくようなイメージで動かすとスムーズに行えます
この(2)~(4)を“1日あたり5回を目標”に繰り返し実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「呼吸を合わせて腕と脚の屈伸を1つ1つ丁寧に行うこと」、「骨盤をきちんと床につけたまま、顎を引いた状態で行うこと」の2つがポイント。背筋を伸ばす意識を持って実践すると、上半身も下半身もまっすぐ伸びていきますよ。<ピラティス監修:KEI(インストラクター歴3年)>