腰まわりや下腹のたるみが気になる人におすすめなのが、ヨガの簡単ポーズ【セツバンダアーサナ】。お尻を持ち上げるシンプルな動きで、骨盤底筋をはじめとするインナーマッスルをしっかり刺激し、姿勢改善や代謝アップにつながります。

腰まわりと下腹の引き締め効果が高く、見た目の変化も実感しやすいポーズです。

セツバンダアーサナ

(1)仰向けになってひざを直角に曲げる

姿勢改善&腰周りほっそり!1日1セット【骨盤底筋を鍛える】簡...の画像はこちら >>

▲両脚の幅はにぎりこぶし1つ分です。両腕を体側に置きます

(2)足裏でしっかり床を押すイメージで、お尻側から背骨をゆっくり持ち上げる

姿勢改善&腰周りほっそり!1日1セット【骨盤底筋を鍛える】簡単ポーズ

▲背骨はお尻側から1つずつ持ち上げるイメージです

(3)できる人はさらに背中の下で両手を握り、肩甲骨を寄せて胸を開いて3~5呼吸(約30秒間)キープし、キープ後は(2)とは逆に首側からお尻の順番に背骨をおろす

姿勢改善&腰周りほっそり!1日1セット【骨盤底筋を鍛える】簡単ポーズ

▲背中の下で両手を握ることができない方は、両腕を体側の横に置いたままでOK。また、お尻が上がりきらず、脚が開いてしまわないように注意しましょう

なお、期待する効果をきちんと得るためには「ポーズをキープする際にひざの真下にかかとを置いて、ひざが開かないようにすること」がポイント。お腹の位置が落ちてしまわないように注意してくださいね。<ヨガ監修:Minami(トレーナー歴4年)>

編集部おすすめ