「パーソナルカラーに縛られて、使いたいアイシャドウを諦めてしまう…」そんな悩みを抱えたことはありませんか?実はその“似合わない問題”を簡単に解決してくれる救世主が登場しました。それが、大人世代からも信頼を集めるプチプラブランド、エクセル(excel)の新作「エシリアル セラムコンシーラー」。

ただ隠すだけでなく、“肌とアイシャドウの相性を調整する”という新発想で、ブルべ・イエベ問わずに自由なアイメイクを楽しめるんです。

そこで今回は、ヘアメイクアップアーティスト・岡田知子さん直伝のテクとともに、その魅力をたっぷり紹介します。

美容液のようにうるおう!高いカバー力を兼ね備えた新発想コンシーラー

2025年8月19日に発売された「エシリアル セラムコンシーラー」は肌悩み別に選べる5色展開。その名の通り、美容液のようなうるおい感とコンシーラーの高いカバー力を兼ね備えた新発想アイテムです。

ブルべもイエベも関係なし!新発想【美容液コンシーラー】で自在...の画像はこちら >>

▲エクセル エシリアル セラムコンシーラー 全5色(うち限定1色) 各¥1,760(税込) ※価格は編集部調べ ER01:ブライトベージュ/ER02:ナチュラルベージュ/ER03:アプリコットピンク/ER04:ミントグリーン/ER05:アイシーブルー(限定)

空気のように軽いテクスチャーで伸び広がり、表情の動きにもフィットしてヨレにくいのが特徴。また、カラーごとに配合成分が異なり、赤みやクマ、くすみなどの悩みにしっかりアプローチできますし、従来のコンシーラーのように“隠すだけ”で厚塗り感が出る心配がなく、むしろ色を“似合わせる”役割まで担ってくれるのが最大の進化ポイントです。

似合わない色も“似合わせる”!まぶたの下地使いが革命的

このコンシーラーの真骨頂は、カバーだけにとどまらず“アイシャドウベース”としても使えるところ。まぶたのくすみを払うだけでなく、ブルべさんがイエロー系シャドウを、イエベさんがブルー系シャドウを楽しめるようにしてくれるんです。

岡田さんおすすめは、ブルべの人なら ER03 アプリコットピンク。まぶたに仕込むとオレンジやブラウン系のシャドウが浮かずに肌になじみ、透明感もアップします。逆にイエベの人は ER05 アイシーブルーをオン。ブルーやパープル系のシャドウが濁らず、澄んだ発色を引き出してくれます。

ブルべもイエベも関係なし!新発想【美容液コンシーラー】で自在に楽しむ大人のアイメイク

▲ER03 アプリコットピンク、ER05 アイシーブルー

つまり、「似合わないから…」と避けていたカラーが、このひと手間で“似合わせカラー”に変わるんです。まさに大人メイクを自由にする革命的コスメと言えるでしょう。

|お悩み別カラーで大人肌を自在にカバー

さらにカラーラインナップには、大人世代に嬉しいカラーが勢ぞろい。

ER01 ブライトベージュ:シミ・くすみを自然にカバー。ハイライトにも◎

ER02 ナチュラルベージュ:色ムラや毛穴を整え、ファンデ代わりにも

ER04 ミントグリーン:小鼻や顎の赤み、ニキビ跡カバーに最適

肌悩みに合わせて使い分けできるから、コンシーラー初心者でも安心。エクセルの新作は、1本でベースからアイメイクの下地までこなす万能さが頼れるポイントです。

コンシーラーブラシを使用してプロ級仕上げに

あわせて登場した「コンシーラーブラシ」も見逃せません。

ブルべもイエベも関係なし!新発想【美容液コンシーラー】で自在に楽しむ大人のアイメイク

▲エクセル コンシーラーブラシ ¥1,760(税込)

ハート型の立体フィット形状で、平筆のようにスッと伸ばすことも、スタンプのようにポンポンと重ねることも可能。小鼻や目のキワといった細かい部分まで均一に仕上げられるため、ムラになりやすいコンシーラーが誰でも簡単にきれいに塗れるんです。まぶたに薄く仕込む際も、ブラシを使えば厚ぼったくならず、とても自然に仕上がります。

パーソナルカラーを超えて“似合う色”を自由に楽しむ

従来の「隠すだけ」のコンシーラーから、「似合わせる・楽しむ」へと進化したエクセルの美容液コンシーラーは、大人世代の肌悩みをケアしながら、似合わないと諦めていた色にも挑戦できる。そんな自由なメイクを叶えてくれるアイテムです。「ブルべだから…」「イエベだから…」と制限をかけてきた人こそ、ぜひ試してほしい1本。あなたの目元メイクに新しい可能性をプラスしてみませんか?<text&photo:Hiromi Anzai 問:常盤薬品工業株式会社 お客様相談室(サナ) 0120-081-937>

編集部おすすめ