デスクワークや立ち仕事で気づかぬうちに疲れが溜まりやすい腰周り。腰痛や贅肉に悩まされる方も少なくないでしょう。

そんな方にこそおすすめなのが、ヨガの簡単ポーズ【パリガ・アーサナ】。体を大きく横に伸ばすこのポーズは、側腹や腰回りをストレッチしながらインナーマッスルを刺激できるのが特徴です。続けるほど腰周りの引き締めと腰痛予防の両方に効果を期待できます。

パリガ アーサナ

(1)ひざ立ちになって右脚を真横に伸ばし、右手を右脚の上に添えるように置く

腰痛予防にもおすすめ。1日1セット【腰周りをスッキリ引き締め...の画像はこちら >>

▲両ひざの間はこぶし1個分開き、脚を伸ばす際は脚が前後にずれてしまうと骨盤が横にずれてしまうので、脚はしっかり真横に伸ばすようにしてください。また、腰が反らないように、腰をまっすぐ、お腹を引き上げるように意識します

(2)左腕を天井方向にまっすぐ上げる

腰痛予防にもおすすめ。1日1セット【腰周りをスッキリ引き締める】簡単ポーズ

(3)一旦息を吸って、息を吐きながら伸ばした左腕を体の方にゆっくり倒して、倒しきったところでゆっくり3~5呼吸(約30秒間)キープし、息を吸いながらゆっくり(2)に戻る

腰痛予防にもおすすめ。1日1セット【腰周りをスッキリ引き締める】簡単ポーズ

▲目線は上げた手の指先に向け、上半身が気持ちよく伸びていることを感じましょう

終わったら、反対側も同様に実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「お腹と体側をしっかり伸ばすこと」がポイント。もし、上げた腕を伸ばすのがキツく感じるなら、できるところまで伸ばせばOK。腕を伸ばすことよりも「背面がきちんと伸びていること」を意識して実践してくださいね。<ヨガ監修:Minami(トレーナー歴4年)>

編集部おすすめ