パン激戦区の京都に2025年10月4日(土)、日本初のバブカ専門店「BABKA cadabra(バブカカダブラ)」が誕生。ニューヨークで人気の、チョコレートやフレーバーをたっぷり練り込んでずっしり濃厚なデニッシュパンです。

関東では期間限定ショップが羽田空港と渋谷に登場します。

|ニューヨークで人気のデニッシュパン

「バブカ」とは、ブリオッシュ生地にチョコレートなどをたっぷり練り込んだスイーツデニッシュです。“いつもの日を特別に変えるバブカ” をコンセプトにした新感覚のディニッシュパンです。

ニューヨーク発のデニッシュパン【バブカ】京都に専門店が誕生。...の画像はこちら >>

▲BABKA cadabra(バブカカダブラ)の京都本店 <画像提供:BABKA cadabra>

お店があるのは下鴨神社の北にある住宅地。入口には暖簾がかかり、鮮やかな赤をアクセントにした店構えです。関東では2026年1月7日(水)まで羽田空港第1ターミナル2階に、また2025年11月6日(木)から11月12日(水)までは渋谷ヒカリエに限定ショップをオープンします。

京都本店:京都府京都市左京区下鴨東半木町67-6 営業時間:10時から18時

ニューヨーク発のデニッシュパン【バブカ】京都に専門店が誕生。都内2か所に期間限定ショップもオープン

▲全6種類のフレーバーをラインアップ 「バブカ」 各¥2,500(税込)

上段左からチョコレート生地をたっぷり練り込んだ「オリジナルバブカ」をはじめ、「エルビスバブカ」「アップルシナモンバブカ」「レモンバブカ」「抹茶あずきバブカ」「ジャバチップバブカ」の6種類をそろえます。パッケージもカラフルで可愛らしく、手土産にもおすすめです。


ニューヨーク発のデニッシュパン【バブカ】京都に専門店が誕生。都内2か所に期間限定ショップもオープン

▲マーブル模様がトレードマーク

バブカにはそれぞれフレーバーがたっぷり練り込まれ、重さもズッシリ。生地は独自の製法で丁寧に編み込まれ、カットした断面が美しい模様を描いているのも特徴です。そのまま食べるもよし。焼くと外はサクッと、中はしっとりして、より風味が際立ちます。

さらに冷蔵庫で冷やしても、層がギュッと凝縮して濃厚な味わいに。

ニューヨーク発のデニッシュパン【バブカ】京都に専門店が誕生。都内2か所に期間限定ショップもオープン

▲ハーフサイズ 各¥1,300(税込)

スイーツ感覚でいただける「バブカップ」は、「オリジナル」、「チョコレート」、「キャラメルナッツ」の3種類。ワンハンドで食べやすいのも魅力です。

ニューヨーク発のデニッシュパン【バブカ】京都に専門店が誕生。都内2か所に期間限定ショップもオープン

▲バブカップ 各¥460(税込)

日本初登場のバブカ専門店「BABKA cadabra」。京都に行くなら、足を伸ばしてみたいお店です。もちろん渋谷と羽田の限定ショップも要チェック。今だからこそ食べられる、新感覚をデニッシュパンをいち早く試してみてくださいね。<text&photo:湯川カオル子 問:BABKA cadabra https://www.fatwitch.co.jp/f/babkacadabra>

編集部おすすめ