「TOKYO IDOL FESTIVAL 2021」 が、2021年10月2日(土)、3日(日)にかけて開催された。
10月2日(土)長濱ねるが開会宣言!
初日の10月1日(金)は台風の影響で中止となったが、2日は無事に開催。新チェアマンの長濱ねるが、「皆さんTIFを楽しむ準備は出来ていますか?最高の思い出作れますか?アイドルによるアイドルのための最高の2日間、TOKYO IDOL FESTIVAL 2021スタートです!今年1番の思い出に残るTIFにしましょう!」と開会を宣言した。
10月3日(日)ついにグランドフィナーレ
最終日、HOT STAGEでは、初出演の大型アイドルプロジェクト「IDOLY PRIDE」から、IDOLY PRIDE 星見プロダクション(月のテンペスト・サニーピース)が登場。バックモニターにアニメ映像を投影した演出は、同イベントの試みとしても新たなシーンとして定着してきた。
また、HKT48の矢吹奈子と田中美久の仲良しコンビ・なこみくが、DOLL FACTORYで『センチメンタルトレイン』を披露。約3年ぶりに歌唱したことで、当時の総選挙の思い出を振り返りつつ、2人ならではの空気感が全面に出たステージとなった。

SMILEGARDENでは、HKT48として、久々の同イベント出演となった矢吹が「HKT48としてTIFに出演できてうれしいです!お客さんも声を出せないのにすごく熱量が伝わってきます!」と、本人も会場の熱量を感じるステージに。『メロンジュース』『最高かよ』など人気曲を披露した。
初日に行われる予定だった「メインステージ争奪LIVE決勝戦」が台風の影響により中止となり、出場予定の4組、アンスリューム、群青の世界、JamsCollection、STAiNYが揃ってこの日に出演を果たし、初めてのメインステージで念願のパフォーマンスを披露。これまでの想いがそれぞれ報われる素敵なステージとなった。

さらにHOT STAGEには、日向坂46が登場。キャプテンの佐々木久美が「改名する前の、時代から出させて頂いていて、非常に思い入れのあるステージなので、本当に嬉しく思います!」と、3期生を含めた、総勢21名の迫力のパフォーマンスを披露。

HOT STAGEの大トリを務めた乃木坂46は、キャプテンの秋元真夏から「乃木坂46は、TIFには、昨年4期生が出演したのですが、このメンバーで出演するのはかなり久しぶりということで、このステージに立てることをとても楽しみにしていました」と同イベントへの意気込みを語ると、ステージ上では、メンバーの遠藤さくらの誕生日の話になり、「本日20歳になりました。乃木坂46は、優しいグループだな思います。優しさを受け取った時に、乃木坂46に入れてよかったと思い、これからも乃木坂46のためにもっと頑張っていきたいと思ってます。
グランドフィナーレでは、お笑い芸人の濱口まさると、チェアマンの長濱が登場すると「濱濱コンビですね!しかも難しいほうの。濱の字の画数は省略して書いてます?あるあるですよね!」と名前のあるある話で意気投合。
また、同イベントでアイドルデビューするという企画「TIF de Debut」では、グランドフィナーレでデビューステージと合わせて、グループ名の発表があり、“可憐なアイボリー”と決定。長濱も「今から推せば、古参ですね!」と新しいグループの誕生を祝った。グランドフィナーレの最後は、毎年恒例となっている「TOKYO IDOL FESTIVAL」の号令で締めくくられた。
Information
TOKYO IDOL FESTIVAL 2021
《開催日》2021年10月1日(金)、2日(土)、3日(日)
※10月1日は台風の影響で全ステージ中止
《主催》TOKYO IDOL PROJECT
《会場》お台場・青海周辺エリア
《公式サイト》https://official.idolfes.com/