『CREATEs presents TGC KITAKYUSHU 2023 by TOKYO GIRLS COLLECTION(以下、TGC 北九州 2023)』が2023年10月7日(土)に西日本総合展示場新館にて開催され、俳優・アーティストとして活躍する宮世琉弥が登場。
アーティストとしてTGCのステージに立つのは、この『TGC北九州 2023』が初。
SPECIAL INTERVIEW
アーティストとしてTGC初ステージ
——本日は、素敵なステージをありがとうございました!
宮世琉弥(以下、宮世)「ありがとうございます!これまで俳優としてTGCのステージに立たせていただいたことはありましたが、アーティストとしてステージに立ったのは初めてだったので、すごく不思議な感覚でした」

——早速ですが、メインアーティストとして『TGC北九州 2023』に出演された感想を教えていただけますか?
宮世「皆さんにアーティストとしての顔を見せられたのが嬉しかったです。ステージには“頑張ろう!”“最高のステージを届けよう!”という気持ちで臨みました。パフォーマンスを終えた後はスッキリとやり切った気持ちになりましたし、何よりもファンの方々にお会いできた喜びでいっぱいでした。自分の中での反省点はたくさんありますが、これからも前進していきたいです」
——今後のアーティストとしての目標を教えてください。
宮世「これからもアーティストとして、もっと多くの方にパフォーマンスを届けられるように頑張っていきたいと思っています。目標はドームツアーです」

注目している秋冬ファッションは「寒い季節ならではの…」
——今日のステージは衣装も印象的でしたが、着てみていかがですか?
宮世「モノトーンのデザインがすごくカッコイイですよね。ストレッチも効いていて、生地も軽くて踊りやすかったです」
——『TGC北九州 2023』のファッションショーでは、さまざまな秋冬ファッションが披露されましたが、女性の秋冬ファッションで気になるアイテムや、ご自身でよく着られるアイテムはありますか?
宮世「女性のファッションなら、マフラーとか好きです。秋冬ならではのアイテムでその季節にしか見られないスタイルですし、とても可愛いなと思います。僕自身、いろんなファッションを楽しんでいるのですが、秋冬物はすごく好きですね。冬場はよくモッズコートを着ています」

お出かけするならグルメを満喫したい
——俳優やアーティストとしてマルチに活躍されていますが、オフの日はどのように過ごされていますか?
宮世「本当はダメかもしれないんですけど……時間もアラームも気にせず、ひたすら寝ています(笑)ただ、しっかり睡眠をとることで、それがモチベーションに変わるんです。“今日はこんなに寝たから、明日は朝早くても頑張ろう!”って思えます」
——TGC公式メディア「girlswalker」はおでかけメディアなのですが、コンセプトにちなんで、今、休日にお出かけするとしたら、どこに一番行きたいですか?
宮世「美味しいものを食べに行きたいです!いろんなお店が集まるフードフェスなんかいいですよね。鍋が好きで寒い季節はよく食べるので、鍋のフードフェスも行きたいです」

——今まで行ったお出かけスポットで一番印象に残っている場所を教えてください。
宮世「福島県の猪苗代湖です。小さい頃からよく行っていて、家族や友だちとバーベキューをした思い出もあって。
——ありがとうございました!最後に、今日のステージをご覧になった方やファンの方に向けてメッセージをお願いします。
宮世「いつも応援していただき、ありがとうございます。今日は僕のアーティストとしてのエンターテイメントを届けられて、とても嬉しかったです。僕がこうしてパフォーマンスできるのは、応援してくださる皆さんのおかげだと思っています。これからも宜しくお願いします!」

セットリスト
M1. AWAKE
M2. DeeDooDah
プロフィール
2019年に俳優デビュー。2022年はTBS系「君の花になる」など、数々の話題作に出演。2023年には「ホスト相続しちゃいました」(火ドラ★イレブン)や日本テレビ 開局70年特別番組「THE MYSTERY DAY」、現在放送中の新ドラマ「パリピ孔明」(フジテレビ系)などに出演し、いま最注目の若手俳優として存在感を増し続けている。
アーティストとしては、2023年よりMUSIC PROJECTを始動。第一弾として5月に「AWAKE」をリリースすると、6月には第二弾「S.W.I.N.G」を、7月に第三弾「孤狼」を立て続けにリリース。歌とダンスでも世間を魅了し、今後のアーティスト活動への期待を高めている。
テーマは“THE NEXT ERA”(ザ ネクスト エラ)
『TGC 北九州 2023』のテーマは“THE NEXT ERA”(ザ ネクスト エラ)。
北九州市がこれまでに築いてきた歴史と文化に敬意を払いながら、次の時代を見据え、持続可能な地域共生社会を実現するために、参加者が地域とつながりながら未来を創造する“きっかけ”となるようなイベントを目指す。という意味が込められている。
キービジュアルは、「タイムボカンシリーズ ヤッターマン」など数多くの人気キャラクターのデザインを手がけ、1983~86年には、日本のSFおよび周辺ジャンルのアワードとして最も長い歴史を誇る星雲賞を4年連続で受賞。
そして、若年層を中心に注目を集めるファインアートシリーズ「CANDY GIRL」を、グラデーションを多用した、静的世界観に毒を垂らしたような作風を得意とし、主に音楽シーンで活躍をする今大注目のグラフィックデザイナーパンチ氏がデザインし制作した。
イベント概要

【CREATEs presents TGC KITAKYUSHU 2023 by TOKYO GIRLS COLLECTION】
●日時
2023年10月7日(土) 開場12:30、開演14:00、終演18:30
●会場
西日本総合展示場新館(〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野三丁目8-1)
●公式ハッシュタグ
「#TGC北九州」
●チケット
完売御礼
●メインモデル
嵐莉菜、アリアナさくら、安斉星来、池田美優、市川美織、入江美沙希、大峰ユリホ、岡崎紗絵、岡本夏美、楓、香川沙耶、景井ひな、葛西杏也菜、加藤ナナ、香音、茅島みずき、川口ゆりな、菊池日菜子、小宮山莉渚、紺野彩夏、雑賀サクラ、桜井美悠、桜井玲香、鈴木ゆうか、せいら、高比良由菜、田鍋梨々花、筒井あやめ(乃木坂46)、鶴嶋乃愛、トラウデン直美、中条あやみ、那須ほほみ、菜波、新沼凛空、Niki、生見愛瑠、ねお、野咲美優、林芽亜里、藤井サチ、藤田ニコル、ブリッジマン遊七、本田仁美、みとゆな、村瀬紗英、矢吹奈子、ゆうちゃみ、与田祐希(乃木坂46)、莉子 他 ※50音順
●モデル
黒江こはる、胡熊もえ、ののか、ヒナタ、福岡みなみ、ゆいちゃみ 他 ※50音順
●ゲスト
井上想良、エルフ、木戸大聖、翔、須田亜香里、綱啓永、とうあ、中町兄妹、なこなこカップル、ばんばんざい、平井桃伽、藤原大祐、村重杏奈、やす子、山下幸輝、よしあき&ミチ 他 ※50音順
●メインアーティスト
スカイピース、Da-iCE、BALLISTIK BOYZ、宮世琉弥、WATWING 他 ※50音順
●オープニングアクト
昼夜逆転、華、HaL.、メインタイトル ※50音順
●MC
久代萌美、ニューヨーク ※50音順
●公式サイト
『TGC 北九州 2023』公式サイト
写真:梅原祐一