デザイン性・機能性が高いうえに低コストが魅力のスウェーデン家具チェーン「IKEA」。家具だけでなく、壁掛けアートやオブジェなど生活を彩ってくれるインテリア小物も充実しています!その中でも、今回はフレーム&ポスターを上手に使った「アートのある暮らし」をご紹介します。



豊富なデザイン!IKEAのフレーム&ポスター

IKEAのフレームは大きさ、色、質感など豊富なデザインが特徴。どんなお部屋にもマッチするシンプルなものや、重厚感のあるフレームまでさまざまです。また、ポスターも北欧ナチュラルなインテリアに合いそうなものや、男前インテリアに合うかっこいいものまでいろいろと揃っています。


■低価格だからたくさん飾れる

IKEAのフレーム&ポスターで作る☆アートのある暮らしの画像はこちら >>


壁にたくさんフレームを飾るウォールアートをしようと思っても、フレーム一枚が高いとコスト的に無理!ということも。その点、IKEAならお安く手に入るので手軽にウォールアートを楽しめます。ユーザーさんのお部屋は、大きさや質感の異なるアートフレームをたくさん並べています。まるで美術館のようですね!



アートフレームに飾る

大きな壁にウォールデコレーションする場合、アートフレームをたくさん並べると海外インテリアのようなアートの楽しみ方ができます。お部屋のカラーに合ったフレームを選んだり、フレームの色を統一したりすることで上手くまとまるでしょう。もちろん、フレームの質感や色を変えて異素材MIXにするのもかっこいいですよ!


■ブルー×ホワイト

IKEAのフレーム&ポスターで作る☆アートのある暮らし
撮影:LISAさん


こちらのユーザーさんは、ブルーの壁に真っ白なアートフレームが映える爽やかなお部屋です。オードリー・ヘップバーンやPRADAを飾って、女性の憧れを象徴するような壁になっています。ポスターは自分で作ると、コストの節約にもなりますね。白のIKEAフレームで統一することでまとまった印象になります。


■子どもアートにも

IKEAのフレーム&ポスターで作る☆アートのある暮らし
撮影:kiyoさん


子どもが描いた絵だって、フレームに入れて飾れば立派なアートに!IKEAのアートフレームはシンプルなものも多く、中のポスターや絵の邪魔をしません。周りにウォールステッカーを貼ることで遊び心がプラスされ、よりかわいらしい壁になっています。


■トイレもセンスよく

IKEAのフレーム&ポスターで作る☆アートのある暮らし
撮影:manahana8さん


トイレもウォールアートで遊んでみませんか?IKEAの黒アートフレームを並べて飾れば、海外風インテリアのようになりますね。お気に入りのポスターを飾れば、トイレも癒し空間に大変身!ただストックしているトイレットペーパーでさえ、オシャレなインテリアの一部に見えてしまいますね。



フォトフレームにもアートを

飾る場所が限られている場合は、フォトフレームにアートを飾ってみてはいかがでしょうか?何枚か並べて飾る場合は、アートに統一感をもたせることが成功の秘訣です。また、周りにインテリア小物をうまく配置することで、お気に入りスペースになること間違いなしです。


■北欧好きさんにはこちら

IKEAのフレーム&ポスターで作る☆アートのある暮らし
撮影:SAYOさん


北欧ナチュラルなお部屋にも、もちろんIKEAが合います。モノトーンで合わせたフォトフレームに、手書き風の鳥さん達がかわいいですね。棚の隣には観葉植物を飾る棚を設置しています。ナチュラルウッドとグリーンの組み合わせは鉄板ですね。ユーザーさんはデスクライトもIKEAのものを使用しているそうです。


■ホワイトで統一

IKEAのフレーム&ポスターで作る☆アートのある暮らし
撮影:Rさん


モノクロですっきりとした印象の飾り棚です。こちらの切り絵はユーザーさんのハンドメイドだそうです!繊細で可憐な作品も、IKEAのフォトフレームならよりいっそう引き立ててくれます。一緒に飾っているリボン付きのウッドビーズリースもすてきですね。


■ホワイトは品のある壁に

IKEAのフレーム&ポスターで作る☆アートのある暮らし
撮影:Akiさん


IKEA、ダイソー、3coinsでそろえたフォトフレームには、ユーザーさんが大好きなCHANELを飾っています。女子力があがりそうなウォールアートですね。Francfrancのウォールフラワーをプラスして、上品で可憐な壁に変身です。



ポスターもIKEAで

IKEAにはポスターも充実しています。しかも300~800円とリーズナブル!何枚でも買いたくなってしまいますよね。また、同じシリーズのポスターを複数枚集めることで簡単にウォールデコレーションを楽しめます。


■マルチカラー

IKEAのフレーム&ポスターで作る☆アートのある暮らし
撮影:ayuさん


レトロ感漂うお部屋に、IKEAのマルチカラーのポスターを飾っています。どれも落ち着きのある色味なので、ゴチャゴチャせずインテリアに馴染んでいますね。テレビ台兼本棚は、ユーザーさんがDIYされたそうです。なんだかほっこり落ち着く空間ですね。


■フレームをDIY

IKEAのフレーム&ポスターで作る☆アートのある暮らし
撮影:ayuさん


こちらのユーザーさんのように、IKEAのポスターを自作のフレームに入れて飾るという手もあります。ヴィンテージ感のあるフレームとレトロチックなポスターの相性は最高ですね。ユーザーさんはペイントした椅子に乗せて飾っています。後ろ向きのクマさんたちにもキュンとしますね。こちらはニトリで購入されたそうです。


■キッチンにも

IKEAのフレーム&ポスターで作る☆アートのある暮らし
撮影:meguさん


IKEAのEDELVIKは、ポットやカップなどの絵がキッチンにピッタリ!北欧ナチュラル・カントリーなどのキッチンに合わせやすそうです。しかも1枚300~400円というコストパフォーマンスもうれしいですね。

豊富なデザインのIKEAのフレーム&ポスターは、さまざまなインテリアスタイルにマッチします!お値段もリーズナブルなので、気軽にウォールデコレーションを楽しめます。

ぜひお気に入りの絵やポスターを飾って、アートのある暮らしを楽しんでみてください。



執筆:otoiro
編集部おすすめ