無印良品のスチール工具箱と収納キャリーボックスをご存知ですか?どちらもシンプルな形で、アイデアしだいでいろいろな使い方ができるアイテム。どんなインテリアにもなじんでくれるデザインも、使いやすいポイントです。

今回はこれらのアイテムの活用方法を、RoomClipユーザーさんの実例とともにご紹介します。



スチール工具箱に何を入れる?

工具箱という名前だからといって、工具しか入れられないわけではありません。RoomClipユーザーさんたちは、工具以外のあんなものやこんなものを収納するのに、スチール工具箱を活用しているんですよ。


■ネイル用品の収納に

これ便利!無印良品のスチール工具箱&キャリーボックスの画像はこちら >>


こちらのユーザーさんは、ネイル用品の収納にスチール工具箱を使用しています。マニキュアだけでなく、除光液やコットンなど、ネイルに使うもの一式がすっきりと収められていますね。取っ手付きのタイプなので、持ち運びも楽々。ストレスなくネイルを楽しめそうです。


■裁縫箱として

これ便利!無印良品のスチール工具箱&キャリーボックス
撮影:Yさん


無印良品のスチール工具箱は、大きさや形違いで4種類販売されています。その内の2種類を使って、裁縫箱にしているユーザーさん。仕切りはついていないので、細かいものは小分けしていれるなど、上手に工夫されています。


■一眼レフカメラを入れる

これ便利!無印良品のスチール工具箱&キャリーボックス
撮影:y.k.0123さん


こちらは、4種類すべてを使って一眼レフカメラを収納しています。頑丈なスチール製なので、大切なカメラを入れておいても安心です。スチールの無機質な質感とカメラのクールな雰囲気は相性抜群。インテリアとして見せる収納にしてもいいですね。



スチール工具箱、どこに置く?

シンプルな形ながら、無機質な質感とマットなホワイトがカッコいい無印良品のスチール工具箱。工具箱というと見えないところにしまいこんでしまうイメージですが、こちらはむしろ見せて置きたいおしゃれさなんです。

ユーザーさんたちは、どんなところに置いているんでしょうか。


■ナチュラルインテリアにも

これ便利!無印良品のスチール工具箱&キャリーボックス
撮影:tensmileさん


工具箱というと、無骨でナチュラルテイストとは合わないイメージですよね。でも無印良品の工具箱は、その真っ白でシンプルな形が、どんなインテリアにもなじんでくれるんです。こちらのユーザーさんのように、白を基調としたナチュラルインテリアにもぴったりですよ。


■ランドリールームに

これ便利!無印良品のスチール工具箱&キャリーボックス
撮影:YukIさん


こちらはユーザーさんがDIYで作ったランドリースペースだそう。モノトーンで美しくそろえられています。ホテルライクなすっきりしたスペースにスチール工具箱を置いて、見せる収納にしています。


■ミシンスペースに

これ便利!無印良品のスチール工具箱&キャリーボックス
撮影:chumiさん


こちらのユーザーさんは、ミシンスペースで使用しています。フタが山形になっているもの以外は、このように積み重ねて置くこともできます。省スペースなうえに見た目もGOOD!



収納キャリーボックス

こちらもシンプルながら使い勝手抜群の、無印良品の収納キャリーボックス。フタはありませんが、そのぶんポンと入れるだけでお片付け完了なのがうれしいところ。お値段も、税込み1000円とお求めやすくなっています。ユーザーさんたちの活用方法をご紹介します。


■ソファの横に常備

これ便利!無印良品のスチール工具箱&キャリーボックス
撮影:Macaroniさん


リビングのあちこちに散らかりがちなリモコンたち。このように一か所にまとめて置けば、行方不明になることもありません。大きめの仕切りが、リモコンを入れるにも便利ですね。


■文房具類をひとまとめ

これ便利!無印良品のスチール工具箱&キャリーボックス
撮影:chiacco0915さん


大きさがさまざまな文房具類をまとめるにも、キャリーボックスは最適です。出し入れがしやすい形なので、お子さんにも使いやすいですね。真ん中が取っ手になっているので、持ち運びも楽々です。


■シャンプー類のお片付けに

これ便利!無印良品のスチール工具箱&キャリーボックス
撮影:samaさん


こちらのユーザーさんは、使用後のシャンプー類を浴室から出すときに活用しているそうです。湿気のこもりがちな浴室に置きっぱなしにしないことで、カビや水垢対策になりますね。仕切りは、このようにはずすこともできるんですよ。

使い勝手抜群のスチール工具箱と収納キャリーボックス。

アイデアしだいでいろいろな使い方ができそうですよね。ご紹介したユーザーさんの活用方法を参考に、ぜひお宅でも活用してみてくださいね。



執筆:chiko