海外で人気のインテリアアイテム、「ペーパーフラワー」。パーティーはもちろん、お部屋のインテリアに取り入れることで、グンと華やかになります。

一つずつ吊り下げてもまとめて貼りつけても、かなりの存在感☆しかも、ダイソーで手に入るので、手軽に作ることができるんですよ。



海外でも人気のペーパーフラワー

海外では、ホームパーティーでよく取り入れられている、ペーパーフラワー。存在感のある飾り付けで、お部屋に彩りを添えてくれます。近年は、リビングや子ども部屋などのインテリアとしても活躍中。ふわふわっとしたやわらかい雰囲気がたまらなくキュートで、色合わせによって、ガーリーにもナチュラルにもハマります。


■ダイソーで手に入っちゃう!

もっと華やかに☆お部屋を彩るダイソーのペーパーフラワーの画像はこちら >>


そんなオシャレアイテムが、ダイソーでも手に入るのを知っていますか?作り方はとても簡単で、取り入れやすいのも魅力。学生のころ、運動会や卒業式で作ったことがある人も多いのではないでしょうか。satominarikoさんは、ピンクのフラワーペーパーをたくさん吊るして、パーティーディスプレイにしています。



パーティーで活躍

ペーパーフラワーは、お誕生日やベイビーシャワーなどのパーティーの飾り付けに最適!いくつか並べてデコレーションすることで、一気に華やかになります。直接壁に貼りつけたり天井から吊るしたりと、飾り方もいろいろ。


■ポップに飾る

もっと華やかに☆お部屋を彩るダイソーのペーパーフラワー
撮影:himesouさん


こちらは、お子さまのお誕生日に、ダイソーのペーパーフラワーを使ったデコレーション。ピンク、イエローのキュートな色合わせに、カラフルなガーランドを合わせてポップに仕上げています。とっても華やかで、海外のホームパーティーのような雰囲気ですね。


■ハニカムボールと合わせる

もっと華やかに☆お部屋を彩るダイソーのペーパーフラワー
撮影:miiiさん


天井から吊るされた、たくさんのペーパーフラワーとハニカムボール。モノトーンの落ち着いたお部屋に、ブルー×ホワイトのスタイリッシュな色合わせがかっこいいですね。フラワーペーパーといえばキュートなイメージですが、色の使い方によって、雰囲気がガラリと変わります。


■女の子らしく

もっと華やかに☆お部屋を彩るダイソーのペーパーフラワー
撮影:napicoさん


赤、白、ピンクのペーパーフラワーで、女の子らしい配色です。ガーランドの端を隠すように、いくつかまとめて貼るのもポイント。おうちが撮影スタジオに大変身です!お子さまの大切な記念を、ペーパーフラワーで可憐に飾ってみてはいかがでしょうか。



お部屋のインテリアに

お部屋にペーパーフラワーを取り入れることで、まるで、海外インテリアのようなオシャレな空間になります。「ちょっとココが寂しいな……」というスペースに、いかがでしょうか?色合わせはもちろん、紙の開き方や花びらの形によっても、印象が変わりますよ。


■とびっきりラブリーに

もっと華やかに☆お部屋を彩るダイソーのペーパーフラワー
撮影:raggedy-aさん


赤、ピンク、白、ベージュのペーパーフラワーを吊り下げて、ラブリーな空間のできあがり!ピンクやレンガ調の壁とも見事にマッチしています。ペーパーフラワーを複数個吊り下げるときは、高さをずらしてバランスを取るのもポイントです。


■ホワイトインテリアに

もっと華やかに☆お部屋を彩るダイソーのペーパーフラワー
撮影:Claireさん


スタイリッシュなホワイトインテリアに、ホワイトのペーパーフラワーを合わせるのもアイデアですね。単色使いでも、こんなにすてき。ダイソーの英字ウォールステッカーや、ふわふわ感のあるカーテンと合わせて、上品な飾り付けです。


■モノトーンでまとめる

もっと華やかに☆お部屋を彩るダイソーのペーパーフラワー
撮影:YUKIさん


ダイソーのペーパーフラワーと、セリアのペーパーナプキンで作ったペーパーフラワーを一緒に並べた、スタイリッシュな飾り付け。モノトーンでまとめることで、こんなに洗練された印象になるんですね。

ハニカムボールとのバランスのとり方も最高です☆



アレンジを加える

単体で使っても十分かわいいペーパーフラワーですが、さまざまなアレンジを加えて、インテリア小物にするユーザーさんもいます。ふわふわとしたやわらかい雰囲気を活かして、ナチュラルガーリーな小物を作ってみませんか?


■ナチュラルリース

もっと華やかに☆お部屋を彩るダイソーのペーパーフラワー
撮影:maaki0825さん


こちらは、ホワイト×ベージュ×グリーンの色合わせがすてきなリース。ナチュラルインテリアにピッタリですね。ペーパーフラワーを小さく切ってから開いたり、ペーパーナプキンを使ったりすることで、簡単に作れちゃいます♪


■照明に使う

もっと華やかに☆お部屋を彩るダイソーのペーパーフラワー
撮影:smilex_xさん


IKEAのREGOLITペンダントランプシェードに、ペーパーフラワーをオン。ピンクと白の組み合わせがスウィートで、女性らしいお部屋に合います。照明を囲むことでやさしい光を放ち、落ち着く空間になります。


■もくもく雲に

もっと華やかに☆お部屋を彩るダイソーのペーパーフラワー
撮影:monochloxiaさん


こちらも、照明器具に使ったおもしろいアイデアです。よく見かけるシンプルな照明も、ペーパーフラワーを周りに貼って、個性的に仕上げています。白のフラワーペーパーに、青と黄色のハニカムボールを合わせたポップさもかわいい!

いかがでしたでしょうか?パーティーのデコレーションからお部屋のインテリアなどなど、さまざまなところで活躍している、ダイソーのペーパーフラワー。お部屋がもっと華やかになること、間違いなしです。ぜひ参考にしてみてください。



執筆:otoiro
編集部おすすめ