毎日の生活に欠かせないタオル。用途やコスパを考えて、リーズナブルなタオルを選ばれる方も多いのでは?でも低価格なだけでは、RoomClipユーザーさんも満足できませんよね。

今回はしまむらとニトリに注目して、ユーザーさん愛用のタオルをご紹介します。どちらも新商品が次々出てくるので、気に入ったら即GET!ですよ。



やっぱり清潔感を大切にしたい♡

消耗品と言えども、タオル選びだって手を抜けません。好きな色や柄、手触りなど、それぞれ違った好みがあっても、共通して求められるのが「清潔感」ではないでしょうか。誰もが気持ち良く使えるタオルには、その場を清々しくするチカラもあるんですよ。


■オープン棚で白のチカラを発揮して

見つけたときが買いどき!しまむら&ニトリのタオルの画像はこちら >>


oopakkyaramaさん自身も、白のチカラを実感されているオープン棚。こちらのバスタオルは、ニトリのセールでお得にGETされたそうです。くすみのない真っ白のバスタオルは、お風呂上りの体を優しく包み込んでくれそう。白は使用感も出てきますが、リーズナブルだと惜しみなく使って入れ替えられますね。


■心遣いを感じるハンドタオル

見つけたときが買いどき!しまむら&ニトリのタオル
撮影:yoshiさん


来客用のハンドタオルを用意されているyoshiさん。清潔感ある色と、柔らかそうな質感から、yoshiさんのおもてなしの心が伝わってきます。なかなか求めているサイズに出会えず、ニトリで見つけられたそう。手ごろなサイズだと、丸めて置いておくだけで、上品なディスプレイになります。


■まろやかさを感じるグレー

見つけたときが買いどき!しまむら&ニトリのタオル
撮影:minami_09さん


白いランドリーラックに、シンプルな詰め替えボトルが並ぶ、minami_09さんの洗濯機まわり。お友だちの宿泊をキッカケに、ニトリで買われたそうです。白さあふれる空間に、ほんのりグレーがかったタオルがマッチしていますね。

さり気なく置かれていてもサマになる、技ありタオルです。



ニトリのタオルでコーディネート

シンプルな物が多いニトリですが、幅広い層に好まれる柄物も豊富なんです。派手になりすぎず、ほど良く主張してくれるタオルは、その空間のアクセントにもなります。ユーザーさんの洗面所にも、タオルがひとつのインテリアとして、馴染んでいるんですよ。


■グラフチェック柄で、キリッと引き締めて

見つけたときが買いどき!しまむら&ニトリのタオル
撮影:AAさん


春を意識してグリーンを増やされた、AAさんの洗面所。ツヤ感をキープされている、洗面台まわりや鏡が美しく、みずみずしいグリーンで空気までフレッシュに感じます。そして白い空間に映えるグラフチェック柄が、キリッとした表情を見せ、上質な清潔感を演出しています。


■夏気分を盛り上げるカモメ柄

見つけたときが買いどき!しまむら&ニトリのタオル
撮影:mu-g-uさん


季節感をタオルで楽しむのも、暮らしにメリハリが生まれますよ。たとえば、mu-g-uさんの洗面所のように、インテリアとマッチしたカモメ柄のタオルなんてどうでしょうか。マリンランプやアイアンバスケットなどと相性が良く、さらに夏気分を味わえそう。深い青色は強い主張がないので、柄物でも取り入れやすいですね。


■色をリンクさせると馴染みやすい

見つけたときが買いどき!しまむら&ニトリのタオル
撮影:michiさん


michiさんは、青やグレーのラインが入ったタオルをチョイス。コントラストの効いたタオルですが、タイルの柄や洗面台まわりのアイテムと色がリンクし、全体的にまとまっています。色や柄物を使うときは、やはり全体との調和が大切なんですね。



ついつい買っちゃう!しまむらのタオル

しまむらは商品展開が早く、人気商品だとすぐになくなってしまいます。見つけたときに買わないと、次は出会えないかもしれません。

しまむらには、見つけた人の心を射抜く、インパクトデザインのタオルも豊富なんですよ。ここでは、その一部を見てみましょう。


■ちょっぴり男前なタオル

見つけたときが買いどき!しまむら&ニトリのタオル
撮影:koromo.さん


カフェ柄のバスタオルの魅力に、買わずにいられなかったkoromo.さん。確かに、このデザインをしまむらでGETできるなんて胸が高鳴りますよね。子どもっぽくならないフォントと色づかいで、koromo.さんのインダストリアルな部屋の雰囲気を壊していません。


■イベントを思いきり楽しもう♪

見つけたときが買いどき!しまむら&ニトリのタオル
撮影:AS-homeさん


AS-homeさんが選ばれたのは、マリンテイストのバスタオル。色もロゴも元気いっぱいで、エネルギッシュ!これを持ってプールや海に行きたくなりますね。家族や友だちと過ごす夏のイベントが、待ち遠しくなりそうです。


■2枚組でさらにお得感UP

見つけたときが買いどき!しまむら&ニトリのタオル
撮影:mars0430さん


安定した人気を見せるネイティブ柄。しまむらでも、たくさん出ていますよね。mars0430さんが使われている、こちらのネイティブ柄のタオルは、2枚組だったそうです。手触りも良いそうで、お得感もバッチリ。青色なので主張ある柄でも、涼しげに感じられます。



インテリアにもアウトドアにも!

ユーザーさんにも人気のラウンドビーチタオル。ビーチで敷物として使うだけではなく、ソファカバーやラグにしたりと使い方は自由。しまむらやニトリからも、季節に合わせた素材で次々に展開されています。

外で過ごすときのお供や、汗をたくさんかくお子さんとの暮らしにも使える、ラウンドビーチタオルを見ていきましょう。


■お子さんの遊び場に

見つけたときが買いどき!しまむら&ニトリのタオル
撮影:yunohaさん


yunohaさんのお宅では、ウッドデッキでお子さんが遊ばれています。ここに敷かれているのが、ニトリのラウンドビーチタオル。肉厚なタオルなので、ラグ感覚で敷けるようです。手軽に洗濯できるので、中でも外でも気軽に使えるのがうれしいですね。


■敷くだけでトロピカルな部屋に

見つけたときが買いどき!しまむら&ニトリのタオル
撮影:shiiichanさん


鮮やかな色づかいで、ビーチスタイルを楽しまれているshiiichanさん。青色のソファに負けない、トロピカルな空気をまとったラウンドビーチタオルが眩しいですね。こちらはしまむらで買われたそうです。リビングに敷くだけで、リゾート気分を味わえます。


■ソファにかけて気軽に模様替え

見つけたときが買いどき!しまむら&ニトリのタオル
撮影:junさん


junさんがソファカバーとして使われているのも、しまむらのラウンドビーチタオル。パイナップル柄がインパクト大!ラウンドビーチタオルの特徴でもあるフリンジは、こうやってソファにかけると、動きが出てキュートです。いつものソファにかけるだけで、プチ模様替えが楽しめます。

毎日の必需品であるタオルは、何気なく使っていても、その1枚で気分もガラリと変わります。しまむらやニトリだと、リーズナブルに手に入り、総入れ替えも夢じゃありません!お気に入りを探しに、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。



執筆:ASA
編集部おすすめ