ファブリックパネルを素敵に飾ってあるお部屋、憧れますよね。ご自宅にも飾ってみたいと思いませんか?実はファブリックパネルって、身近な材料で簡単にDIYできちゃうんです。

RoomClipユーザーさんの実践されている作り方や飾り方をご紹介しますので、ぜひマネしてみてください☆



ファブリックパネルを簡単DIY

まずはファブリックパネルの簡単な作り方をご紹介します。材料をわざわざ用意しなくても、おうちにあるものや100円ショップで手に入るものだけでできちゃいますよ。思っているより簡単にできるので、きっと作ってみたくなるはず。


■ダイソーのクッションカバーで

壁を飾れば気分が上がる!実は簡単ファブリックパネルDIYの画像はこちら >>


北欧風の柄がかわいいこちらの布は、ダイソーのクッションカバー。それをおうちにあった空き箱のフタに、両面テープで張り付けただけで完成!材料費108円で、売っているものと遜色ないファブリックパネルのできあがりです。


■付録のトートバッグが大変身

壁を飾れば気分が上がる!実は簡単ファブリックパネルDIY
撮影:miemekkoさん


こちらのムーミンのイラストが描かれたファブリックパネル。元は雑誌の付録のトートバッグなんだそうです。使わずに眠っているトートバッグを、こんな風に活用してみるのもいいですね。


■黄色い壁紙に映えるデニム

壁を飾れば気分が上がる!実は簡単ファブリックパネルDIY
撮影:mugさん


鮮やかな黄色いアクセントクロスが目を引くこちら。飾られているファブリックパネルは、デニム地にご自分でロゴをペイントしたものなんだそうです。デニム地が、黄色い壁紙にとてもよく映えますね。



大きめファブリックパネルを大胆に飾る

挑戦しやすいのは、ちょっと小さめサイズ。でも、せっかく飾るならどーんと大胆に飾ってみるのもいいですよね。大きめサイズのファブリックパネルは、購入するとなるとなかなかいいお値段になりますが、DIYすれば材料費のみでお安くできます。


■マリメッコのプケッティ柄

壁を飾れば気分が上がる!実は簡単ファブリックパネルDIY
撮影:sorasoraさん


小さな花が集まっている、花束という意味のプケッティ柄。落ち着いたトーンの色味なので、大きめのパネルにしてもうるさくならないですね。ユーザーさんは、玄関を入って正面の壁に飾っているそうですよ。


イケアのテキスタイル

壁を飾れば気分が上がる!実は簡単ファブリックパネルDIY
撮影:Kaoriさん


水墨画のような柄が印象的なこちらのファブリックパネル。イケアのテキスタイルを使って作ったものだそうです。シックな色合いが、サブウェイタイル風の壁紙ともマッチしていますね。


■ファブリックパネルを活用

壁を飾れば気分が上がる!実は簡単ファブリックパネルDIY
撮影:3X-Houseさん


こちらのユーザーさんは、ファブリックパネルにカレンダーと書類を掛けているそうです。ファブリックパネルというと飾るものというイメージですが、こんな風に活用することもできるんですね。



並べて飾る

ちょっと応用編。複数のファブリックパネルを並べて飾っているユーザーさんをご紹介します。同じ柄を並べたり、色違いにしたりと、アレンジ方法もさまざま。センス抜群なユーザーさんの飾り方を、ぜひ参考にしてみてください。


■階段に合わせて

壁を飾れば気分が上がる!実は簡単ファブリックパネルDIY
撮影:akkorosukeさん


こちらは、ご主人が作ってくれたというマリメッコのボットナ柄のファブリックパネル。階段の段差に合わせて、2枚の高さを変えて飾っています。

白い壁にグリーンが鮮やか!


■縦に並べて飾る

壁を飾れば気分が上がる!実は簡単ファブリックパネルDIY
撮影:ryu23naさん


3枚を縦に並べて飾っているこちら。同じ柄でも真ん中だけ色を変えることで、単調にならずにお互いを引き立ててくれていますね。使っているのはセリアのハギレ。玄関にも同じ模様の色違いを飾っているそうですよ。


■柄の出し方を工夫する

壁を飾れば気分が上がる!実は簡単ファブリックパネルDIY
撮影:kyokoankoさん


こちらのユーザーさんは、3枚を横に並べて飾っています。柄の出し方を工夫することで、見た目に動きが出てとってもオシャレ!ユーザーさんのセンスの良さを感じます。


■他の雑貨と一緒に飾る

壁を飾れば気分が上がる!実は簡単ファブリックパネルDIY
撮影:ruchicoさん


ファブリックパネルというと北欧のイメージが強いですが、他のスタイルでも取り入れたいですよね。こちらのユーザーさんは、西海岸テイストなバンダナ柄のファブリックパネルをDIYしています。他のボードや小物も一緒に飾って、壁が見事なディスプレイスペースになっています。

土台に布を巻いて留めるだけでできる超簡単DIY!土台を発泡スチロールなどの軽い素材にすれば、飾るときも両面テープやプッシュピンなどでOKです。ぜひおうちのインテリアに取り入れてみてくださいね。



執筆:chiko
編集部おすすめ