男前な雑貨として、インテリアに取り入れられることも多いナンバープレート。とはいっても、本物のナンバープレートは、気軽に手にすることは難しいですね。

そんなとき、ぜひ使いたいのが100均のナンバープレートです。今回は、その中でもセリアのナンバープレートに注目して、ご紹介していきたいと思います。



自分好みに仕上げよう

セリアのナンバープレートはブリキでできていて、色が塗られていない状態で売られています。そのため、インテリアに合わせて自分好みの色にしたり、サビ加工をすることができたりするのがうれしいところ!ユーザーさんたちがどのように仕上げているのか見てみましょう。


■そのままでも可愛い!

自分好みに仕上げて使える♪セリアのナンバープレートの画像はこちら >>


セリアのナンバープレートに書かれている英数字は、こちらを含めて2パターンあります。サイズは縦9.8×横16.8cmと、一般的なナンバープレートよりも小さめなので使い勝手がよく、ブリキなので本物に比べて形を加工しやすいのもポイント!そのままの状態でも、レトロな雰囲気が雑貨とよく似合いますね。


■味のあるシンプルさ

自分好みに仕上げて使える♪セリアのナンバープレート
撮影:lovekuma80さん


ホワイトの下地に、英数字を黒く塗って仕上げられたこちらのナンバープレートは、そのシンプルさが素敵!英数字やサビ加工には、サインペンを使われているとのことですが、そうとは思えないほど、とっても自然でいい味が出ています。多肉植物との相性もいいですね。


■ポップな色使いでアメリカンな雰囲気

自分好みに仕上げて使える♪セリアのナンバープレート
撮影:maimaimushi610さん


2枚のプレートがそれぞれ違う色でペイントされていますが、どちらも色の組み合わせが男前でかっこいいですね。パッと目を引くポップさがあり、これを飾るだけで、その空間にアメリカンな雰囲気を出すことができそうです。


■1色でナチュラルに

自分好みに仕上げて使える♪セリアのナンバープレート
撮影:sacchiさん


こちらのユーザーさんは、ナンバープレートを1色で塗っていらっしゃいます。文字があまり強調されないことで、ナチュラルな仕上がりとなっていますね。マット感のある色の塗り方は、スポンジによるものだとのこと!参考になります。



いろいろなスタイルに合わせよう

次に、実際にインテリアの一部としてナンバープレートを飾られている、ユーザーさんたちのお写真をご紹介していきます。「同じナンバープレートでも、こんなに雰囲気が変わるんだ」とその応用力に感心させられます。


■シャビーな雑貨たちと合わせて

自分好みに仕上げて使える♪セリアのナンバープレート
撮影:mana15さん


ナチュラルで、どこかシャビーシックな雰囲気を持った可愛い雑貨たち。その中に、一緒に飾られているナンバープレートも、ホワイトがメインで、かつサビ加工してあるのでとてもマッチしていますね。多くの雑貨を飾られていますが、色合いが統一されているのでとてもすっきりとまとまっています。


■西海岸スタイルにもぴったり

自分好みに仕上げて使える♪セリアのナンバープレート
撮影:c23さん


バスルームの一角だというこちらのコーナーは、さわやかの一言!ナンバープレートは、もともと西海岸スタイルにぴったりですが、さらに白と水色を重ねたカラーにすることで、マリンテイストの雑貨たちとマッチしていますね。


■男前な空間を作る

自分好みに仕上げて使える♪セリアのナンバープレート
撮影:pato.さん


ユーザーさんご自身でDIYしたという棚は、ヴィンテージ感があり、とてもかっこいいですね。そこに、黒と白に塗られたナンバープレートをはじめとする雑貨たちを合わせることによって、ブルックリンスタイルの男前な空間ができあがっています。



ナンバープレートをもっと使おう

最後に、ナンバープレートを飾るだけではなく、いろいろな使い方をしているお写真を見ていきましょう。ナンバープレートそのものをリメイクしたり、他の雑貨と合わせてみたり...... その使い道はアイディアしだいで広がりますよ。


■大人気!ナンバープレートのダストパン

自分好みに仕上げて使える♪セリアのナンバープレート
撮影:Whiteberryさん


ナンバープレートを使ったリメイク品としてRoomClipでも大人気なのが、こちらのダストパンです。飾ってもよし!使ってもよし!なのがいいですね。こちらのユーザーさんのダストパンは、一緒に置かれた雑貨と同じく、どこかほっこりとする雰囲気になっています。


■オリジナルの鉢カバーを

自分好みに仕上げて使える♪セリアのナンバープレート
撮影:mariさん


ダストパンと並べて置かれた、落ち着いたブルーが印象的な鉢カバー。飾られた紫の実とも合っていますね。セリアには、ナンバープレート風のプランターがありますが、これだと自分の好きな色使いで、オリジナルの鉢カバーを作ることができます。2番目にご紹介したユーザーさんのように、丸い鉢カバーも作れますよ。


■ちょっと曲げればポケットにも

自分好みに仕上げて使える♪セリアのナンバープレート
撮影:pochi5338さん


ナンバープレートに少しカーブをつければ、こんな風にポケットのように使うこともできます!こちらのユーザーさんのように、フェイクグリーンを入れても素敵ですし、小さめの小物を入れるなど、いろいろな使い道を想像したくなるアイディアですね。

セリアのナンバープレートを見てきました。色の塗り方や雑貨との合わせ方などによって、いろいろな表情を見せてくれるナンバープレート。100円なので、思い切ったリメイクにも、ぜひチャレンジしてみてくださいね!



執筆:yellowtoys
編集部おすすめ