お部屋のディスプレイを気軽にコーディネートできる、100均ショップのインテリアプレート。豊富な種類があって好きなテイストのアイテムを選べるのも、魅力の一つですね。

RoomClipのユーザーさんの実例から、100均ショップのインテリアプレートを3つのテーマにまとめてご紹介します。



ナチュラルテイスト

やさしくくつろげる雰囲気が人気の、ナチュラルテイストのインテリア。インテリアプレートをプラスすることで、アクセントになったり引きしめて魅力的に見せてくれますよ。まずは、ナチュラルテイストのお部屋での実例をご紹介します。


■ナンバープレートでワンポイント

どれも欲しくなる☆100均ショップのインテリアプレートの画像はこちら >>


スノコと焼き網でスリッパ入れを作った、こちらのユーザーさん。ダイソーのナンバープレートをワンポイントに付けて、ナチュラルテイストな雑貨に仕上げています。ホウキやチリトリと並べて、さりげないかわいらしさのある玄関になっています。


■アンティークな空間に

どれも欲しくなる☆100均ショップのインテリアプレート
撮影:mieさん


こちらのユーザーさんは、セリアのWELCOMEプレートをルーバーにディスプレイ。ヒモを付け、かけられるようにリメイクして飾っています。レースや糸巻きなどと並べて、アンティークな雰囲気が楽しめるコーディネートです。


■ナチュラルパーツに合わせて

どれも欲しくなる☆100均ショップのインテリアプレート
撮影:mikittyさん


ダイソーのナチュラルパーツに合わせて、セリアのプレートを飾っているユーザーさんです。ナチュラルパーツをボトルに入れて、見せつつ収納されています。ドリンクジャーとメニューのようなプレートの組み合わせが、ミニチュアカフェのようですね。


■キッズキッチンのディスプレイに

どれも欲しくなる☆100均ショップのインテリアプレート
撮影:wa-ga-yaさん


こちらのユーザーさんは、お手製のキッズキッチンのディスプレイにインテリアプレートを活用しています。キッチン右上に付けたセリアのプレートは、お店の看板のような雰囲気があります。お子さん用だけでなく、大人のディスプレイとしても十分なできばえです。



西海岸風テイスト

西海岸風テイストのインテリアは、さわやかでリラックスできる雰囲気が魅力ですね。海やリゾートをイメージさせるプレートなら、手軽にディスプレイをコーディネートすることができますよ。続いて、西海岸風テイストのお部屋での実例をご紹介します。


■ブルー系でさわやかに

どれも欲しくなる☆100均ショップのインテリアプレート
撮影:DIYstさん


洗面台周りを、西海岸風テイストにコーディネートしているユーザーさんです。キャンドゥのナンバープレートで、海外のような雰囲気をプラスしています。ブルー系のアイテムでコーディネートして、さわやかな洗面台周りになっています。


■ハワイアン雑貨と合わせて

どれも欲しくなる☆100均ショップのインテリアプレート
撮影:haruさん


板壁風にリメイクした壁面を、ディスプレイコーナーにしているこちらのユーザーさん。ダイソーのプレートとハワイアン雑貨を合わせて、西海岸風テイストに飾っています。グリーンがプラスされて、フレッシュさが感じられる空間ですね。


■インテリア雑貨作りに

どれも欲しくなる☆100均ショップのインテリアプレート
撮影:lovesnoopyさん


こちらのユーザーさんは、キャンドゥのナンバープレートとコースターで、インテリア雑貨を作っています。夏らしいデザインやカラーのアイテムを組み合わせて、季節を楽しめる作品が完成していますね。自分好みの雑貨を簡単に作れ、ぜひマネしたいアイデアです。



男前テイスト

甘すぎず大人っぽい雰囲気で人気の、男前テイストのインテリア。100均ショップにも、落ち着いたカラーの中に存在感があるプレートがたくさんそろっています。次に、男前テイストのお部屋でプレートを飾っている実例をご紹介します。


■ワイヤーラックにプラス

どれも欲しくなる☆100均ショップのインテリアプレート
撮影:yunyunさん


セリアのプレートをトイレに飾っている、こちらのユーザーさん。ワイヤーラックとグリーンとを合わせて、雰囲気あるディスプレイ空間を作っています。落ち着いた色合いのトーンでそろえて、大人っぽい男前テイストになっていますね。


■インパクトあるパネル

どれも欲しくなる☆100均ショップのインテリアプレート
撮影:namikoさん


インパクトあるルート66デザインが人気の、セリアのPVCパネル。こちらのユーザーさんは、コンクリート柄のキッチン壁面にディスプレイしています。存在感あるパネルが、お部屋の雰囲気を一気に男前テイストに変えてくれています。


■DIYのワンポイントに

どれも欲しくなる☆100均ショップのインテリアプレート
撮影:waka.さん


焼き網を使って、2段ボックスを作ったユーザーさんです。サイズがちょうどぴったりなセリアのブリキボードを、目隠し板を兼ねたワンポイントに使っていますよ。アイデアしだいで、DIYにも100均のインテリアプレートが便利に活躍してくれますね。

ユーザーさんたちは、インテリアプレートでお部屋のコーディネートを楽しんでいましたね。飾るだけでなく、DIYの材料として便利に使えるのも人気の理由のようです。あなたも、インテリアプレートでお部屋をもっと魅力的にしてみませんか。



執筆:kuroneko
編集部おすすめ