100均という気安さだけでなく、デザインや機能性に優れた魅力的な食器を次々発表してくれるセリア。今回は、そんなセリアの食器類の中から、胸キュン必至のココットをピックアップしてご紹介していきます。
セリアのココットとは?
さまざまな食器を手掛けているセリア。そんなセリアの食器の中に、静かに人気を集めている商品が。その商品とは、小さなココット。100均なのにきちんと耐熱性のある優れものです。デザインも多様で、プレーンなものからフェミニンなものまでそろっています。ここではその種類の一端をお届けします。
■甘いカラーに夢中
jewelさんは、数あるセリアのココットの中から、こちらの美味しそうな飴色デザインのものをセレクト。このアイテムでお菓子を作ったら、より美味しそうに見えるでしょうね♪フリフリの縁もとても愛らしいです。こんなにも胸キュンデザインも販売しているなんて、さすがセリアですね。
■ユニークなフォルムも

こちらもjewelさんがセリアで購入したもの。カラメルソースでコーティングしたかのような、甘さのあるツヤツヤカラーが本当に魅力的ですね。見ていると、甘い物が食べたくなってしまいます。また、形もフェミニン。
■ちんまりサイズがグッド

こちらは、poohsanさんがそろえたセリアの豆皿たち。右下と左下に、ココットの姿も確認できます。豆皿くらいの胸キュンサイズなのですね。甘い物の食べすぎ防止に役立ってくれること間違いなしのサイズ。やはりセリアの商品は、可愛いだけじゃないみたいですね。
ル・クルーゼ風のハート型デザインも
キッチンウェアの名門ブランドであるル・クルーゼが手がけたココット・ダムール。セリアの商品の中には、このダムールにそっくりなものが存在します。そのアイテムの名前は、ミニハートベイクウェア。続いては、このミニハートベイクウェアの魅力をご紹介していきます。
■ダムールにそっくり

ファンシーなハート型の器が並んでいますね。ル・クルーゼの商品かと思いきや、セリアのミニハートベイクウェアとのこと。manaさんは、白、赤、ピンクと3色をそろえて飾っています。3色とも、安っぽさのない上品なツヤと色合いですね。お料理に使うだけでなく、角砂糖入れなどにも使えそうです♡
■しっとりエレガントなデザイン

さわやかエレガントな白い食器たち。セリアのミニハートベイクウェアの姿も見受けられますね。驚くことに、実は、こちらすべてセリアの商品なのだそうです!ecruさんは、とてもお買い物上手なユーザーさんですね。
■フタなしタイプも

こちらは、SHIN_TOMO_RC_0901さんが購入されたフタなしタイプの商品。中が黒く、甘すぎないクールな辛口デザインをしています。ミニハートベイクウェアと一緒にそろえてみたくなる魅力的なアイテムですね。
インテリアとしても使えちゃう
微笑ましいデザインのセリアのココットたちは、インテリアとしても活躍してくれるアイテム。RoomClipユーザーさんたちの中にも、ちょっとした工夫を加えて、おうちに飾っています。そこで最後は、食器としてではない使用例をご紹介していきます。
■木箱に入れてお部屋のインテリアに

マスキングテープでデコレーションされた木箱に、セリアの器たちの姿が。まるでミニチュアディスプレイのようですね。お料理にも使えるインテリアとして、キッチンに飾っておきたくなります。ナチュラルコーデやカフェ風コーデのキッチンにピッタリのインテリアになりそうです。
■多肉植物のプチ植木鉢代わりにも

Rさんは、セリアの器たちを多肉植物用の植木鉢代わりに使用しています。明るい色のココットたちのおかげで、小さな多肉植物たちも華やかに見えますね。多肉植物のプクプクとした愛らしさと、ガーリーなココットたちの夢のコラボ。みなさんも、トライしてみてはいかがでしょう?
■多肉植物のプチガーデンに

息を呑むほどファンシーキュートなミニチュアガーデン。こちらは、kokkomachaさんが作ったDIY作品です。
■フォトジェニックなピンクッションにも変身

こちらのエレガントガーリーなピンクッションは、Yさんの作品。ココットにクッションを詰め、リボンやレース、ビーズで飾り付けています。とてもフォトジェニックなピンクッションですね。ひと目惚れしてしまいました♡
以上、セリアのココット特集でした。いろいろなデザインがそろっていましたね。気になる商品はあったでしょうか?最寄りのセリアにお立ち寄りの際は、ぜひお料理以外にも使えるこのプチアイテムにご注目ください。
執筆:shibao