LABRICO(ラブリコ)は、2×4材を柱として設置することができるDIYアイテムです。アジャスターや棚受け、ジョイントなどのパーツを組み合わせることで、簡単にウォールシェルフなどを作ることができます。

壁や天井を傷つけないので、原状回復ができることも人気の秘訣。そんなLABRICOの活用実例をご紹介します。



家中あちこちに新たな収納スペース!

壁や天井に傷をつけることなく、簡単にウォールシェルフを作ることができる、LABRICO。わずかなスペースでも設置できるので、家中のさまざまな場所に、新たな収納スペースを確保することができますよ。ユーザーさんの実例を見てみましょう。


■カウンター下に絵本棚

意外と簡単⁉LABRICO(ラブリコ)でウォールシェルフDI...の画像はこちら >>


キッチンカウンター下のスペースに、LABRICOを使って絵本棚をDIY。奥行が浅いぶん、表紙を見せる並べ方ができます。これなら、読みたい絵本がすぐに見つけられますね。低い位置なので、お子さんが自分で手に取ることもできます☆


■洗面所のちょっとしたスペースを活用

意外と簡単⁉LABRICO(ラブリコ)でウォールシェルフDIY
撮影:Hiromi.さん


洗面所の壁面にウォールシェルフをDIYした、こちらのユーザーさん。ナチュラルテイストに統一された、明るい印象のバスルームですね。バスタオルの色柄がそろっていたり、備品類はクラフトバッグに入れて、ほどよく隠す収納にしていたり...... 清潔感のある素敵な壁面収納になっています。


■食器棚と合わせてDIY

意外と簡単⁉LABRICO(ラブリコ)でウォールシェルフDIY
撮影:kaochan516さん


こちらはキッチンのレンジ台に合わせて、LABRICOで作ったウォールシェルフです。隣の食器棚も、DIYされたものなんだそうですよ。置いてある食器類やカゴ、トタンボックスなども、テイストがそろっていて、ユーザーさんのセンスのよさを感じます。



デスクまわりの収納棚として

DIYするには難しそうなイメージのある、デスクまわりの収納棚。LABRICOなら、女性一人でも意外と簡単に作れるようですよ。お子さんや自分のためのスペースに、LABRICOで収納棚を作ってみませんか?


■リビング学習のデスクと合わせて

意外と簡単⁉LABRICO(ラブリコ)でウォールシェルフDIY
撮影:mocomocoさん


リビング学習用に置かれた、こちらの机。その上に、LABRICOで棚を作ることで、机まわりの収納力をアップさせています。これなら、机の上の勉強スペースと教材などの収納スペースを、両方しっかり確保することができますね。


■家事室の一角に

意外と簡単⁉LABRICO(ラブリコ)でウォールシェルフDIY
撮影:Geminiさん


こちらは、RABRICOで作った棚を、アイロン台として使用しています。スプレーを掛けられるバーが付けられていたり、下のスペースには、ラックに洗濯干し用グッズがまとめられていたり...... とても家事効率を考えられたスペースになっています。


■収納力抜群のドレッサーだってDIY

意外と簡単⁉LABRICO(ラブリコ)でウォールシェルフDIY
撮影:andante365さん


こちらは、高校生の娘さん用のドレッサーだそうです。高校生ともなると、メイク道具もたくさん持っているんですね。大きな鏡や引き出しも付いた、収納力抜群のドレッサー。とっても使いやすそうで、うらやましいくらいです。



壁面ディスプレイ兼収納

ユーザーさんの中には、収納スペースとしてだけでなくディスプレイスペースとして、LABRICOを活用している方もたくさんいます。壁をセンスよく飾りつつ、収納力もアップさせる使い方の例をご紹介しましょう。


■キッチンカウンター上を有効活用

意外と簡単⁉LABRICO(ラブリコ)でウォールシェルフDIY
撮影:ss3さん


キッチンのカウンターの上に、LABRICOと有孔ボードで作った壁面収納。文房具やプリント類を収納しているそうです。反対のキッチン側は、調味料棚になっているそう。

両面を上手に有効活用されていますね。


■お店のディスプレイのようなクローゼット

意外と簡単⁉LABRICO(ラブリコ)でウォールシェルフDIY
撮影:mucc08さん


LABRICOを使って作られた、オープンクローゼット。木製ハンガーや棚の上に並べられた帽子など、まるでお店のディスプレイのようですね。カゴバックがチェーンに掛けてあるのもオシャレ!


■LABRICO+有孔ボードで見せる収納

意外と簡単⁉LABRICO(ラブリコ)でウォールシェルフDIY
撮影:Anzさん


こちらは、LABRICOと有孔ボードで作られた、収納兼ディスプレイ棚。有孔ボードを上手に使って、小物を見せる収納にしていたり、ポールとS字フックでリュックを掛けてあったり...... ディスプレイとしてかっこいいだけでなく、使い勝手もよさそうですね。


■お気に入りのギターコレクションを飾って

意外と簡単⁉LABRICO(ラブリコ)でウォールシェルフDIY
撮影:so.chan1002さん


こちらのユーザーさんは、LABRICOを使って、ご主人のギターを壁掛け収納にしています。意外と場所を取るギターの収納。これなら省スペースなうえに、お部屋のディスプレイにもなって一石二鳥♪

女性一人でもできるくらい手軽な、LABRICO。壁などを傷つけることもないですし、工具もほとんど必要ありません。ご紹介したユーザーさんの活用事例を参考に、ぜひウォールシェルフDIYにチャレンジしてみませんか?



執筆:chiko
編集部おすすめ