皆さんは、台所収納をどうしていますか?台所の収納は、家事動線を確保する上でも大切ですよね。ちなみに、台所で使うには少し意外な、クリアファイルケースを収納に使うアイデアもあるんです。

使いやすい収納を実現するために、ユーザーさんが実践しているアイデアをご紹介していきます。



フライパンや鍋もスッキリ収納

フライパンや鍋は収納力のないキッチンだとかさばっておく場所に困ってしまうものです。白いファイルケースがそんなフライパン収納の悩みを解消してくれますよ!


■クリアファイルケースで、シンデレラフィット

台所で便利に!アイデアのクリアファイルケース収納の画像はこちら >>


yuuuさんは、ニトリのファイルケースを使って、スッキリとしたフライパン収納を実現しています。白いケースなのでごちゃついて見えず、フライパンもサッと取り出せて便利ですね。


■ファイルケースの丸い穴も、便利に活用して

台所で便利に!アイデアのクリアファイルケース収納
撮影:momokiraさん


ファイルボックス収納は、引き出しにすき間があると動いてしまって不便ですよね。この100均のファイルケースには、丸い穴が開いています。momokiraさんはファイルケースの穴を利用して、結束バンドで固定して使っています。これなら動かないので、ストレスなく使えていいですね!


■横開き扉のキッチンでも、スッキリ収納

台所で便利に!アイデアのクリアファイルケース収納
撮影:bibiさん


横開き扉のキッチンは、引き出しよりも収納力が少なくなりがちです。bibiさんは、無印良品のファイルケースを使って、フライパンの仕切りに利用しています。無印良品のファイルケースは頑丈で仕切りもしっかりしているので、フライパンが倒れてくる心配もありません。



キッチン用品の収納に

キッチンのサランラップや食品ストックは、かさばって置き場所に悩みますよね。

そんなキッチン用品をスッキリと収納するために、ファイルケースはとても便利なんです♪


■デッドスペースの有効活用を

台所で便利に!アイデアのクリアファイルケース収納
撮影:LinSanさん


横開きのシンクだとデッドスペースになりがちな、シンクの扉裏を有効活用しているアイデア収納です。LinSanさんは扉裏にワイヤーネットを固定し、クリアファイルボックスをラップ収納にしています。取り出しもラクで、家事がはかどりそうなアイデアです。


■消耗品もファイルケースで管理して

台所で便利に!アイデアのクリアファイルケース収納
撮影:mymさん


キッチンの細々とした保存食品は、気が付くとごちゃごちゃに...... なんて経験ありますよね。そんな散らかりがちな食品類も、ファイルケースを仕切りにして収納すれば、どこに何があるかが分かりやすいです。下に入り込んで後から出てくる心配もないので、しっかりと食品管理もできるので衛生的ですね。


■白いファイルケースで統一感を出して 

台所で便利に!アイデアのクリアファイルケース収納
撮影:syokoさん


ファイルケースをゴミ袋の収納として使っている、syokoさんのキッチンです。白で統一されて、スッキリとしています。ゴミ袋もそのまま置いておくと場所をとってしまうので、ファイルボックスを使って吊るす収納は、スペースを活用したアイデアですね!


■ファイルケースのサイズを使い分けて

台所で便利に!アイデアのクリアファイルケース収納
撮影:wakaba223さん


収納を見直すために、ファイルケースを使って収納を作った、wakaba223さんの食器棚です。料理本や大きめのトレーなど、置いておくと場所を取りやすいものを収納しています。水筒も動かず収納できるので、スッキリとして見えますね。



食器収納にも活用して

引き出し式のキッチンが多くなってきて、お皿の収納に悩んでいる人もいるのではないでしょうか。そんな悩みがちな食器の収納も、クリアファイルケースを使えばスッキリできるので、オススメですよ。


■平皿は立てて収納で、省スペースに

台所で便利に!アイデアのクリアファイルケース収納
撮影:hal.727.106さん


hal.727.106さんは、ダイソーのファイルケースで平皿を立てかけて収納しています。一枚ずつ重ねていると、かさばって不便な平皿も、立てかけることでスッキリとしています。見えやすいので、どのお皿を使えばいいかひと目で分かりやすくていいですね。


■大皿も余裕をもって収納してディスプレイ

台所で便利に!アイデアのクリアファイルケース収納
撮影:tokimekiroomさん


tokimekiroomさんの食器収納は、大皿を立てる収納にしています。食器好きらしい、色鮮やかな食器が並んでいます。100均のファイルケースを並べただけでできる収納なので、ワンコインでできるのがうれしいポイントですね!


■ファイルケースで定位置を決めて

台所で便利に!アイデアのクリアファイルケース収納
撮影:anko.hibuさん


IHコンロ下の引き出し収納を、食器収納に利用しているanko.hibuさんは、食器の間仕切りにしています。茶碗の定位置を決めることで、しまう場所の定位置の習慣がついていいですね。

書類収納に使われることの多いクリアファイルケースは、キッチンの収納にもこんなに便利に使えるんです。スッキリとしたキッチンでの料理は楽しいですよね♪ 皆さんもクリアファイルケースを使って、収納を実践して理想のキッチンにしてみてはいかがでしょうか?



執筆:そらまめ
編集部おすすめ