いまでは、100均でもスタンドライトや、ペンダントライトなどインテリアに適した照明器具を買うことができます。クオリティーやデザイン性の高さから、RoomClipユーザーさんたちの間でも、お部屋の照明として活用している実例が多く見られました。

それでは、100均照明を取り入れたお部屋をご紹介しましょう。



ほのかな明かりでインテリア性アップ

100均で買える照明でも、ムードのあるインテリアづくりは可能です。100均照明の温かい光と、その他のアイテムを上手に組み合わせて、お部屋の一角を演出しているユーザーさんをご紹介します。


■シンプルスタイルに最適なペンダントライト

お部屋をムードアップ!こんなにも使える100均照明の画像はこちら >>


デスク周りのライトとして吊り下げられているのは、セリアの「SMD電球ペンダントライト」です。モノトーンアイテムでまとめられたシックな雰囲気に、素朴なデザインのペンダントライトがベストチョイス。掲示板として使用している、ワイヤーメッシュに取り付けるアイデアもぜひ真似したいですね。


■LEDケーブルライトでイルミネーション

お部屋をムードアップ!こんなにも使える100均照明
撮影:mayuringoさん


イルミネーションライトのように棚上の飾りつけをしたmayuringoさん。使用しているのはセリアの「LEDケーブルライト」です。ドライツリーがディスプレイされている棚上にオレンジのライトを飾り付けると、こんなにもほっこりとした一角ができ上がるのですね。特に冬のインテリアにはピッタリです。


■華やかアンティークにほのかな灯りを

お部屋をムードアップ!こんなにも使える100均照明
撮影:Lippityさん


Lippityさんはお花のポストカードやドライフラワーなどを飾り、そこにダイソーのLEDキャンドルを置いて華やかアンティークに仕上げました。LEDキャンドルは複数設置することで、ほのかな灯りでも存在感のある温かみをプラス。このようなガーリー空間はいつまでも眺めていたくなりますね。


■小さな世界観にほっこりと癒される

お部屋をムードアップ!こんなにも使える100均照明
撮影:Maryさん


セリアのバケツにminneで購入した編みさぼちゃんを入れ、となりにはダイソーの「キラキラスター」を置いたMaryさん。編みさぼちゃんのころんとしたフォルムと、ミニチュアサイズのキラキラスターの組み合わせはとても愛らしいですね。

小さな世界観に癒されそうです。



実用性もデザイン性も高いスタンドライト

テーブルやデスクを明るくしてくれるスタンドライト。そんな照明も100均では手に入りますよ。勉強やお仕事、読書のときなどにつけるのも良し。また、家具店に売られているかのようなデザイン性の高さも兼ね備えているため、お部屋のディスプレイとしても活躍してくれますよ。


■DIYにもなじむダイソーのスタンドライト

お部屋をムードアップ!こんなにも使える100均照明
撮影:----emi24さん


学習机のスタンドライトとして、ダイソーの「5LEDスタンド」を購入した----emi24さん。なんと机は、義伯父さまの手作りだそうですよ。そのデザイン性と行動力に感嘆しますね。DIYの机の色に合わせてライトはホワイトを購入。義伯父さまと----emi24さんの愛情が伝わって来るようです。


■飾れるポイント&ブックライト

お部屋をムードアップ!こんなにも使える100均照明
撮影:ERIKAさん


デスクの右端で使用されているはダイソーの「ポイント&ブックライト」。サイズが約9センチととてもミニチュアサイズのため、ERIKAさんはデスク上のディスプレイの1つとして活用しています。ミニブック付箋の上に積み上げるようにして飾っているのがとてもセンスありです。


■アンティーク調ライトで邸宅のように

お部屋をムードアップ!こんなにも使える100均照明
撮影:showさん


showさんはお花のプレートや花柄レースのクロスに、ダイソーの「アンティーク調ライト」を置きました。レトロでまるでフランスの邸宅のようですね。ダイソー商品ですが、そうとは思わせないアイテム選びのテクニックはぜひ身につけたいものです。



リメイクでオリジナル照明を実現

100均商品の照明は、リメイクされた実例がたくさん。プチプライスなので、気兼ねなく自由にリメイクできるのが魅力です。さらには100円ショップにはリメイク材料も豊富にあるので、アイディアの幅も広がります。RoomClipユーザーさんはどのようなリメイクをされているのか見てみましょう。


■雪の結晶オーナメントできらびやかに

お部屋をムードアップ!こんなにも使える100均照明
撮影:jankenkenさん


まるでホワイトクリスマスのような飾りつけをされたjankenkenさんのお部屋。ダイソーの「キラキラボール」に雪の結晶オーナメントをつけてクリスマス仕様にバージョンアップされました。まるで本物の雪の結晶のようにキラキラして見えますね。きらびやかな冬の間の飾りつけとしていつまでも飾っていたくなります。


■コットンボールの隙間から出る幻想的な光

お部屋をムードアップ!こんなにも使える100均照明
撮影:hemukoさん


ダイソー×セリアのハンドメイド実例です。セリアのケーブルライトに、ダイソーのコットンヤーンで作ったコットンボールを取り付けたそうですよ。hemukoさんがおっしゃっているように、隙間から出ている光が壁に映っている様子が幻想的ですね。照明を暗くするとさらに素敵な世界が楽しめそうで、ワクワクします。


■塗装とリメイクシートで大胆チェンジ

お部屋をムードアップ!こんなにも使える100均照明
撮影:ayupoohさん


照明に直接リメイクすることの楽しさを感じられる実例です。ayupoohさんはセリアの「SMD電球ペンダントライト」を黒で塗装し、さらに転写シールを貼りました。まるで海外製品のようなイメージチェンジですね。

大胆な発想によってこのようなおしゃれ照明が実現可能なら、ぜひ挑戦してみたくなります。

100均商品の照明は商品ラインナップが豊富で、さらにはデザイン性も流行を先取りしたものなのでぜひ手に入れたくなりましたね。照明はお部屋のムードを左右するアイテムの1つ。ぜひ100円商品でお部屋を素敵にしてみましょう。



執筆:Lisa
編集部おすすめ