スウェーデン発祥のブランド「IKEA」。キッチン、装飾、収納などで使える、見た目もよくて使いやすく手ごろな価格のものがそろっています。
キッチン編
IKEAのすぐに使えるアイテムといえば、キッチン用品。何枚でもほしいクロスや、使い勝手のいいゴミ箱、ステンレスで見映えもよく使いやすい調理器具をご紹介します。気軽に購入できるお手ごろな価格や、シンプルでモダンなのに使いやすいデザインと機能性、使い方はアレンジしだいというフレキシビリティさが魅力です。
■キッチンクロス 4枚セットでお手ごろ価格
柄ちがいのクロスが4枚セットで299円というお手ごろ価格のIKEAのキッチンクロス。キッチンクロスは清潔に保ちたいのでローテーションして使いますよね。greenappleさんは、食器洗いや食器ふきと用途別に収納位置を決めて、ひきだし収納しています。これなら、替え用のキッチンクロスもすぐに取り出せます。
■ゴミ箱 スタッキングしたまま開閉できる

積み重ねたままふたを開閉できる使い勝手のよさ。加えて、シンプルでモダンなデザインで、場所も取らないすぐれもののゴミ箱です。サイズを選べるのもうれしいですね。kazuoさんは、食器棚とキッチンカウンターのあいだに3段重ねて置いています。シンデレラフィットして、すっきりとしたキッチンになっています。
■調理器具 ステンレスで見映えもGOOD

サブウェイタイルの壁にバーを3本取り付けて、フライパン、タオル、調理器具と分けて使っているtsunaさん。サブウェイタイルにシルバーのキッチン用品が映えて、すっきりとして、モダンな印象です。
装飾編
リビングなどにちょっとした飾りや華やかさ、センスのいいデザインを取り入れることができるIKEAのアイテムをご紹介します。クッションカバーやフォトフレームなど手に取りやすいものから、お部屋を格上げしてくれる照明や個性的で美術的なミラーという凝ったアイテムまで。お気に入りが見つかるかもしれません。
■クッションカバー 種類が豊富で迷いそう

499円から購入できるIKEAのクッションカバーは、種類が豊富です。また、つぎつぎに新製品が登場するのも楽しみのひとつです。maiさんは、デニム生地をチョイス。ソファに3つ重ねて置いています。草の模様が入った明るい色のクッションとの相性もよくて、リビングでくつろげそうですね。
■フォトフレーム 8枚セットでコラージュ

コラージュフレームと呼ばれている、写真8枚用の8個セットになったフォトフレームです。queen90405さんは、ハイブランドのロゴやコスメ、香水びんなどのカラーを赤×モノクロで統一してコラージュ。ウォールフラワーを添えてラグジュアリーな演出をしています。
■照明 懐かしさを感じさせるクラシック

morimiさんの海外のカフェ風のダイニング。黒が空間を引きしめて、キリリとした印象を与えてくれます。窓際(右)のIKEAのスポットライトが白い壁のポイントになっています。窓枠、時計、天井照明、チェア、ソファ……と、黒をくりかえすことで統一感が出て、落ち着いた佇まいと洗練さを感じさせてくれます。
■ミラー 10ピースセットで変幻自在

まるでデザイナーズプロダクトのような美的な感覚で、遊ぶように並べ替えが自由にできる10枚セットになったミラーです。蜂の巣を思わせる六角形のミラーを好みで組み合わせて飾れます。yukaさんは、ミラーを増量してデコレート。蜂の巣を思わせるデザインで圧倒されます。
収納編
おうちの片づけといえば、収納。収納に役立ってくれるケースやハンガー、ラックやシェルフなど、お手ごろで数をそろえられるアイテムがそろっています。
■収納ボックス ヴァリエラ(中央)

2、3段目に置かれている、IKEAのヴァリエラ。収納棚にぴったりとフィットして気持ちがいいですね。価格もお手ごろなので、数をそろえやすく、使いやすいアイテムです。yumiさんは、棚ごとに収納ケースを合わせて並べています。横のラインと縦のラインをそろえている点もポイントです。
■ハンガー そろえやすく購入しやすい価格

asamiさんのクローゼットは、たっぷり衣類を収納しているのに、すっきりとした整った印象です。上段・下段がぴったりとフィットした収納ケースが置かれ、中段は同じハンガーでそろっているので、ショップの店頭のような効果を出して、整理されています。
■ハンガーラック シンプルでリーズナブル

モノトーンとふだんよく着るものだけをハンガーラックに掛けているというuniuniさん。すぐに取り出せて、散らかって見えない工夫は、黒いハンガーラックのシンプルさと服の並べ方にあります。クッションはボックスに入れて、グリーンはスツールの上に配置。白い帽子がワンポイントになっています。
■トロファスト 収納の代表格

おもちゃを収納するのに人気のIKEAの収納、トロファスト。たっぷり入るので、ひとまとめに収められます。risaさんは手前にミニカーの道路のようなラグを敷き、トロファストの上にはミニカーを展示。フライングタイガーの雲形シェルフが夢を運んできてくれそうです。
■シェルフ 絶妙な幅と高さ

白でまとめられたtintinさんのリビングの一角。IKEAのシェルフとワゴンを使用しています。シェルフやワゴンに小物をおさめ、適度に余白を残しています。右上の棚からぶら下がっているグリーンポットがアクセントになっています。
キッチン、装飾、収納などで使える、「IKEA」の見た目もよくて使いやすく手ごろな価格のアイテム。人気のIKEAの数あるアイテムの中でも、身近にすぐに使えるおすすめアイテムをRoomClipのお部屋の実例から厳選してご紹介しました。参考にしてみてくださいね。
執筆:たちばな ゆり(Yuri Tachibana)