お洗濯に欠かせないランドリーバスケット。みなさんは、どんなアイテムをお使いですか?この記事では、インテリアとしても使えるランドリーバスケットをお届けします。
プチプラブランドのイチ押し商品
はじめにご紹介するのは、とってもお得なプチプラ商品です。100円均一の商品の他、人気プチプラブランドの商品を集めてみました。リーズナブルな商品とは思えない、高見えするアイテムばかりがそろっています。
■セリア
白とグレーのクールなバッグ。こちらは、セリアで販売されているランドリーバスケットです。英字ロゴのかっこいいデザインに目を奪われがちですが、この商品には他にも優れたポイントが眠っています。それは、45Lも収納できる収納容量。まさに至れり尽くせりの商品ですね。
■ダイソー

WASHDAYと書かれた大きなランドリーバスケット。こちらは、ダイソーの500円(税別)商品です。手書き風のデザインが可愛らしいですね。この商品は、中にワイヤーが入っていて、しっかりと形状を維持します。また、中は撥水加工も施されていますよ。
■3COINS

ぬいぐるみが収納されたおしゃれなボックス。この商品は3COINSのランドリーバスケットです。
■しまむら

こちらのトイストーリーのランドリーバスケットは、しまむらの商品です。ファンにはたまらないですね。色合いもシンプルかつ爽やかで、洗面所にピッタリ。トイストーリーファンの方は、ぜひお店で実物をチェックしてみてください。
ネットで購入できる機能的なアイテム
続いては、インターネットで購入できる、こだわりが詰まった商品をご紹介していきます。デザインはもちろんのこと、機能性や頑丈さ、素材などにもこだわった商品ばかりを集めました。ではさっそく、カビ対策に適したアイテムや、長く使っていけるアイテムなど、痒いところに手の届くうれしい逸品たちを見ていきましょう♪
■タブトラッグス

こちらは、タブトラッグスという商品。この商品は、10種類以上のカラーと7種類のサイズが用意されているので、これが欲しかったというドンピシャなアイテムを見つけることができます。また丈夫さも折り紙付きで、購入されたユーザーさんも、「持ち手も丈夫にできていて、長年愛用しています」と大満足のようすです。
■竹製ランドリーバスケット

お子さんが濡れたタオルを入れてしまうと、カビ対策に不安を感じていたユーザーさん。そこで購入したのが、こちらの商品。通気性が良く、抗菌作用のあるバンブー素材のアイテムです。さらにこの商品は、中の布を簡単に剥がして、丸洗いできる優れもの。サイズも45Lのポリ袋を楽々設置できるほどの大きさです。
■せんたく日和のワイヤーバスケット・LL

爽やかな洗面所。こちらで使われているのは、せんたく日和の「ワイヤーバスケット・LL」です。LLとあるように、サイズは幅40×奥31×高41cmと超ビッグ。デザインも、ステンレスの涼し気な雰囲気がグッドですね。さらに、しっかりとした取っ手も付いているので、持ち運びも便利というおまけつきです。
■LE VENT ハンドルバスケット

ほのぼのとした朗らかな空間。机の下に置かれているのは、LE VENT ハンドルバスケットです。ウォーターヒヤシンスで作られているので、しっかりとしていながらとっても軽いバスケット。見た目もナチュラルテイストでとってもステキです。
驚きのDIYアイデア
最後は、自作のランドリーバスケットをご紹介していきます。身近なアイテムを活用していたり、「なるほど!」というアイデア作品がそろっていますので、見応えタップリ。DIY好きさんにぜひとも知って欲しいとびきりの作品ばかりですので、ぜひ楽しんでご覧ください。
■ペーパーバッグリメイク

こちらのユーザーさんは、ダイソーのペーパーバッグをリメイクしています。ペーパーバッグの口を3~4つ折りにし、そこに穴をあけて取っ手を付けたそうです。難しそうに見えて、実はチャレンジしやすいリメイクですね。時間もかからず、10分ほどで完成するのだとか!これは凄くお得なアイデアですね。
■バケツ×キャスターのリメイク

キャスター付きの大きなバケツ。このアイテムは、元はIKEAのバケツだったそうです。そのバケツに、ユーザーさんがダイソーのキャスターをガムテープで貼りつけただけのアイデア。普通のバケツをそのままランドリーバケツとして使うよりも、ずっと便利そうですね。
■ワイヤーネットアレンジ

こちらのユーザーさんは、ワイヤーネットでランドリーバスケットを一から自作しています。材料はすべてセリアでそろえたそうです!立派な作品なのに、とってもお安くつくれるのですね。ちなみに、キャスターは結束バンドで固定しているそうです。
■木製の手作りボックス

ステンシルが施された、男前なボックス。こちらも市販品ではなく、ユーザーさんが作った作品です。フタに取っ手が付いているので、開け閉めがしやすそう。かっこいいだけでなく、細かな心遣いまで感じられる作品ですね。感心してしまいます。
以上、ランドリーバスケット特集でした。
執筆:shibao