ニトリのフェイクエアプランツと造花は、本物みたいにリアルなんです!もっと詳しく知りたいという方のために、その魅力と飾り方についてたっぷりご紹介します。ユーザーさんのインテリアに活かすディスプレイアイデアは、ぜひチェックしておきたいところです。
ここが魅力!
手軽に飾れる、フェイクのエアプランツや造花。ニトリのモノは、まるで本物みたいに見えるんです。色鮮やかな見た目はもちろん、さまざまな方法でディスプレイが楽しめます。その魅力を存分に味わってください。
■まるで本物みたい
華やかなバラの隣に並べられているのは、ニトリのエアプランツ「キセロ」です。リアルな緑色と葉のカーブは、まるで本物みたいに見えますね。mamimamipockyさんのように生花の隣に飾っても見劣りしないくらい、クオリティの高いデザインとなっています。
■色鮮やかでお部屋のワンポイントに

お部屋がちょっと物足りない、さみしい……そんなときは、ニトリの造花を飾ってみてはいかがでしょうか。LULUさんは、パープル系のお花をディスプレイされています。とても色鮮やかで、空間がパッと明るくなりましたね。気分も上がりそうです♪
■ディスプレイとしても役に立つ

キラキラのミラーボールとともにディスプレイされた、ニトリのエアプランツ。光の加減やディスプレイ方法によって表情を変えるのも、おもしろいところです。Mopmamaさんのように、お気に入りのアイテムと一緒に飾ってみてはいかがでしょうか。
こんな風に置いています
お気に入りのモノをゲットしたら、お部屋にディスプレイしてみましょう。置く場所やどんなモノに入れて飾るか、考えるのも楽しみのひとつですよね。ユーザーさんの飾り方は、どれもきっと参考になるはずです。
■シンプルな佇まいで

シンプルなインテリアがお好きな、hinahime88さん。黒い花瓶に、葉がシャキッとした白い造花をディスプレイされています。空間をランクアップしてくれそうな、凛とした佇まいが魅力的です。本物にしか見えないほどサマになっています。
■お気に入りのバスケットとともに

sh.atyouさんは、お気に入りのバスケットに造花を飾っていらっしゃいます。それぞれ一枚ずつ、どの花びらも絶妙なグラデーションになっていて、とてもリアル。ナチュラルな雰囲気で、空間をやさしく演出してくれそうです。
■バスルームの一角に

とても明るく清潔感あふれる、mamimamipockyさん宅のバスルーム。棚にさり気なく置かれたエアプランツは、ちょっとシャビーな雰囲気の空間ともよく似合っています。いつもの場所をイメージチェンジしたいときにもおすすめです。
■階段型の棚に置く

ニトリの造花は、植木鉢に入っているモノもあるんです。mi-さんは、ホワイト系のガーベラとバラが入ったタイプをディスプレイされています。階段型の棚にもぴったりのサイズです。鉢のデザインもこなれていて、ちょこんと置くだけでも洗練された雰囲気になりますね。
立体感を演出
もっとインテリアを楽しみたい!という方は、立体感のあるディスプレイにチャレンジしてみませんか?壁に掛けたり、フラワースタンドを活用したり……空間がより華やかになるアイデアが満載です。さっそくチェックしてみましょう。
■壁に掛ける

玄関と階段をリメイクしたという、olivegardeningさん。壁ぎわにグリーンをあしらい、空きスペースを上手に活用されています。植物をプラスしたことで、男前やブルックリンなイメージがより引き立ちました。
■棚の片隅にちょこん

男前やカフェ風など、さまざまなインテリアがお好きなnonさんも、ディスプレイに活用されています。程よくボリュームがあって使いやすいサイズなので、他のアイテムともマッチしやすいはず☆棚の片隅に置くことで、壁ぎわの立体感が増しました。
■フラワースタンドを活用

造花をフラワースタンドに飾っていらっしゃるのは、atuさんです。ピンクや白い色のバラたちが、より華やかに見えます。アシンメトリーな飾り方もポイント。色ごとに分けていくことで、まとまりのある作品に仕上がるんですね。
まるで本物みたいに見えてディスプレイも楽しめる、ニトリのエアプランツと造花。ユーザーさんの実例とともに、その魅力と飾り方をご紹介しました。
執筆:choko