Francfrancには、多彩なデザインのインテリア雑貨が数多くそろっています。その中でも今回は、Francfrancのキッチンマットをご紹介。
シンプル
どんなコーディネートのキッチンにもサッと溶け込んで、爽やかな印象をプラスしてくれるのが、Francfrancのシンプルなキッチンマットです。シンプルなキッチンマットがあることで、足元に圧迫感がなくなり、広く見せる効果も期待できます。
■ボーダー
横に長く続くボーダーは、空間を広くスッキリと見せてくれます。yoshi-piさんのように、グレーとホワイトのボーダーにすることで、優しく柔らかな印象のキッチンに。周りのインテリアをキレイに引き立たせてくれていますね。
■英文字

こちらの英文字のキッチンマットはバランス良くデザインされており、男前ながらシンプルさも漂います。oparuさんの取り入れている、2枚つなげることでロングマットに変身させるという工夫も、参考になりそうですね。
■3色ライン

3色ラインのキッチンマットは、一気にナチュラルな空間に変えてくれます。pascalさんは、木目調にアレンジしたキッチンに、3色ラインのキッチンマットをプラス!「ナチュラルキッチン」を目指している人におススメのコーディネートです。
モノトーン
Francfrancには、多彩なモノトーン柄がたくさんあります。モノトーンを取り入れることで、ハイセンスで落ち着いたキッチンを作ることができます。RoomClipユーザーさんたちが取り入れている、Francfrancのモノトーンキッチンマットを紹介しましょう。
■三角形柄

クールで格好いいキッチンを目指したいときには、achanさんが愛用している三角形柄のキッチンマットを取り入れてみてはどうでしょうか。三角形が作り出す、シャープなデザインとモノトーン色の相性は抜群です。
■ギザギザ柄

ただの一本線のラインではなく、yu_Raさんのようにギザギザ柄でラインを描いているキッチンマットを取り入れると、男前な空間を見事に演出してくれます。柄とカラーの効果で足元がグッと引き締まり、クールな印象に。
■ダマスク柄

ダマスク柄のアイテムは、高級感を出すことのできる優秀アイテムのひとつです。3838さんは、キッチンマットにダマスク柄をプラスしています。グレーと黒の配色が「大人エレガント」に見え、落ち着いたキッチンになっていますね。
■花柄

花柄のインテリアが近くにあると、優しい気持ちになりますよね。そこでmariさんは、キッチンマットをモノトーンの花柄に。キッチンを、心ときめく大人スウィートなコーディネートでまとめることができます。大人女子の憧れですよね。
カラフル
明るく元気な気分でお料理を楽しみたい!そんな願望を、Francfrancのキッチンマットは叶えてくれます。カラフルなキッチンマットは、どれも目を引き付ける鮮やかさがありますよ。キッチンが一瞬で華やかになりますね。
■イエロー系

イエロー系は、見ているだけで心弾ませ明るい気分にしてくれます。momonさんのキッチンを見てください。
■レッド系

パワーを感じさせるアクティブな色といえば、レッド系が思い浮かびます。96yukaさんは、レッド系に白色のアクセントが入っているキッチンマットを活用。アクセントがあることで、より鮮やかでよりキレイに見え、メリハリのある空間になりますね。
■多色系

多色系のキッチンマットは、オシャレ感をしっかりと演出してくれます。Tsukasaさんのように、暖色系の色でまとまっているものを愛用することで、洗練されたキッチンコーディネートを完成させることができますよ。
キッチンの印象をガラリと変えてくれるキッチンマットが、Francfrancにはたくさんあることが分かりましたね。Francfrancのキッチンマットで、あなたのキッチンも素敵に大変身しちゃいましょう!
執筆:mututarou