犬や猫といったペットを室内で飼っている方が増えていますね。今回は、ペットと人が心地よく暮らせるインテリアの工夫をされているRoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。

ペットも大切な家族の一員です。家族みんなが楽しく過ごせるペットインテリアを見ていきましょう。



インテリアに溶け込むドッグスペース

まずはじめにご紹介するのは、室内で犬を飼っているユーザーさんが作られているドッグスペースです。小さなお子さんや犬が苦手なお客様がいらしたときなどにも、こうしたスペースが確保してあるとペットも人も安心できますね。ここでは、インテリアに溶け込むように作られたドッグスペースをピックアップしてみました。


■キッチン横の階段下スペースを活用!

いつも一緒にいたいから♡ペットと人が心地よく暮らす工夫の画像はこちら >>


Mayu..さんのお家のドッグスペースは、キッチン横の階段下スペースを活用したものです。入り口にはベビーゲートをつけ、ブルーの壁色と白いフロアの組み合わせでキュートなインテリアにしつらえています。棚板シェルフを取り付け、お散歩グッズなどもおしゃれに収納することができます。


■リビングの一画を仕切ったドッグスペース

いつも一緒にいたいから♡ペットと人が心地よく暮らす工夫
撮影:erumaryさん


erumaryさんのお家では、リビングの一辺を仕切ってドッグスペースにしています。広さが確保でき、家族の気配を常に感じることができるように工夫されているのですね。ゲートの手前には、ダイニングテーブルが置かれています。ソファがちょうどいい目隠しになっているので、犬が苦手なお客様がいらした際も安心です。


■玄関にしつらえたドッグスペース

いつも一緒にいたいから♡ペットと人が心地よく暮らす工夫
撮影:chamaさん


こちらは、玄関の階段下スペースにしつらえられたchamaさんのお家のドッグスペースです。モノトーンでまとめられたインテリアになじむよう、ドッグスペースの上にバスロール風ののれんをプラスしています。こののれんは、収納棚の目隠しでもあるそうです。



猫が喜ぶスタイリッシュなキャットウォーク

続いてご紹介するのは、猫を飼っているお家のキャットウォークです。キャットウォークとは、高い位置に作られた猫用の足場のことを言います。室内飼いをしている猫でも、上下運動をすることでストレスが解消されるそうですよ。猫も喜び、見た目にも美しいキャットウォークをご紹介します。


■アクセントにもなるキャットウォーク

いつも一緒にいたいから♡ペットと人が心地よく暮らす工夫
撮影:sayumiresoraさん


sayumiresoraさんは、キャットウォークとキャットタワーを作ってもらったそうです。白い壁に木をふんだんに使った、ナチュラルなインテリアにぴったりなじむ美しいデザインですね。段差をつけて設置されたキャットウォークは、吹き抜けの空間のアクセントにもなっています。


■猫の様子が下から見えるアクリルの底板

いつも一緒にいたいから♡ペットと人が心地よく暮らす工夫
撮影:nekogurumaさん


nekogurumaさんのお家には、キャットウォークがいくつか作られています。その中でもこちらは、底板がアクリル板になっているデザインなので、下から猫の様子を見上げることが可能です。一部をネットにすることで、すっぽりと収まりよく一休みすることもできます。


■ディアウォールで作るキャットウォーク

いつも一緒にいたいから♡ペットと人が心地よく暮らす工夫
撮影:Reikoさん


Reikoさんのダイニングスペースには、ナチュラルな北欧インテリアになじむキャットウォークがあります。こちらは、突っ張りタイプのツーバイフォー材を使って作ったディアウォールに設置しているそうです。明るいグレーの壁色や、白木の家具とのバランスも美しいですね。


■スタイリッシュな階段下のキャットスペース

いつも一緒にいたいから♡ペットと人が心地よく暮らす工夫
撮影:RioSayoさん


こちらは、RioSayoさんのお家のキャットスペースです。階段下のスペースを利用し、まるで海外インテリアのワンシーンのようですね。壁面には、リズミカルにキャットウォークが設置されています。新しくお迎えすることになった子猫のために、ケージの下部の間隔をつめるなど、愛情あふれる工夫をされています。



インテリアに合わせてDIY!小さなペットのための家

最後は小動物のためのペットハウスを見ていきましょう。ペットも大切な家族の一員です。みんなで一緒に過ごす時間を心地よくするためのアイデアをピックアップしました。インテリアになじむようにとDIYされた、愛情あふれるペットハウスです。


■リビングの1番いい場所に置くペットハウス

いつも一緒にいたいから♡ペットと人が心地よく暮らす工夫
撮影:Atsushiさん


Atsushiさんのお家には、すてきなモルモットハウスがあります!無印良品の一段シェルフにプラスチックケースを組み合わせて作られたハウスです。3つ並べて設置しているので、上部はディスプレイスペースとしても活用できますね。外出されるときなどは、前面に柵をつけるそうです。


■カラーボックスを活用したハリネズミハウス

いつも一緒にいたいから♡ペットと人が心地よく暮らす工夫
撮影:HEIHEITOさん


こちらは、HEIHEITOさんがカラーボックスでDIYされたハリネズミハウスです。屋根と床面に有孔ボードが使われているので、空気もとおります。人工芝を敷いたり、壁面にディスプレイをつけたりと、見た目にもかわいいですね。中に置かれたお家は、ハウス型の延長コードカバーだそうです。


■ハイクオリティーのハムスターマンション

いつも一緒にいたいから♡ペットと人が心地よく暮らす工夫
撮影:Yukoさん


Yukoさんは、ハムスターハウスをDIYされました。カントリースタイルの外観が、ナチュラルなインテリアになじみます。フリップ式のドアは、お掃除やエサやりなどのお世話もしやすそうですね。

3階建てのハムスターハウスは、まさにハムスターマンションです!

ペットを室内で飼っているお家での、ドッグスペースやキャットウォーク、ペットハウスなどをご紹介しました。ペットたちにとって快適であること、人間にとっても心地よい空間であることを考えたペットインテリアは、見た目にも美しいアイデアが多いですね!



執筆:Sayang
編集部おすすめ