キッチンの中で、ちょっと置き場所に困ってしまうのがキッチンペーパー......なんて諦めていませんか?今回は、そんなキッチンペーパーの収納場所に注目してみました。毎日使うものだから、身近に置きたい。

どうせならカッコよく!そんな願いが叶う、なるほどな収納場所をRoomClipユーザーさんの実例から見つけました。



きっちり隠す派

収納は見せずにしっかり隠したいという人にオススメなのが、こちらの収納術です。目に触れないけれど、使いやすい。そんなうれしいキッチンペーパーの置き場所をご紹介します。


■そっと引き出しにしのばせる

キッチンペーパーはどこに置く?とっておきの収納実例集の画像はこちら >>


rererereinaさんは、つっぱり棒を使用してキッチンペーパーを収納しています。シンク下の引き出しなら、スムーズに取り出すことができますね。ブラックで統一されたクールなキッチンには、ぴったりな収納方法です。


■デッドスペースの有効利用

キッチンペーパーはどこに置く?とっておきの収納実例集
撮影:SHIHOさん


SHIHOさんは、ダクト下のスペースにキッチンペーパーを収納しています。ここなら目隠し効果もばっちりですし、調理しながらでも手が届くベストポジション!デッドスペースが活かされた、真似したいアイデアです。


■なるほど☆な扉裏収納

キッチンペーパーはどこに置く?とっておきの収納実例集
撮影:ikubooさん


コンロ下の扉裏にホルダーを取り付けて、隠す収納を実践しているのがikubooさん。キッチンペーパーの隣には、拭き取り用の布が収納できるようになっており、とことん実用的。ツール類も磨きこまれて、お料理上手が伺えます。



さりげなく見せる派

キッチンペーパーのホワイトを活かして、センスの光るディスプレイも挑戦してみたい!そんな時は見せる収納の出番です。キッチンツールに違和感なく溶け込む見せ方は、アイデアひとつでここまで変わります。


■ホワイトに溶け込むディスプレイ

キッチンペーパーはどこに置く?とっておきの収納実例集
撮影:yuu.hさん


yuu.hさんのキッチンは、白を基調に鮮やかな赤が効いています。美しく整頓されたツールやスパイスに混ざって、キッチンペーパーもお行儀よく並んでいます。生活感のない印象は、雑誌の1ページのようですね。


■ホルダーの向きがカッコよさのポイント

キッチンペーパーはどこに置く?とっておきの収納実例集
撮影:momijiさん


天然の素材が多く使われた、温かな雰囲気のキッチン。momijiさんはシンプルなキッチンペーパーホルダーを利用して、違和感なくディスプレイをしています。この方法なら、後方の棚の邪魔にもならず、見た目もスッキリです。


■こんな収納、絶対見せたい!

キッチンペーパーはどこに置く?とっておきの収納実例集
撮影:seneoさん


まるで輸入食材店のようなディスプレイが、seneoさんの収納方法です。キッチンペーパーもぴったり収まるスパイスラックは、たちまちキッチンのコーナーによそゆきな表情をプラスしてくれます。



ホルダー&カバーでおめかし派

いつもはワキ役のキッチンペーパーを、ドレスアップしてみてはいかがでしょうか。専用のホルダー&カバーを使って、ちょっとグレードアップしたその姿は、キッチン周りを華やかに彩り、どことなく誇らしげに映ります。


■一点華やか主義

キッチンペーパーはどこに置く?とっておきの収納実例集
撮影:pimemamaさん


真っ赤なホルダーが印象的なpimemamaさんのキッチンです。シンプルなキッチン周りで存在感たっぷりのそのデザインは、現代アートのように斬新です。キッチンペーパーを主役に持ってくる、視点を変えたアイデアですね。


■愛着が湧く、ブリキの質感

キッチンペーパーはどこに置く?とっておきの収納実例集
撮影:tomtomさん


tomtomさんのホルダーは、ブリキに細工の施されたアンティーク調のスタイル。ちょっと見るとキッチンペーパーとは気づかないほど、なじんでいますね。長年愛用しているというのも納得できる、オリジナリティ溢れた作りとなっています。


■トータルコーディネートで完成!

キッチンペーパーはどこに置く?とっておきの収納実例集
撮影:littlejoyさん


きらきらと清潔感を放つlittlejoyさんのキッチンは、ディスプレイのアイデアがいっぱい。食材やグリーンに混ざって、キッチンペーパーもカバーを付けてディスプレイ。トータルで統一感のあるコーナーに仕上がっていますね。


■シンプルと洗練の美しさ

キッチンペーパーはどこに置く?とっておきの収納実例集
撮影:mujikkoさん


mujikkoさんのモノトーンなキッチンには、木の雑貨やカゴがそっと柔らかさをプラス。キッチンペーパーは、白いケースでさりげなく、スクエアなフォルムがさらにスタイリッシュな印象です。見た目だけでなく、使い勝手も良さそうです。

キッチンペーパーの収納場所、マネしてみたいアイデアはありましたか?隠す派も見せる派も、使いやすさは欠かせないポイントです。毎日使うアイテムですから、とっておきの置き場所を作ってあげたいものですね。



執筆:ハナオ
編集部おすすめ