IKEAのレースカーテンを使って、とっておきのふんわり癒し空間をつくられているRoomClipユーザーさんのお部屋をご紹介します。こんな使い方もあったのか!と驚きのものから、IKEAの価格ならまねしてみたい!と思えるものまで、さまざまな実例をご紹介します。

包まれるような癒し空間が、きっと手に入りますよ。



やさしい光で目をさます IKEAレースカーテンのある寝室

まずは、寝室にIKEAのレースカーテンが使われている実例をご紹介します。外から差しこむ光も、やわらげてくれるレースカーテン。朝、やさしい光につつまれて起きる心地よさを、ぜひ想像してみてください。


■レースのみでも外からの視線が気にならない

ふんわり空間で癒される♪IKEAレースカーテンの魅力の画像はこちら >>


レースカーテンを重なるように設置されているのは、ayakoさんの寝室です。レースのみの窓辺は、軽やかな印象になりますね。これなら、外からの視線も気になりません。白で統一されたお部屋に、黒のレールがワンポイントで使われていて、ふんわりと広がる光との相性がバツグンです。


■たっぷり使えば、こんな贅沢空間に

ふんわり空間で癒される♪IKEAレースカーテンの魅力
撮影:a.organizeさん


a.organizeさんの寝室には、10枚のレースカーテンが使われています。生地の波がたくさんあるため、外からの視線をさえぎります。やわらかい光にも厚みがでて、たっぷりの生地と共に、贅沢な空間となっています。さらに、シンプルなインテリアが、カーテンをよりいっそう魅力的にしています。


■1日のおわりは、レースと光に包まれて

ふんわり空間で癒される♪IKEAレースカーテンの魅力
撮影:miyu.aizawaさん


天蓋風にレースカーテンを使われているこちらのお部屋は、miyu.aizawaさんの寝室です。照明の光がカーテンにあたり、ベッドまわりをやさしく照らしてくれています。1日のできごとをゆっくり思い出しながら、やさしい気持ちで安心して眠りにつけそうな、すてきな寝室ですね。



組み合わせはいろいろ、IKEAレースカーテンのある窓辺

新しくカーテンを選びたいけれど、どんな色や柄にしよう……とあれこれ考えてしまいますよね。これからご紹介するユーザーさんの実例を参考にすれば、窓辺の選択肢にも、広がりがでるかもしれませんよ。


■シンプルなブラインドにアクセントをプラス

ふんわり空間で癒される♪IKEAレースカーテンの魅力
撮影:kao.320さん


インテリアに合わせた色つきレースカーテンのふんわり感と、ブラインドのシャープなラインとの組み合わせが魅力的なkao.320さんのお部屋。ブルーのカーテン越しの光が、いいアクセントになっています。ブラインドの向きや、カーテンの位置をかえても、外からの光をさまざまなかたちで楽しめそうです。


■見た目はスッキリ、光はふんわりと

ふんわり空間で癒される♪IKEAレースカーテンの魅力
撮影:mikakoteさん


明るく、広々として開放的なこちらは、mikakoteさんのリビングです。ブラインドが高い位置から床までのび、縦のラインがすっきりとした窓辺になっています。そして、レースカーテンは、窓枠におさまるように設置されています。ブラインドのスッキリ感を保ったまま、ふんわりとしたやさしい光が入っています。


■ディスプレイのような色つきレースカーテン

ふんわり空間で癒される♪IKEAレースカーテンの魅力
撮影:Erenaさん


壁と似た色のレースカーテンをえらばれているErenaさんの寝室は、ちらりと見える建具が、まるで店舗のディスプレイのようです。カーテンのふんわり感と、味のあるアンティーク風の建具のバランスが絶妙です。ふとんカバーの色や素材とも合っていて、やさしい印象の寝室となっています。



こんなところにも!IKEAレースカーテンの意外な使い方

あんなことや、こんなことはできるかなと、イメージするだけで終わることってありませんか?IKEAのレースカーテンなら、やったことのない場所にも挑戦できるかもしれませんよ。最後に、レースカーテンの意外な使い方をされているユーザーさんの実例をご紹介します。


■存在感をやわらげる、ほどよい目隠しとして

ふんわり空間で癒される♪IKEAレースカーテンの魅力
撮影:mi.MaMaさん


靴収納の手前に、レースカーテンをつけるという工夫をされているのは、mi.MaMaさんのシューズクローゼットです。これなら、靴の存在感をやわらげながら、どこに何があるかがわかります。カーテンを結ぶひもやグリーンとも、カーテンのやわらかさが調和しており、やさしい印象のクローゼットになっています。


■見た目も風も、同時にふんわりと

ふんわり空間で癒される♪IKEAレースカーテンの魅力
撮影:bowbowcoさん


レースカーテンにあたる照明のあかりから、ゆったりとした雰囲気がでているこちらは、bowbowcoさんの寝室です。流木にかかるレースカーテンの奥に、エアコンが設置されています。これで、インテリアの印象を崩しがちなエアコンも、自然に目隠しできて、さらに、吹き出すかぜもふわりとお部屋を涼しくしてくれますね。


■吹き抜けにも使える暖房の効率アップ法

ふんわり空間で癒される♪IKEAレースカーテンの魅力
撮影:emさん


emさんは、吹き抜け部分にレースカーテンを使われています。レースであれば、2階の窓からの光も1階まで届きます。冬場に、あたたかい空気が上がってしまい、寒くなりやすい吹き抜け部分も、これなら、室内の明るさを保ちながら、暖房の効率も上がります。吹き抜けの開放感を残しながら、環境にもやさしい空間ですね。


■レースカーテンでつくる、くつろぎ空間

ふんわり空間で癒される♪IKEAレースカーテンの魅力
撮影:erikamama.さん


erikamama.さんは、レースカーテンをテラスで使われています。レース素材で囲まれれば、音や風もやんわりと届けてくれます。低めのソファやテーブルで、照明のほどよい明るさとともに、ゆったりとした特別な時間を過ごせそうです。お休みの前日には、こんな自分空間を楽しんでみたいものです。

IKEAの価格だからこそ、たっぷりと使ってみたり、新しい使い方に挑戦したりできそうです。

ユーザーさんの実例を参考に、光や、風をやわらげ、包みこんでくれるようなふんわり空間を、ぜひ、つくってみてくださいね。



執筆:myco.
編集部おすすめ