人に元気や幸せを与える、音楽。日常的に音楽を楽しんでいる人も多いと思います。

今回ご紹介するのは、DJブースのあるお部屋です。クールな見た目がインテリアとしても優秀なDJブース、ユーザーさんたちはどのようにコーディネートしているのでしょうか。魅力たっぷりの、男前空間をご覧ください。



お部屋の一角に音楽を

リビングなどの一角に、DJブースを設置しているユーザーさんがいます。生活の一部にあるので、音楽がより身近になりますよね。インテリアとしても、いいアクセントになりますよ。ユーザーさんたちは、どのようなインテリアの中にDJブースを作っているのでしょうか。スタイリッシュなお部屋を見てみましょう!


■インダストリアルリビング

NO MUSIC,NO LIFE!DJブースのある男前ルーム...の画像はこちら >>


インダストリアルスタイルのリビングに、yokoyumyumさんのDJブースは設置されています。スピーカーをブースの中央に置いているので、コンパクトにまとまっていますね。コンクリートの天井、レンガやアイアンがスマート!足場板のCDラックも、スタイリッシュです。


■ボタニカルカフェ風ダイニング

NO MUSIC,NO LIFE!DJブースのある男前ルーム10選
撮影:sakurairoさん


sakurairoさんのダイニングにはDJブースがあり、食事も音楽も楽しめるスペースとなっています。木やグリーンのやわらかさと、ターンテーブルやコンクリート風壁紙のクールさが、うまくMixされていますね。かっこいいもかわいいも兼ね備えた、ハイブリッドダイニングです。


■ミッドセンチュリーリビング

NO MUSIC,NO LIFE!DJブースのある男前ルーム10選
撮影:Katsumi.t100さん


アンティークやヴィンテージ家具にかこまれたリビングの中央に、堂々とたたずむDJブース。ターンテーブルや音響機器の電子的なアイテムが、ミッドセンチュリースタイルになじむのは、どちらもとても洗練されているから。完成度の高い、あこがれのリビングルームです。


■土間玄関にも

NO MUSIC,NO LIFE!DJブースのある男前ルーム10選
撮影:tandy51さん


tandy51さんは、レトロな雰囲気漂う土間玄関にDJブースを設置しています。ダークカラーでまとめられた家具が、和のテイストとマッチして、大人の渋さを演出していますね。かっこよさのなかに、懐かしさやあたたかさを感じます。石油ストーブも、いい味ですね。



レコード収納は見せるがベスト

増えるレコードの収納に、困っている人も少なくないはずです。せっかくのレコードは、見せながら収納するとすてきですよ。ジャケットをそのまま見せるのも美しいですが、たくさんのレコードが重なっているのも粋ですね。お気に入りをディスプレイしながら収納する、ユーザーさんのお部屋をご覧ください。


■木箱に入れる

NO MUSIC,NO LIFE!DJブースのある男前ルーム10選
撮影:aokiiroさん


ラフさが魅力のOSB合板で作られた木箱に、レコードが収納されています。木のぬくもりと独特の質感が、インテリアのいいアクセントになりますね。レコードにぴったりのサイズなのは、DIYしたボックスだから。かっこいいは自分で作る!という、aokiiroさんの心意気を感じる作品です。


■ジャケットをインテリアのメインにする

NO MUSIC,NO LIFE!DJブースのある男前ルーム10選
撮影:Masayaさん


かっこいいレコードジャケットは、インテリアのメインにできますよ。Masayaさんのお部屋には、DJブースの上部に設置されたレコード棚に、お気に入りのジャケットが飾られています。

デザイン性の高いジャケットは、お部屋のポイントになりますね。気分によって気軽に入れ替えられるところも、いいところです。


■さらりと1枚窓際に

NO MUSIC,NO LIFE!DJブースのある男前ルーム10選
撮影:taichiさん


DJブースを窓側に設置したtaichiさんは、窓枠にレコードや小物を飾っています。夜景を見ながら音楽やディスプレイを楽しめるなんて、とても贅沢ですね。たくさん飾るのも粋ですが、1枚をさらりと置くのもスマートですよ。いっしょにディスプレイした小物が、ポップでかわいいです。



専用空間で気分は隠れ家

音楽のための専用の部屋は、音楽好きならあこがれますよね。最後にご紹介するのは、そんな夢の空間です。こだわりのたくさんつまった、とびきりのお部屋ばかりですよ。そこはまさに、自分だけの隠れ家。望みをかなえたユーザーさんたちの、至極のプライベートスペースをご覧ください。


■個性的アイテム多数の音楽部屋

NO MUSIC,NO LIFE!DJブースのある男前ルーム10選
撮影:Buzzさん


打ちっぱなしコンクリートの壁に、たくさんの機材、ふかふかのチェアが置かれた男らしいこちらのお部屋は、Buzzさんの音楽部屋。一見まとまりのない個性的なアイテムたちですが、何気なく並んでいるところがクールで、逆に調和がとれていますね。ステッカーがたくさん貼られているところに、遊び心を感じます。


■ユーズド感のある材料で作られた趣味部屋

NO MUSIC,NO LIFE!DJブースのある男前ルーム10選
撮影:Yujiさん


足場板とOSB合板で作られた男前な空間が、Yujiさんの趣味部屋です。家具や扉、窓枠もダークカラーで統一されていて、落ち着けそうですね。

OSB合板の壁は文字がそのまま残され、いいアクセントになっています。細長いからこそ、隠れ家のようでワクワクします。


■リビングを見下ろす秘密空間

NO MUSIC,NO LIFE!DJブースのある男前ルーム10選
撮影:BERIさん


吹き抜けスペースに作られた、BERIさんのDJブース。リビングを見下ろす場所に位置し、家族と空気をいっしょにしながらも隠れ家感のある、極上のスペースです。たくさんのCDはニッチに置いて、とてもすっきりと収納しています。太陽の光と木のあたたかみの感じられる、明るいパーソナル空間です。

10人のユーザーさんたちの、かっこよすぎるお部屋をご紹介しました。自宅でDJを楽しめるだけでもクールなのに、コーディネートも洗練されていて、魅力的な空間ばかりでしたね。これを機に自宅DJデビュー、してみませんか?



執筆:mmks
編集部おすすめ