アクリル素材でできた仕切り棚や収納ケースは、透明なので中身が一目瞭然。整理整頓にいまや大人気のアイテムです。

今回はキッチンまわりで上手な使い方をされているユーザーさんをご紹介♡アイデア満載ですよ。また、アクリル板をDIYしたスゴ技ユーザーさんの実例も最後にまとめました。ぜひご覧になってください!



「仕切る」には最高のアイテム

まずは空間を有効的に「仕切る」のに便利なアイテムをご紹介します。透明素材のため、空間全体にカラーを残さず、シンプルな整理を求める方にはぴったりのアイテムです。


■アクリル仕切り棚で収納力アップ

便利すぎる透明アクリル、キッチンまわりではこう使う!の画像はこちら >>


re-re-reさんは食器棚の中で仕切り棚を利用。仕切り棚を使うことで、空いた空間をうまく活用でき、またお皿も取り出しやすそうです。re-re-reさんのようにホワイトでお皿をそろえられている場合、仕切り棚が透明なので、白の美しさをキープすることができますね。


■アクリル仕切りスタンドですっきり

便利すぎる透明アクリル、キッチンまわりではこう使う!
撮影:bunさん


キッチン背面棚にアクリル仕切りスタンドを置いて、カッティングボードを整理されたのはbunさん。たてかけた収納はすっきり片付いてみえ、倒れてしまうこともなさそうです。このシンプルさ、bunさんの丁寧な暮らしぶりまでも感じます。


■アクリル小物ケースで分類

便利すぎる透明アクリル、キッチンまわりではこう使う!
撮影:namiumeさん


こちらはアクリル小物ケースの引き出し部分を外して、仕切りにジップロックを収納されているnamiumeさん。ジップロックを箱から出してまとめてケースに収納しているので、省スペースにもつながりますし、とても使いやすそうですよね。



収納力のあるケースや棚が魅力

透明のケースや棚は外から中身が見分けられ、小物をわかりやすく整理して収納することができます。こうしたアイテムを使うことで、ぐっと収納力もあがりますね。ユーザさんの実例を参考にしてみてください。


■CDケースがスパイスラックに

便利すぎる透明アクリル、キッチンまわりではこう使う!
撮影:Fookoさん


FookoさんはCDケースをスパイスケースとして利用されています。圧迫感がなく、お掃除もしやすいそうです。CD収納以外の用途に使うFookoさんのアイデア、とっても賢いですね。


■斜めかけのボトルスタンドもいい!

便利すぎる透明アクリル、キッチンまわりではこう使う!
撮影:manaさん


こちらは小さいサイズのボトル類を収納するのに便利なボトルスタンド。manaさんはGABANシリーズのスパイス瓶をこちらで整理されています。シンプルできれいなキッチンに、このボトルスタンドがオトナかっこいいです!


■ネスプレッソのカラーが美しい!

便利すぎる透明アクリル、キッチンまわりではこう使う!
撮影:skyblueさん


小物ケースを重ねた収納棚に、ネスプレッソのカプセルを整理して収納しているのはskyblueさん。透明なケースから見えるネスプレッソのカプセルカラーが、とっても可愛いです♡カプセルの取り出しもしやすそうで、毎朝気分が上がりそうですね。


■箸置きケースにちょうどいい!

便利すぎる透明アクリル、キッチンまわりではこう使う!
撮影:SAKさん


皆さんは箸置きをどう収納されていますか。SAKさんは浅い引出し棚に箸置きを整理。こんなコレクションボックスがあったら、忙しい毎日でも箸置きをさっと取り出せて、食卓を豊かにできそうです。



アクリル板をDIYする大ワザ

最後にホームセンターなどでアクリル板を購入し、キッチンまわりでDIYされるユーザさんをご紹介します。いまやアクリル素材は身近なアイテム。機能性を考え、インテリアとしてもなじみよい工夫もされているところは必見です。


■水はね防止パネルをDIY

便利すぎる透明アクリル、キッチンまわりではこう使う!
撮影:azumakisiさん


こちらはホームセンターのアクリル教室で、水はね防止パネルを作られたazumakisiさん。シンクの水はねはどうしても避けられないものですが、アクリル板であればすぐに拭けて、シンプルでおしゃれなキッチンの邪魔になりませんね。


■カフェ風扉で出入り口ガードに

便利すぎる透明アクリル、キッチンまわりではこう使う!
撮影:yokkochanさん


ディアウォールをベースに、アクリル板を使ってカフェ風扉を作られたのはyokkochanさん。ネコちゃんが勝手口や洗面所方向に行かないためのガードとして作られたそうです。アクリル部分のウォールステッカーもとってもおしゃれです!!


■おうちのカウンターがスタバに!

便利すぎる透明アクリル、キッチンまわりではこう使う!
撮影:tomoさん


最後に、キッチンカウンターをスタバ風にDIYされたのはtomoさん。こちらはカウンターの上に棚に作り、アクリル板をはさんで、そこにステッカーを貼られています。大人の遊び心がたっぷり詰まったキッチン、お客さまが来られたら感動されるでしょうね。

キッチンのあらゆるところに大活躍のアクリル素材。収納整理力も良し、インテリアとしても良し。皆さんもこの大人気のアイテムをぜひ取り入れてみませんか。そしてDIYの大ワザもチャレンジの価値ありです。



執筆:leialoha
編集部おすすめ