スタイリッシュなデザインと、リーズナブルな価格で人気のIKEA。実はペット用のアイテムもたくさんあるのをご存知でしたか?今回は、ペット専用のアイテムやペットが快適にすごせるようインテリアを工夫している、RoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。



ペット用シリーズのアイテムはお部屋になじむ

IKEAのペット用品シリーズ、ルールヴィグ(LURVIG)。「ペットは、家族だから」がコンセプトになっており、ペットグッズにはあまりみかけないモノトーンのアイテムや、北欧柄を取り入れたアイテムなど、飼い主さんのお宅のインテリアになじむデザインが特徴です。実際に利用されているユーザーさんをご紹介します。


■ペット用にはめずらしいシックなカラー

ペットとの暮らしがもっと楽しくなる!IKEAのペットアイテム...の画像はこちら >>


シックな色合いのキャットハウス。やわらかい素材で作られており、形を変えることもできるそうです。中の柄もIKEAらしく、ペット用品ではめずらしい柄です。丸い入口からのぞく猫ちゃんのお顔がとってもリラックスして見えます。


■リビングにもなじむデザイン

ペットとの暮らしがもっと楽しくなる!IKEAのペットアイテム
撮影:ku.ochoさん


北欧風のインテリアに統一された、こちらのユーザーさんのお宅。窓の下には、一見ペット用品には見えない素敵なキャットハウスがあります。キャットハウスの下にはお食事スペースが。お隣のダイニングテーブルからも様子が見れるので、ネコちゃんと一緒にお食事タイムなんてこともできそうです。


■自慢したくなる!ペット用ベッド

ペットとの暮らしがもっと楽しくなる!IKEAのペットアイテム
撮影:kuruさん


落ち着いたモノトーンに統一されている、ユーザーさんのダイニング。こちらはうさぎさん用に、猫用ベッドを使用しています。うさぎさんにもちょうどいい大きさ。こちらもクッションの柄がポイントになっており、周りのインテリアにもうまくなじんでいます。

ちょこんと座った姿がなんともかわいいです♡



ペット用品以外のアイテムでペットコーナーをつくる

RoomClipユーザーさんたちは、IKEAのペット専用商品以外でも、棚やテーブルを上手に使ってペットたちが快適に過ごせるよう工夫されています。どのような使い方の工夫をされているのか、見てみましょう。


■棚をキャットハウスとして使う

ペットとの暮らしがもっと楽しくなる!IKEAのペットアイテム
撮影:aronekoさん


こちらのユーザーさんは、使わなくなったカラックスシリーズの棚に猫用ベッドをすっぽり入れて、キャットハウスにしています。まるで専用のベッドみたいにぴったり!天板でもくつろげて、猫ちゃんたちもゆったりできそうですね。


■人形用ベッドを猫のくつろぎスペースに

ペットとの暮らしがもっと楽しくなる!IKEAのペットアイテム
撮影:tansukeさん


2匹の猫ちゃんと暮らすこちらのユーザーさんのお宅では、人形用ベッドを2段ベッドにしてくつろぎスペースにされています。人形用でも、猫ちゃんにサイズがぴったり!壁に貼られたマスキングテープのおうち型デコレーションにもマッチしていて、まるで猫ちゃん専用のおうちのようです。


■デスク下にトイレスペースを

ペットとの暮らしがもっと楽しくなる!IKEAのペットアイテム
撮影:h-1o0さん


PCデスクの下を、わんちゃんのトイレスペースにしているユーザーさん。ラックとデスクのインダストリアルな雰囲気が、おしゃれなディスプレイスペースのようです!トイレスペースとして使わなくなれば、通常どおりPCテーブルとして利用でき、長く使っていけそうです。



ワゴンを使ってペット用品をまとめて収納

IKEAの定番、ロースコグ(RÅSKOG)ワゴンはペット用品の収納にも便利です。掃除用品から食事、洋服まで、すべてワゴンに収納できて、フレキシブルに動くのがいいところ。ワゴンを使ってペット用品を収納しているユーザーさんの実例をご紹介します。


■キッチンカウンター下に収納

ペットとの暮らしがもっと楽しくなる!IKEAのペットアイテム
撮影:miyuさん


ホワイトのロースコグワゴンを利用して、ワンちゃんのお食事やケア用品を収納している、こちらのユーザーさん。キッチンカウンターの下に収納できるよう、2段にカスタマイズしているそうです。散らかりがちなペット用品も、1か所にまとめればすっきり片付きますね。


■家具の隙間にピッタリ

ペットとの暮らしがもっと楽しくなる!IKEAのペットアイテム
撮影:tomoppさん


こちらのユーザーさんは、ターコイズのロースコグワゴンを使用されています。机と棚の間にぴったりと収まっていますね。使うときは引き出して、それ以外はここの位置に収納しておけば、散らかることがなさそうです。


■洗面スペースに

ペットとの暮らしがもっと楽しくなる!IKEAのペットアイテム
撮影:mikomaruさん


ユーザーさんはホワイトのロースコグワゴンを洗面スペースに置いて、猫ちゃんのケア用品の収納に使われています。最上段にはユーザーさんのパジャマや着替えを、2段目を猫ちゃん用品にしているそうです。一番下の段は猫ちゃんが入ってお昼寝するために開けてあるそうですよ。

いかがでしたか?IKEAにはペット用にも使えるインテリアがたくさんありましたね。ほかのインテリアとも調和するものばかりですので、ペットたちが喜ぶお部屋作りにぜひ取り入れてみてくださいね。



執筆:Nonohana
編集部おすすめ