手軽に試せる100均の手作りキットや手作りグッズは、豊富なラインナップで大人気です。話題の材料やキットなども多く展開されているので、何かを初めてみたい人や趣味の時間を充実させたい人にぴったり。

そこで今回は、ユーザーさんの実例を参考に、大人も楽しめる100均の手作りアイテムを見ていきたいと思います。



今すぐ始められる手作りキット

手作りキットは、作るのに必要な道具や材料がセットになっていて、すぐに始められるのがポイントです。作り方や完成図も載っているので、イメージがわきやすく、初心者さんもスムーズに取り組めそう。シリーズ展開されているものも多いので、色々なバージョンを作って世界を広げていくのもいいですね。


■羊毛フェルトキット

手芸を趣味に♪大人もハマる100均の手作りキットやグッズの画像はこちら >>


ディスプレイコーナーには、手作りの羊毛フェルトを並べて、ほっこり癒される空間に。かわいいリスは、ダイソーの羊毛フェルトキットで作った作品です。フェルトやニードルなどが入っていて、あとはチクチクと作り上げていくだけ。材料は同じでもお顔の表情などに味が出て、自分だけの作品ができあがります。


■組み立て式ウッドクラフト

手芸を趣味に♪大人もハマる100均の手作りキットやグッズ
撮影:Kaneyukiさん


こちらの棚は、キャンドゥのウッドクラフトで作った作品です。木製ボードからパーツを外して組み立てると、本格的なミニチュア家具が完成します。Kaneyukiさんは、ペイントをしてシャビーシックにアレンジを。他にも色々な家具類が販売されているようなので、集めてドールハウスにしてみるのもいいですね。


■ペーパークラフトバンドキット

手芸を趣味に♪大人もハマる100均の手作りキットやグッズ
撮影:naopyiさん


ダイソーのペーパークラフトバンドキットで作ったカゴに、フェイクフラワーを飾ってナチュラルオブジェに。キレイに編み込まれていて、出来上がりも完璧ですね。持ち手も付いたデザインは、収納にもインテリアにも活躍してくれます。


■フェイクレザーキット

手芸を趣味に♪大人もハマる100均の手作りキットやグッズ
撮影:naopyiさん


フェイクレザーのブック型キーホルダーは、ダイソーのキットで手作り。レースが付属していたり、表紙にアレンジがあったりと、細かい部分まで丁寧に作りこまれています。完成度の高いキット内容なので、仕上げるのが楽しみになりそう。このように他のアイテムとあわせてディスプレイして、ナチュラルインテリアにも。



手作りに使える素材もたくさん

100均では、手芸用の材料も手軽に揃えられます。布や糸などの定番商品はもちろんですが、話題の素材や変わりダネアイテムなどもあるので、作品作りの幅も広がりますね。豊富な手芸コーナーを眺めれば、創造意欲がわいてきそうです。


■Tシャツヤーン

手芸を趣味に♪大人もハマる100均の手作りキットやグッズ
撮影:Misakiさん


流木とTシャツヤーンの手作りタペストリーです。Tシャツヤーンは白とグレーに加えて、ダイソーの「エスニック」という柄入りのアイテムをチョイス。柄ものをミックスさせると、雰囲気がアップしますね。自分の作品で、お部屋をスタイルアップしてみませんか。


■おゆまる

手芸を趣味に♪大人もハマる100均の手作りキットやグッズ
撮影:rirumamaさん


カラフルで美味しそうな、おゆまるのキャンディ。キラキラポップな色使いは、おゆまるのなせる技です。お湯で温めて形を作るので、やり直しがしやすく誰にでも簡単に扱えます。rirumamaさんのようにキュートなアレンジを加えれば、見ているだけでキュンとする華やか雑貨をDIYできます。


■ペーパークラフトバンド

手芸を趣味に♪大人もハマる100均の手作りキットやグッズ
撮影:yukapppyさん


ダイソーのペーパークラフトバンドで白樺風のオーナメントを作ったyukapppyさん。色合いや素材感が木材にとても似ていて、本物のようなクオリティですね。

ペーパークラフトバンドは、編み物にもモチーフ作りにも対応できるので、何を作るか考えるのも楽しそうです。



手作りの味方!道具もプチプラで

最後に、あると便利な手芸道具をご紹介します。道具を使うと、簡単でキレイに仕上げることができます。興味があるものに、迷わずどんどん挑戦できるのも100均の魅力です。気になった道具はぜひチャレンジしてみてください。


■ポンポンメーカー

手芸を趣味に♪大人もハマる100均の手作りキットやグッズ
撮影:chan.chiさん


chan.chiさんは、気持ちよさそうなポンポンマットをハンドメイドしていました。たくさんのポンポンは、ダイソーのポンポンメーカーを活用しているので、形がそろってきれいです。空いた時間にどんどん作りためれば、色々なアイテムに変身させられますね。


■タティングシャトル

手芸を趣味に♪大人もハマる100均の手作りキットやグッズ
撮影:myu_cosmosさん


レースが編めるタティングシャトルはダイソーのもの。美しいレースは、アクセサリーやインテリアに活躍しそうです。時間ができたときすぐに始められる準備として、myu_cosmosさんのように、気になったものは買っておくのも手です。レース糸もダイソーで販売されているので、あわせてチェックしてみてください。


■かんたん手織りルーム

手芸を趣味に♪大人もハマる100均の手作りキットやグッズ
撮影:kyukyuさん


こちらは、コンパクトサイズのダイソーの手織り機です。kyukyuさんは、コースターを織っていました。色を変えれば、このように柄も作れて、初心者さんでも簡単に本格的な織物ができるんです。

糸を通していく作業に没頭して、オリジナルのアイテムを作ってみてくださいね。

色々なタイプの手芸を楽しむことができる豊富な100均グッズ。初めての手作りや、新しい素材や作り方への挑戦の味方になってくれそうです。自分らしい作品に仕上げて、お部屋のインテリアに加えてみるのも素敵ですね。



執筆:Hirari
編集部おすすめ