気が付くと増えているヘアアクセサリー。女の子のいるお家ではその収納が悩みの種だったりしますよね。

今回は、RoomClipユーザーさんのヘアゴム収納アイデア、とりわけ見せるヘアゴム収納を楽しんでいるユーザーさんのアイデアをご紹介します♪きっとあなたのお家でもマネしたくなるヘアゴム収納が見つかりますよ。



スイーツのように飾る!

普段ヘアゴムの収納としてあまり使わなそうなものでも、実は使い方しだいで上手に収納できます。ケーキスタンドやキャニスター、お皿やグラスなど、キッチンアイテムを上手く利用して、まるでスイーツのようにヘアゴムを飾って収納されているアイデアをご紹介します!


■ケーキスタンドに

ヘアゴムの収納どうしてる?見せる収納アイデア10選の画像はこちら >>


3COINSで購入されたというケーキスタンドで、見せる収納を楽しんでいるsakeさん。忙しい朝もすぐに選んでパッと取ることができるので、とても便利だそうですよ!ヘアゴム収納がインテリアの一部になっていて、お部屋にいる時も幸せな気持ちになれそうですね。


■キャニスターに

ヘアゴムの収納どうしてる?見せる収納アイデア10選
撮影:Hitomiさん


Hitomiさんは、黒蓋のキャニスターにヘアゴムを収納しています。中に入れられたカラフルなヘアゴムは、まるでキャンディのようですね。思わず手を伸ばしてつまみたくなりそうです。キャニスターが複数個並ぶと、お店屋さんのような雰囲気が出て気分が上がりますね!


■お皿やグラスに並べる

ヘアゴムの収納どうしてる?見せる収納アイデア10選
撮影:manaさん


こちらはmanaさんが大のお気に入りだという、ヘアアクセサリーのディスプレイスペース。上品な雰囲気のお皿やグラスを使って、美しくまとめていますね!スイーツのように丁寧に飾られたお気に入りのヘアアクセサリーは、見ているだけで癒されそうです。



まるでアクセサリーショップのよう!ひっかけ収納

アクセサリーショップにずらりと並べられたヘアゴムは、どれにしようか選ぶのがすごく楽しみですよね!そんなお店でのワクワク感を味わえて、さらにすっきりと見せることもできるひっかけ収納。ここでは、思わずマネしたくなるRoomClipユーザーさんのひっかけヘアゴム収納をご紹介したいと思います。


■有孔ボードを利用して

ヘアゴムの収納どうしてる?見せる収納アイデア10選
撮影:anさん


今まで使っていた仕切りつきケースのヘアゴム収納を見なおし、ひっかけるだけの収納に変えたというanさん。等間隔で引っ掛けられているのできちんと感があり、まるでアクセサリーショップのよう!これならお子さんも簡単にお片付けができるし、毎朝のヘアゴム選びも楽しくなりそうで一石二鳥ですね。


■金具フックにひっかけて

ヘアゴムの収納どうしてる?見せる収納アイデア10選
撮影:Kurehaさん


アクセサリーコーナーをDIYし、ピアスなどと一緒にヘアゴムをひっかけ収納しているKurehaさん。取り付けられたフックに種類ごとにヘアゴムを掛けられているのも、収納上手でマネしてみたいポイントです。選ぶときも片付けるときも、最小限の動作でできそうです!


■つっぱり棒×S字フックにひっかけて

ヘアゴムの収納どうしてる?見せる収納アイデア10選
撮影:pirosuke8さん


壁とキャビネットの間につっぱり棒をわたして、ヘアアクセサリーを収納しているpirosuke8さん。つっぱり棒にそのまま吊るせないアイテムはS字フックを活用しています。この収納なら、持っているものの量も把握しやすく、いつの間にかヘアゴムが増えてしまっている、なんてこともなくなりそうですね。



こんなヘアゴム収納アイデアもあった!

数が多いとなおさらごちゃごちゃしてしまいがちなヘアゴム収納。でも、アイデアしだいで驚くほど見やすく、使いやすくなるんです!ここでは、RoomClipユーザーさんの賢く美しい収納の工夫を見ていきたいと思います。


■巻きつけて魅せる!

ヘアゴムの収納どうしてる?見せる収納アイデア10選
撮影:bambooさん


ショーケースの中に並べられた指輪のような、bambooさんのヘアゴム収納。ヘアゴムを巻きつけている軸は、トイレットペーパーの芯にフェルトを巻いて作ったそうです。木箱に入れて収納されたヘアゴムは、額縁に入れられた写真のようにお部屋に飾っておけそうですね!


■台紙に留めて魅せる!

ヘアゴムの収納どうしてる?見せる収納アイデア10選
撮影:momocafeさん


数が多いヘアゴムを、種類別にすっきりとまとめているmomocafeさん。台紙に結ばれたヘアゴムは一目でわかりやすく、毎朝のお子さんとのヘアゴム選びも、お店屋さん気分で決めているそうですよ。

朝の忙しい時間も楽しくなりそうです!


■マグネットケースに入れて魅せる!

ヘアゴムの収納どうしてる?見せる収納アイデア10選
撮影:5mamaさん


今まで洗面所の引き出しにヘアゴムを収納していたという5mamaさん。毎回ヘアゴムを選ぶ際に乱れてしまうのが悩みだったそうですが、収納をマグネットケースに変えたところ、選びやすい!とお子さんに大好評だったそう。位置も低い場所にあるので、子ども目線でもとっても使いやすそうですね!


■ウォールポケットに入れて魅せる!

ヘアゴムの収納どうしてる?見せる収納アイデア10選
撮影:miyabi_homeさん


miyabi_homeさんは、ウォールポケットを利用して見せるヘアゴム収納を楽しんでいます。シンプルなウォールポケットにすっきりとまとめる収納方法は、使いやすく見た目も美しい、実用的でおしゃれなアイデアですね!ポケットの数も限られているので、ヘアゴムの個数もしっかり管理できそうです。

今回は、見せるヘアゴム収納をご紹介しましたがいかがでしたか。見せる収納は、ディスプレイとして楽しむことができるのはもちろん、使う人の使いやすさも考えられたものでしたね。今回ご紹介した実例をぜひ参考にしてみてください。



執筆:ancoro
編集部おすすめ