プチプラで便利かつ、おしゃれなアイテムが手に入ると人気の100円ショップ、ダイソー。特にキッチン用品は充実の品ぞろえで、新商品も続々発売されていますよね。
調理中や食事中に使いたい
まずご紹介したいアイテムは、調理中や食事中に便利な商品たちです。見た目がかわいいテーブルアイテムや、こんなのがほしかったと思わせるスナック菓子のキャップなど、注目アイテムが目白押しですよ♪
■デザインがかわいい!
一番最初にご紹介したいこちらの実例では、マグカップやミトン、ランチョンマットなど、ダイソーのキッチン・ダイニング用品が集まっています!何と言ってもほのぼのとしたデザインが魅力的で、そろえたくなりますね。こんなミトンがあったら、オーブンを使って調理も一層楽しめそうです。
■デニムの魅力

デニムのキッチンアイテムも見逃せません。こちらの実例の中でも、中央のミトンに注目です。デニムのミトンって、なかなか珍しいですよね!カフェ風のキッチンを演出するのにも活躍してくれそうです。
■スナックタイムをより便利に

こちらは、スナック菓子を食べるときに便利だというアイテム。丸いカップタイプのお菓子に設置して蓋にすることができ、トングもついているので、手が汚れる心配もないそうです。キッチンに1つ置いておくと便利ですね。
食器洗いアイテムはダイソーで!
ダイソーに行くときにぜひじっくり見てまわっていただきたいのが、食器洗い関連のアイテムです。スポンジだけでも驚くほどの品ぞろえがありますし、ほかにも便利な商品がたくさん販売されていますよ♪ 実例をご紹介します。
■食パンスポンジにメロメロ

こちらは、話題の食パンスポンジ。とってもシンプルなのに、愛くるしい見た目で大人気です。キッチンシンクに置いておいたら、それだけで空間がなごみそうですよね。使うのがもったいないくらいのキュートさです。
■水だけで洗えるスポンジ

こちらの商品はアクリルスポンジで、洗剤いらずのうれしいアイテムです。さらに、モノトーンな見た目がスポンジとしては珍しく、スタイリッシュなキッチンを演出するのにはぴったりですね♪
■水切りはこれで解決

こちらの実例で使われているのは、ダイソーの珪藻土水切りマット。吸水性の高い珪藻土が素材になっているので、水切りのよさは抜群のようです!このサイズで300円というお手ごろ価格なのも、うれしいポイントです。
■ペットボトル洗いも楽ちんに

ダイソーの便利商品が並べられた実例です。左に3つ並んだボトルブラシは、ペットボトルなどふつうのスポンジでは洗いにくいアイテムを洗うのに、欠かせない便利商品ですね。いろんな場面で活躍してくれそうです。
あるとうれしい便利アイテム
ダイソーには、まだまだ注目の商品がたくさん!最後に、そんな中でも特におすすめしたい3つのアイテムをご紹介します。まさに、かゆいところに手が届く、という言葉がぴったりのアイデア商品たちで、次回のお買い物の参考にしてみてください♪
■ゴミのお悩み解決

こちらのユーザーさんが購入されたのは、シンク扉に取り付けられるというゴミポケット。これなら、まな板の上で調理した後、生ごみをそのままスライドして捨てられそうです♪ ぱちっとしっかり蓋がしまる点も、においなどの心配を取り除いてくれていいですね。
■もう鍋ふたに悩まない

お鍋の蓋の置き場に困ったことありませんか?そんなお悩みを解決してくれるのが、こちらのアイテムです。蓋の取っ手部分を挟むことで、鍋蓋を縦に置くことができるんですね♪ スペースもとらなくてありがたいです。
■スポンジ収納の新定番

水切りできるようにスポンジを置いておくのって、なかなか面倒ですよね。そんなときには、こちらの商品がおすすめです。シンクの壁にスポンジをぺたっとくっつけてくれるんですよ☆しかもはがした跡が残らず、何度でも使えるとのことです。スポンジ収納の新定番ですね!
ダイソーで購入できるおすすめのキッチン用品をご紹介してきました。デザイン性もよく、何より機能性の高いアイテムたちでしたね。ぜひ、ダイソー商品を使って、キッチンをより便利な空間にランクアップしてみましょう♪
執筆:Moko