デザインが気に入ったり、何かに使えるかも…… と、なかなか捨てられない空き瓶。ちょっとアレンジして、実用的に使えるアイテムに変身させてみませんか?さまざまな容器として活用したり、植物を活けたり、照明を作ったりと、日常で役立つ空き瓶のリメイクアイデアをご紹介します。



小粋な雑貨入れとして

こまごまとした雑貨を入れるのに役立つ、空き瓶。カバーやラベルなどでリメイクして、小粋な入れ物として使われている実例をご紹介します。そのままでは味気ない空き瓶が、ひと手間かけることでインテリアになじむアイテムに変身します。


■つまようじ立て

簡単アレンジで役立つアイテムに!空き瓶のリメイク実例集の画像はこちら >>


専用の容器のように、つまようじが空き瓶にぴったり収まっています。広口の瓶の形を活かした上手な使い方ですね。麻紐を丁寧に巻くことで、シンプルなガラス瓶が雰囲気のあるナチュラルな容器になっています。


■カトラリー入れ

簡単アレンジで役立つアイテムに!空き瓶のリメイク実例集
撮影:nonさん


ニットを着たような姿に、ほっこりするカトラリー入れ。こちらは、手編みのカバーを空き瓶にかぶせたものだそうです。小さいカバーなので、編み物が初めてでも挑戦しやすそうなリメイクですね。


■消臭剤の容器

簡単アレンジで役立つアイテムに!空き瓶のリメイク実例集
撮影:happy_bridgeさん


コーヒー染めしたラベルやワイヤーの取っ手を付けて、アンティーク風にリメイクされた空き瓶。消臭剤の容器として活用されているそうです。マドレーヌの型をソーサーとして使っているのも、ハイセンスです。



こんな実用アイデアも

空き瓶を活用した実用的なアイデアが、他にもまだまだあります。空き瓶にひと工夫加え、日常で役立つアイテムを作られています。あっという間にできる手軽なリメイクからセンス光る使い方まで、楽しいアイデアをご覧ください。


■ピンクッション

簡単アレンジで役立つアイテムに!空き瓶のリメイク実例集
撮影:deniさん


広口の小瓶をピンクッションとして使われています。瓶は適度な重みがあり安定感があるため、とても使いやすいとのこと。透明な瓶なので中のクッションの柄が見え、デザインを楽しめるのもいいですね。


■ソープディスペンサー

簡単アレンジで役立つアイテムに!空き瓶のリメイク実例集
撮影:maisonさん


いろいろなアレンジに使われていた、マルティネリのりんごジュースの瓶。ユーザーさんはハンドソープのポンプとドッキングさせ、キュートなディスペンサーに変身させています。こんなに簡単に素敵なボトルが作れるなんて、すぐにでも実践したくなるリメイクです。


■ネジの収納

簡単アレンジで役立つアイテムに!空き瓶のリメイク実例集
撮影:na-chanさん


分別しにくく失くしがちな、小さなネジ。DIYをされる方などは、その収納に悩むこともあるでしょう。ユーザーさんは薬の空き瓶を利用して、上手に収納されています。キャップを流木に取り付けて、たくさんの瓶をまとめて吊しています。場所を取らず移動も簡単な、賢い収納アイデアです。



インテリアを彩るアイテムに

オリジナルの花瓶として植物を活けたり、ガラスの透過性を活かして照明を作ったり…… 空き瓶はインテリアを彩るアイテムとしても活躍します。心地よい空間作りに役立つ、空き瓶のリメイクアイデアをご紹介します。


■シャビーな一輪挿し

簡単アレンジで役立つアイテムに!空き瓶のリメイク実例集
撮影:YUYUさん


シャビーな白いペイントと麻紐の組み合わせが、いい雰囲気の一輪挿しです。こちらは、ラー油とスパイスの小瓶をリメイクしたものだそう。

普通なら捨ててしまいそうな小さな空き瓶が、立派なインテリアアイテムになる素敵な活用方法です。


■ステンドグラス風の花瓶

簡単アレンジで役立つアイテムに!空き瓶のリメイク実例集
撮影:minaraiさん


空き瓶をステンドグラス風にペイントし、オリジナリティあふれる花瓶を作られています。光を通したようすが美しいですね。ちょっと難しそうなペイントですが、空き瓶なら気軽にチャレンジできそうです。


■ほのかに灯るライト

簡単アレンジで役立つアイテムに!空き瓶のリメイク実例集
撮影:misaさん


小さなドリンクの空き瓶と、イルミネーションライトを組み合わせた照明。瓶を3本つなげて縦に吊しているのが、ユニークです。茶色の瓶を通したほのかな灯りが、やさしいインテリアにマッチしています。


■ナイトスタンド

簡単アレンジで役立つアイテムに!空き瓶のリメイク実例集
撮影:megusanさん


ナチュラルでかわいらしい、ナイトスタンド。ボトムに空き瓶、シェードにプラスティックのコップを使ったリメイクだというから、驚きです!空き瓶のシャビーなペイントやレースまで付いた布製のシェードなど、こだわりの詰まった完成度の高い作品です。

実用的に使える、空き瓶のリメイクをご紹介しました。単なるディスプレイでなく、生活に役立つアイテムを作られているのが参考になりました。お手元に空き瓶があったら、リメイクにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。



執筆:oriaya
編集部おすすめ