ナチュラルテイストのインテリアや、カフェ風のインテリアにDIYしたり、リメイクしたいときに、窓枠に貼って使ってみたいのが、すりガラス風のリメイクです。100均でも販売されているシールタイプのシートもあって、柄も選べるので、気軽にリメイクに挑戦できますよ。



ちょっとリメイクにも活躍してくれます

ちょっとしたリメイクにも、すりガラス風シートを使うことができます。気軽に始めるなら、こんなところから第一歩を踏み出してみませんか?


■窓ガラスに貼って雰囲気を盛り上げて

ほっこりぬくもりあるリメイクを♡すりガラス風リメイクの画像はこちら >>


xxakemichxxさんは、男前にまとめられたお部屋の窓にすりガラス風シートを貼って、ヴィンテージ感が加わっています。板壁やバスロールサイン、ダークなカラーで、重厚感があるソファやテーブルにもマッチしています。


■シェルフのガラス内側に貼って目隠しして

ほっこりぬくもりあるリメイクを♡すりガラス風リメイク
撮影:godyhomeさん


godyhomeさんは、キッチンの折り畳み作業台をDIYしています。食器の扉の窓には、すりガラス風シートを貼って、優雅に目隠し。ゴチャゴチャした部分も見せないアイデアになっています。


■飾り棚に貼ってアンティークっぽく

ほっこりぬくもりあるリメイクを♡すりガラス風リメイク
撮影:tomotomo325さん


tomotomo325さんは、壁に100均フレームで格子窓を手作りして飾っています。窓にはすりガラス風シートを貼って、ニュアンスを出しています。ミモザのドライフラワーの花束を飾って、ワックスペーパーのガーランドも懐かし気な雰囲気作りに効果を出しています。



ちょっと凝った使い方をしてみました

DIYを本格的にするケースでも、イメージチェンジしたいインテリアのリメイクにも、すりガラス風シートは活躍してくれます。光を通して、明るさは保ったまま、目隠ししてくれる効果と、ヴィンテージ感を出してくれる柄のシートの効果が評価されているようです。


■格子窓に貼って窓を優雅に変える

ほっこりぬくもりあるリメイクを♡すりガラス風リメイク
撮影:ka7konakaさん


ka7konakaさんは、窓枠をDIYしています。窓枠にはすりガラス風シートを貼って、目隠しすることもできています。お部屋がイメージチェンジできて、スタイリッシュさが加わりましたね。棚としてオブジェを飾ることもできて楽しそうです。


■キッチンカウンターの格子窓に貼って

ほっこりぬくもりあるリメイクを♡すりガラス風リメイク
撮影:megusanさん


megusanさんは、キッチンカウンターをDIYして棚や格子窓をつけています。窓にはすりガラス風シートを貼って、さらにステッカーで愛らしくなっていますね。選び抜かれたアイテムたちも見事に調和しています。


■機械ものもさりげなく隠して

ほっこりぬくもりあるリメイクを♡すりガラス風リメイク
撮影:se1coさん


se1coさんは、カフェ風のインテリアのお部屋にある、インターホンと給湯器のスイッチをカバーできるようにまわりを囲んでドアをつけてしまいました。すりガラス風シートを貼っているので、生活感は見えません。目隠しになっていて、秀逸なアイデアですね。


■デコラティブでモダンな窓辺に

ほっこりぬくもりあるリメイクを♡すりガラス風リメイク
撮影:ronmaruさん


ronmaruさんは、出窓のガラスをニトリのウォールデコとすりガラス風シートを貼って、モダンな飾りになっています。アジアン雑貨を並べて、バリ風のイメージにまとまっています。



すりガラス風リメイクシートで大胆アレンジ

最後は、すりガラス風シートを使って、大胆なリメイクやDIYでアレンジしているユーザーさんの憧れのインテリアをご紹介します。どこを切り取っても美麗で見とれてしまいます。


■DIYシェルフにオシャレ感をプラス

ほっこりぬくもりあるリメイクを♡すりガラス風リメイク
撮影:makomiさん


makomiさんは、カフェ風のインテリアでお部屋全体の雰囲気作りに成功しています。ショーケースはDIYしたものだそうです。棚についているバタフライ扉には、すりガラス風シートを貼って、目隠しを兼ねたアンティーク調になっていて、魅力的です。


■すっきりするのに目隠ししてくれる

ほっこりぬくもりあるリメイクを♡すりガラス風リメイク
撮影:chachaさん


chachaさんは、手作りのすのこリメイクのシェルフに扉をつけています。扉にはすりガラス風シートが貼られていて、ナチュラルなのにヴィンテージ感も漂っていて素敵ですね。ドアノブもアンティーク調なので、雰囲気が盛り上がっています。


■明るい日射しとやさしい目隠し

ほっこりぬくもりあるリメイクを♡すりガラス風リメイク
撮影:mirumiruさん


mirumiruさんは、出窓のディスプレイに窓枠をDIYしています。窓にはすりガラス風シートを貼っていて、ナチュラルなコーナーになっています。グリーンの扱いを含めて、隙のないアレンジは見事ですね。


■ガラス部分はすりガラスで統一

ほっこりぬくもりあるリメイクを♡すりガラス風リメイク
撮影:chachaさん


chachaさんは、手作りのすのこで作った棚やパーテーションに囲まれた、居心地がよさそうな空間を作り出しています。窓の部分には、すりガラス風シートが貼られていて、統一感も出ています。ホワイトナチュラルなインテリアをDIYしているchachaさん、楽しそうです。


■飾り扉に貼ってヨーロピアンに

ほっこりぬくもりあるリメイクを♡すりガラス風リメイク
撮影:megusanさん


megusanさんは、壁の一角にミニチュアのドアを作って、くまといっしょに飾っています。窓の部分にはすりガラス風シートが貼られていて、灯りを間接照明にしてくれています。やわらかい光がほっこりとさせてくれますね。

お部屋の棚の中のゴチャつきを目隠ししたり、ヴィンテージ感を出したりするのに使えるすりガラス風シート。

窓の外の風景をシャットアウトしたり、カーテンがわりの目隠しにも役立ちます。すりガラス風のリメイクをしてみませんか?



執筆:たちばな ゆり(Yuri Tachibana)
編集部おすすめ