食料品や食器、キッチン用品を保管しておく場所であるパントリー。でも、あれもこれもと無計画につめ込んでしまうと、せっかくのスペースも雑多な印象となり、使いにくくなってしまうことも。
見せる収納のパントリー
キッチンやダイニングから見えるパントリーは、使いやすさはもちろん、見た目も気にして収納したいもの。ここではオープンタイプのパントリーを、機能性も優れつつ、見ているだけで心弾む収納にしているユーザーさんをご紹介します。収納&コーディネート、どちらの点でもお手本となるものばかりです♪
■木のぬくもりあふれるキッチンに
白い壁に映える、ぬくもりあふれる木の梁やカウンター。そんな柔らかな雰囲気に包まれたNoooAさんのキッチンでは、パントリーが抜群の存在感を放っています。収納にはバスケットやワイヤーかごを使い、バランス良く雑貨も一緒にディスプレイ。ナチュラルな美しい統一感に満ちたパントリーとなっています。
■ヴィンテージにナチュラルさをプラスして

広いキッチンをこだわりのつまったスタイリングでまとめているnyancousagiさん。奥に配置されたパントリーは、床の色彩と馴染む淡いウッディトーンを用いて柔らかな印象に仕上げています。ゆったりとした空間をキープしつつ収納し、風がとおり抜けていくような解放感に満ちた雰囲気に仕上げています。
■ずっと眺めていたいパントリー

オープンタイプのパントリーで、周囲とのバランスに悩んでいる方に見て頂きたいのがRinさんのコーディネートです。異なるデザインやサイズのボックス、バスケットを使いつつ、全体を柔らかな雰囲気にまとめています。シンプルさとナチュラルさが見事にとけ合い、いつまでも眺めていたいスタイリングとなっています。
パントリーに合った収納アイテムを
パントリーの使いやすさ、そして見た目の印象を決定づけるといっても過言ではないのが収納アイテムです。デザインや素材で雰囲気が大きく変わるので、テイストに合ったものを選びたいですよね。ここではパントリーを美しく整えているユーザーさんの実例から、おすすめの収納アイテムをご紹介します。
■機能美に満ちた収納に

katu さんのパントリーは、色彩、高さ、デザインとすべてが美しく整えられています。セリアの取っ手付きケースとsqu+のインボックスで収納アイテムを統一し、ボックスにはラベルを貼って内部に何が入っているかすぐ分かる仕組み。使いやすさ抜群で、スッキリとした機能美に満ちたパントリーとなっています。
■動かしやすいアイテムを利用して

パントリーでは一番奥にしまったものや、下に置いたものが取り出しにくい場合もありますよね。そんなときにおすすめなのがMEIさんの収納法です。下段にトロリーを配置し、必要に応じて楽に移動が可能。動かしやすいサイズかつ色々なものを収納できる、ナチュラルにまとめたパントリーにぴったりなアイテムです。
■色や質感のトーンを合わせて

パントリーで同じ収納アイテムを使うのが難しい場合、色や質感を合わせると美しい調和が生まれます。akiraさんは収納アイテムをナチュラルなテイストでまとめ、キッチンはより優しくおだやかな印象に。他にも隠したい場所にはカフェカーテンを使うなど、お手本にしたい収納のヒントがいっぱいです。
パントリーを好みのスタイルに
食料品や食器を保管する場所といっても、パントリーも家の中の大切なスペースです。好みのスタイルでコーディネートすれば、きっとお気に入りのエリアになるはず♡ここでご紹介する個性を活かしたパントリーを完成させたユーザーさんを参考に、利用するたび心が浮き立つようなパントリーにイメージチェンジしてみませんか?
■スペースを引きしめるカラーで

MMさんのオープンタイプのパントリーは、シンメトリーの真っ直ぐな美しいラインが特徴的。棚と壁の色をしっかりと分けたことで、全体にシックなコントラストが生まれています。濃い色彩を背後に用いて、空間をぐっと引きしめる効果も抜群。無駄な装飾のないシンプルさが美しい、洗練された空間となっています。
■パントリーをアートな空間に

便利さや機能性が重視されやすいパントリーに、LEEさんは遊び心をプラスしてアートなスペースに仕上げています。ポップなアイテムを取り入れつつシックな色彩でまとめて、大人のための空間に。キッチンで過ごす時間が待ち遠しくなるコーディネートで、美味しいお料理とワインを味わえる雰囲気に満ちています。
■クールなキッチンに馴染むパントリー

-KU-YA-さんのキッチンはスタイリッシュなレイアウトに上質の木の素材を合わせ、洗練されたラフな魅力がいっぱいです。カッコ良さ満点のパントリーでは色彩がより映えるようにゆとりを持たせてスッキリと収納。キッチンの随所に使われているブルーが室内を引きしめながら、クールなアクセントとなっています。
せっかくのパントリーがものを置くだけの場所になっていませんか?収納アイテムやコーディネートを見直してみれば、機能面もビジュアルもぐっとアップ♪ご紹介したユーザーさんから、美しいパントリーの作り方のヒントをもらってくださいね。
執筆:keitha