清潔感を大切にしたいバスルームや洗面所は、アイテム選びが重要です。鮮やかすぎるデザインは、雑然と見えてしまうことも。

そんなときにおすすめなのが、無印良品のアイテムです。無駄のないシンプルさで凛とした雰囲気を演出してくれます。そこで今回は、ユーザーさんの愛用アイテムと使い心地をご紹介したいと思います。



入浴グッズ

お風呂に入ったり体を洗ったりするときに使う入浴グッズは、毎日使うものなのでお気に入りをそろえたいですよね。無印良品のアイテムは主張しすぎないシンプルさで、どんなスタイルにも合わせやすいのが特徴です。気持ちの引き締まるまっ白なデザインで、心も体もリフレッシュしませんか。


■シンプルな手桶と洗面器とイス

清潔感アップ!バスルームと洗面所は無印良品でシンプルにの画像はこちら >>


明るくて清潔感のあるkanata_さんのホワイトバスルーム。手桶と洗面器とイスという入浴の基本セットは、すべて無印良品のシンプルな白でそろえて一体感のある空間を作っています。手桶の丸い持ち手や、絶妙なバランスの台形型のイスなど、ディテールの美しさが際立ち、さりげない存在感が魅力的ですね。


■気持ちよく洗える、泡立てボール

清潔感アップ!バスルームと洗面所は無印良品でシンプルに
撮影:hakuさん


こちらは、大小サイズの泡立てボール。小さい方は子ども用として購入したそうです。お友達に教えてもらって以来、愛用しているお気に入りなんだそう。フワフワな泡を手軽に作れるので、子どもでもすっきりと洗えますね。ヒモ付きで、水気を切りながら引っ掛けて収納でき衛生的です。


■見た目が整う、詰め替えボトル

清潔感アップ!バスルームと洗面所は無印良品でシンプルに
撮影:i_and_yさん


i_and_yさんは、シャンプーやボディーソープなどを、無印良品の詰め替えボトルでそろえています。壁とトレーとボトルが白で一体になって、圧迫感がなく広々とした印象になっていますね。

ボトルの首元にはカラー別のラベルを付けて、一目で分別できる使いやすさも考えられていました。


■容器も注目、バスソルト

清潔感アップ!バスルームと洗面所は無印良品でシンプルに
撮影:mayu.ariさん


mayu.ariさんのお気に入りは、いい香りのバスソルト。種類が豊富なので、いろいろそろえれば毎日のバスタイムが楽しみになるアイテムです。容器も入浴剤らしくないスタイリッシュさなので、並べて置きたくなりますね。



バスルームの便利グッズ

次はバスルームにあると便利なグッズや収納アイテムなどをご紹介したいと思います。シンプルさが際立つ無印良品のアイテムだからこそ、バスルームをすっきりと整えてくれます。生活感が出やすいお掃除道具などがスマートに馴染むので、見せる収納もおしゃれにきまります。


■絵になるお掃除グッズ

清潔感アップ!バスルームと洗面所は無印良品でシンプルに
撮影:ISM.mumさん


あらゆる場所をキレイにしてくれる種類豊富な掃除道具。デザインに統一感があるので、このように数種類を並べて置いても生活感が出にくいのがうれしいですね。フックに引っ掛けられるのも高ポイント。また、ポールに取り付けて持ち手を長くできるものもあるので、高い所や届きにくい場所にも対応できますよ。


■吊るして収納派にワイヤーラック

清潔感アップ!バスルームと洗面所は無印良品でシンプルに
撮影:Mayurinさん


Mayurinさんは、ステンレスワイヤーラックを使って、ボトル類を吊り下げ収納していました。ヌメリがなくなりお掃除が楽になったそう。ボトルが何本も入るので、まとめて入れて引っ掛けられます。手軽なので無理なく片付けを習慣にできますね。


■タオルハンガーで収納場所を増設

清潔感アップ!バスルームと洗面所は無印良品でシンプルに
撮影:miyuさん


バスルームの収納場所の確保に、タオルハンガーを活用しているmiyuさん。3つ設置して、掃除道具などを吊り下げ収納しています。すぐ手に取れる場所に置けるので、お掃除をする意欲も増すそうですよ。引っ掛けるフックも無印良品のものを使って、すっきりと取りやすく工夫されていました。



洗面所グッズ

家族みんなが使う洗面台まわりは、日用品であふれがちですよね。誰でも使いやすいように出しておきたい洗面所には、シンプルな無印良品がぴったりです。畳み方や置き方など、さらにキレイに見せるユーザーさんのアイデアもぜひマネしてみてください。


■ホテルライクなタオル

清潔感アップ!バスルームと洗面所は無印良品でシンプルに
撮影:olivierさん


爽やかなカラーのタオルはきちんと畳まれ、インテリアの一部のように収納されています。ナチュラルなのにお部屋を明るくする存在感のあるタオルたち。olivierさんは、端と端をそろえて畳むことで、このようにホテルライクな見せる収納に整えているんだそうです。畳み方もぜひマネしてみたいですね。


■清潔感アップの歯磨きコーナー

清潔感アップ!バスルームと洗面所は無印良品でシンプルに
撮影:monchuckさん


歯磨きコーナーとは思えないスタイリッシュな空間です。まっ白な歯みがき粉は、他ではなかなか見かけないミニマルなパッケージ。人気の歯ブラシスタンドは、機能的なのに生活感を感じさせないマストアイテムです。無印良品でそろえれば、いつ誰に見られても慌てない洗面台を作ることができますね。


■衛生的に使えるコップ

清潔感アップ!バスルームと洗面所は無印良品でシンプルに
撮影:tomatoさん


スクエア型の持ち手がかわいいコップは、うがい用に常備。水垢や汚れが気になりますが、それを解決するためにフックを活用しています。口の部分が逆さまになるように吊り下げれば、自然に水が切れて汚れを抑えられます。コップの置き方に困っていた方におすすめしたいセットです。

日常をシンプルですっきりと整えてくれる、素敵なアイテムばかりでした。無印良品のアイテムでそろえることで、統一感が出てさらに美しい空間を作ることができます。ユーザーさんの使いこなし術などもぜひ参考にしてみてくださいね。



執筆:Hirari
編集部おすすめ