行けばほしいものがきっと見つかる、ニトリ。フォトフレームだって種類豊富です!さまざまなテイストのフォトフレームがあるので、部屋のインテリアに合ったものが見つかるはず。
写真を飾りたい!
最近ではあまり現像しない方も多いかもしれませんが、とっておきの思い出写真はいつも見ておきたいものですよね。そんな写真はニトリのフォトフレームに入れて、インテリアの一部にしちゃいましょう。
■写真スタジオ風に
自分で撮った写真を写真スタジオ風に見せたいときには、このフォトフレームがおすすめ。枠内にはめ込むだけなので、レイアウトに悩むことがありません。Aoiさんは、お子さんの記念日の写真を飾っています。記念日の思い出があざやかによみがえってきますね。
■壁一面に並べて

ナチュラルな木枠のフォトフレームに家族の写真を入れて、壁一面に飾っているhiro.rororoさん。形や大きさが違っていても、同じシリーズのフォトフレームなら統一感がありますね。ドライフラワーの相性もよく、やさしい印象です。
■キャビネットに置いて

壁に飾れない方はhowdyさんのように、置き型にもできるフォトフレームを選びましょう。何枚か飾れるタイプを選べば、省スペースでも飾れます。大切な人の写真を目にふれる場所に置けば、いつもあたたかい気持ちになれそうですね。
ポストカードを飾りたい!
ポストカードは、気軽に自分の好きなインテリアテイストにできる重要アイテムです。飾るフレームのタイプによって見え方も変わるため、組み合わせを楽しめますね。ここでは、シンプルで、中のポストカードが引き立ちそうな3種類をご紹介します。
■シンプルな木のフレーム

木のフレームは、どんなインテリアにもなじむ優秀アイテムです。m.828さんのやわらかな色の壁紙ともマッチして、中に入れるポストカードもよりやさしい雰囲気になっています。フォトフレームに入れるだけでアートのように見えてきます。
■ゴールドの細枠フレーム

アンティークな雰囲気のゴールドのフォトフレームは、高級感のあるデザイン。並べて置いたグリーンも洗練された印象です。ニトリで買ったのと言うと、おどろかれそうな高見えアイテムですね。こちらはスタンド用です。
■天然シェルのフレーム

天然の貝殻をモザイク状に貼った、さわやかな印象のフォトフレーム。キャンドルやディフューザーと合わせると、リラックス感が出ますね。グリーンとの相性も抜群です。暑い季節に飾るのもよさそうですね。こちらはスタンド用です。
雰囲気づくりに役立てたい!
ここでは、フォトフレーム自体をインテリアの一部として活用している実例をご紹介します。一緒に飾った小物の使い方も必見です。
■こなれたカフェ風に

レンガの壁紙が目を引く、nami-tsunさんのお部屋。左上の木枠が、ニトリのフォトフレームです。フェイクグリーンやランタンなどたくさん並んだ小物になじみつつ、動きを感じさせるデザインですね。フォトフレームで作った窓枠と並べるアイデアも、オリジナリティあふれます。
■大人ガーリーなお部屋に

フレンチナチュラルな小物にピッタリな、ヴィンテージ加工されたフォトフレーム。大人かわいい雰囲気がすぐに作れそうです。norinori0605さんが、DIYでシャビー風にリメイクしたというミラーとの相性も抜群ですね。
■夏気分アップ!

夏感満載のインテリアを楽しむharuさん。ニトリのフォトフレームに入っていたビーチの写真を、そのまま活かすアイデアもいいですね。まわりのサーフ小物の色とも、見事にマッチしています。こちらは、置き型にもなります。
■自由に小物が飾れます

tanomamaさんは、クリップ式のフォトフレームに雑貨やドライフラワーを飾っています。こちらのフォトフレームには飾り棚が付いているので、小さな雑貨なら置くことができます。天然木素材なので、自然素材を飾ると、そのよさがさらに引き立ちますね。こちらは壁掛け用です。
■フレームだけを使う技

ホワイトとブルーのフォトフレームの枠だけを壁に飾っている、natsuminさん。時計の色味とも絶妙にマッチしています。横にかけたドライフラワーや麦わら帽子と相まって、雑貨屋さんみたいなナチュラルな雰囲気を出してくれますね。
ニトリのさまざまなフレームをご紹介しましたが、いかがでしたか。まだまだご紹介できなかったものも多いので、ぜひ店頭やネットでチェックして、お気に入りを見つけてくださいね。
執筆:rosemary