キャンドルの明かりを見ていると、なんとも言えない穏やかな気持ちになります。疲れているときなどは、なおさらですね。

そんな演出に欠かせない、IKEAのキャンドルとキャンドルホルダー、そしてランタンをご紹介します。北欧デザインのすてきな商品と、ユーザーさんたちによる癒しの空間は必見ですよ。



キャンドルが好き

まずは、キャンドルとキャンドルホルダーをご紹介します。IKEAのキャンドルは香り付き・香りなし、そしてティーライト・ブロックキャンドル・グラス入りなど、豊富な種類がそろっています。安心して使えるLEDキャンドルも、ありますよ。


■玄関でお出迎え

光の共演☆IKEAのキャンドルとランタンで癒しのひとときをの画像はこちら >>


gonchanさんの玄関に飾られたキャンドルは、IKEAのブロックキャンドルです。紫とピンクのグラデーションがきれいですね。そしてキャンドルホルダーもIKEAのもの。高さ違いで置くと、リズムが生まれます。桜の花のポスターとも相性ばっちりで、季節を彩る使い方は参考にしたいです。


■香りを楽しむ

光の共演☆IKEAのキャンドルとランタンで癒しのひとときを
撮影:hiyo.pietさん


テーブルセッティングの中に、キャンドルが馴染んでいます。こちらはグラス入りの香り付きキャンドル「SINNLIG」です。hiyo.pietさんが選んだのはバニラの香り。コーヒータイムにぴったりですね。使い終わったカップは、キャンドルホルダーとして再利用できます。


■LEDブロックキャンドル

光の共演☆IKEAのキャンドルとランタンで癒しのひとときを
撮影:ponpomさん


大きなブロックキャンドルが印象的です。こちらはLEDキャンドルの「GODAFTON」です。3点セットで1,299円という驚きのお値打ち価格です。電池式なので火事の心配もなく、どこでも明かりを灯せます。ponpomさんのように、クリスマスにも使えますね。



ランタンで演出

次にランタンを見てみましょう。IKEAのキャンドル用ランタンは、シンプルながらデザイン性の高いものが多く、こだわりのインテリアにも合わせやすいという特徴があります。明かりを入れて置いただけで、ムード満天な演出が可能です。


■温かみを感じる模様

光の共演☆IKEAのキャンドルとランタンで癒しのひとときを
撮影:HKSさん


透かし模様からこぼれる明かりが、とてもきれいですね。HKSさんが使っているのは、キャンドル用ランタン「GOTTGÖRA」です。このように電気を消してみると、幻想的な雰囲気が楽しめます。壁に映る影も美しく、ゆったりとした時間が過ごせそうです。


■引きしまった黒のランタン

光の共演☆IKEAのキャンドルとランタンで癒しのひとときを
撮影:Fumikaさん


Fumikaさんの玄関入り口に置かれたランタンは、「BORRBY」という商品です。大きさが2種類あるので、並べて置くのもいいですね。ボリュームのあるブロックキャンドルが入り、夜の玄関先を照らしてくれます。おしゃれでムードのある常夜灯のできあがりです。


■お部屋の装飾としても◎

光の共演☆IKEAのキャンドルとランタンで癒しのひとときを
撮影:yukie-tanさん


yukie-tanさんが飾っているのは「ROTERA」です。かわいらしい形と星形の模様が人気ですね。中にキャンドルを灯すのはもちろんですが、飾っておくだけでもテンションが上がります。また写真のように、アイアンのフックに吊るして壁にかけても映えます。


■クリスマス飾りを手作り

光の共演☆IKEAのキャンドルとランタンで癒しのひとときを
撮影:yokomokoさん


ランタンを利用して、クリスマスの飾りを作ったユーザーさんもいらっしゃいます。赤と白のコントラストが素晴らしいこちらは、yokomokoさんの手作りです。ランタンは先ほどもご紹介したROTERA。まねしたくなるアイデアですね。



海外インテリアのよう♡

最後は、雑誌に出てきそうなユーザーさんたちのお部屋を、ご紹介します。まるで外国のインテリアのような、秀逸なキャンドルの使い方です。さすが!と思えるコーディネートは、勉強になりますよ。そのポイントを拝見しましょう。


■男前にも合う

光の共演☆IKEAのキャンドルとランタンで癒しのひとときを
撮影:naoporonさん


なんともかっこいいコーナーですね。カフェ風のインテリアに、ランタンがアクセントになっています。ダークカラーの中で、ランタンの影が癒しの効果をもたらしています。パネルやグリーンの使い方に、naoporonさんのセンスを感じます。


■大人の夜時間を演出

光の共演☆IKEAのキャンドルとランタンで癒しのひとときを
撮影:HKSさん


先ほどもご紹介したHKSさんのお部屋には、IKEAのキャンドルがふんだんに使われています。レース模様のキャンドルホルダー「SKURAR」は、その美しさに目を奪われます。また窓辺に置かれたオーソドックスなキャンドル類が、大人の空間を作りだしています。


■シャビーな世界観にぴったり

光の共演☆IKEAのキャンドルとランタンで癒しのひとときを
撮影:eriko213さん


まるでヨーロッパのお屋敷のような光景。クリスマスシーズンのこちらのお部屋は、そんな雰囲気です。床に置かれた2つのランタンは「SINNESRO」です。シンメトリーに飾りつけするため、同じものを2つ購入するというeriko213さんのこだわりは、見習いたいですね。

生活にキャンドルを取り入れることは、日本ではまだ馴染みが薄いかもしれません。でもIKEAなら、気軽なお値段でかわいいものが手に入ります。少し疲れたな……というときは、やさしい明かりで癒されてみませんか?



執筆:kikuo_6
編集部おすすめ