100均のお弁当グッズは、デザインやサイズが豊富で人気がありますよ。もちろん使い勝手も申し分ない、クオリティの高いものがそろっています。
モノトーンのお弁当箱・ウォーターボトル
はじめにご紹介するのは、モノトーンのお弁当箱やウォーターボトルです。スタイリッシュなモノトーンは、老若男女問わず誰もが使用できますよ。デザインだけでなく、使い勝手のよさもお墨付き☆ユーザーさんたちの愛用品を、さっそく見てみましょう。
■セリア・男性も持ちやすいお弁当箱
snowbearさんが高校生の息子さんと旦那さんのために選んだのは、セリアのモノトーンのお弁当箱です。アウトドアやストライプのデザインは、男性も持ちやすそうですね。たっぷりサイズなので、食べ盛りのお子さんにもぴったりですよ。食べ終えたら、入れ子式でコンパクトに持ち運べるところもうれしいポイントです。
■キャンドゥ・スタイリッシュなスリムボトル

筆記体のロゴがスタイリッシュなこちらのボトルは、キャンドゥの製品です。スリムタイプなので、持ち運びしやすそうですね。クリアタイプは中身が見えやすいので、minteaさんのようにおしゃれなドリンクを入れるとより楽しめそうです。
■セリア&ダイソー・シンプルモノトーン

mmさんは、娘さんの入園準備のためにセリアとダイソーでお弁当グッズをそろえました。コップはダイソー、それ以外はセリアのアイテムだそうです。シンプルなモノトーンなら、この先ずっと使い続けられそうですね。
カラフルなお弁当箱
つづいてご紹介するのは、デザイン性が高いカラフルなお弁当箱です。ランチタイムがもっとハッピーになりそうなお弁当箱がそろっていますよ。食材のカラーもよく映えるので、よりおいしそうに見えるところもGOOD!ユーザーさんたちの、こだわりのお弁当箱をチェックしてくださいね。
■セリア・レッドのボヌールシリーズ

セリアで大人気の、ボヌールシリーズ。harusukeさんは、スクエアタイプにおかずを、ラウンドタイプにフルーツを入れています。あざやかなレッドが、食材のカラーを引き立てていますね。グリーンのお弁当箱もセリアの商品ですよ。シンプルだけどカラフルなお弁当箱は、大人も子どもも使いやすそうです。
■ダイソー・セサミストリートのお弁当グッズ

かわいすぎるこちらのセサミストリートのお弁当グッズは、Makoさんがダイソーでそろえたものです。カラフルでデザイン性も高いので、とてもプチプラには見えないですよね。これだけ集めると、お弁当作りも食べるのも気分がアガりそうです。
■セリア・バスデザインのフードボックス

yunohaさんが親子遠足に持参したのは、セリアで販売されているフードボックスです。男の子が特によろこびそうな、バスのデザインですよ。紙製なので、軽く持ち運びしやすそうです。後片付けも楽ちんなので、遠足やピクニックにはぴったりですね。3つセットで100円という、プチプラな点もうれしいです。
あるとうれしいお弁当の便利グッズ
最後にご紹介するのは、あると便利なお弁当グッズです。100均のアイテムなのでプチプラなのはもちろん、機能性や見た目も重視したとっておきの商品ばかりです。これらがあれば、みなさんのお弁当がワンランクアップすること間違いなし!ユーザーさんたちが厳選した、ハイクオリティなアイテムをどうぞご覧ください。
■キャンドゥ・アイスパック&おかずカップ

ゆるかわなくまデザインのアイスパックとおかずパックは、Yurieさんがキャンドゥで購入したアイテムです。キュートなアイテムを取り入れると、お弁当がより華やかになりますね。お弁当を冷やすアイスパックは、夏場は特に必需品!お弁当が傷むのを防いでくれる、ひとつは持っていたいアイテムです。
■セリア・モノトーンロゴおかずカップ

shilohyさんが選んだのは、セリアのモノトーンのおかずカップです。ロゴのデザインがポップで、お弁当作りが楽しくなりそうです。年齢性別問わず、使いやすそうな点もGOOD!いろいろなデザインがあると、つい集めたくなってしまいますね。
■ダイソー・ミニチュアフォークのピック

明るいカラーとデザインが特徴的なお弁当ピックは、ダイソーの製品です。カラフルでキュートなので、お弁当の色合いがよりあざやかになりそうですね。先端がとがりすぎていないので、安心して使用することができそうです。
■セリア・ボトルにinするアイスキューブ

あたたかい時期は、ウォーターボトルの中身がぬるくなってしまいがち。そんな悩みを持つ人におすすめしたいのが、nanaha778さんが購入したこちらのアイスキューブです。
お弁当を作る側も、食べる側も、もっとハッピーになれそうなアイテムばかりでしたね。プチプラでクオリティも高いので、人気があるのもうなずけます。みなさんのお弁当ライフにも、100均アイテムを追加してみてはいかがでしょうか?
執筆:mmks